顔の傷はなんとかマシになってきて右目の下の腫れも治まり、もう「エイドリア~ン !! 」と叫ばなくてもよくなった。
だがろっ骨はまだ油断すると「ウッ !! 」となり、右ハンドルをグッと切っても「ウッ !! 」だ
そんな状態だけど、そろそろ走るなら大丈夫だろうと汐入公園へ出た。
とってもゆっくり走りはじめたが、そのペースに「吉田拓郎」の「落陽」がよく合い、ついついノッてきてペースが上がってしまう。
鼻歌が唄える程度のペースならろっ骨は痛まないが、息が上がるほどのペースになるとちょっと痛い。
10㎞やそこらの距離をこのペースならなんでもないけれど、ハーフやフルになったらどれだけダメージを受けるかはわからない。
あと10日でどこまで回復するか ?
明日はまた雪が降るなんて予報が出ているから、ちょっとでも余計に走っておくかとも思ったけど、無理せず切り上げて10.67㎞、平均ペースは6分10秒。
本番ではかあちゃんと一緒に走り、キロ7分で4時間55分あたりでフィニッシュを目標にしよう。
なんでも「熊本城マラソン」は地元テレビ局が力を入れて生放送していて、視聴率は「東京マラソン」以上だと言うから、かあちゃんとふたりでモグTにモグキャップで、頭の上に目印になるものをつけようと考えている。
うまくすれば、天草のばあちゃんやご親戚の方々も見てくれるかもしれない。
辛い顔なんてできないし、笑顔でゴールして東京のおぢちゃんをアピールするのだ。
カラダの憂いは残さないようにしたいが、心の憂いもなんとかしとこうと、熊本へ行く前に深刻な申告をちょっとでも進めておこう。
そうだ、こうしちゃいられない。
ネットを終了して集計ソフトを立ち上げるのだ。
集中、集中
最新の画像もっと見る
最近の「もぐRUN歩」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事