開始~~~ !!
すいませんねぇ、みなさん。
ハーフマラソン走っただけじゃ終わらないのが、チームモグランポヅアーの掟なのであります。
ストイックに走って、さくさく帰るなんて、とてもできません。
アフターの楽しみがあってこそ、ちょい辛くても、ちょいキツくても、ちょいがんばれるのです。
昼間は健康的に、夜はとことんおバカに盛り上がろうって寸法でございます。
駐車場に待たせてあるタクシー(なんか響きがリッチな、お大尽な感じですな)に乗り込み、諏訪湖から松本のちょい上、浅間温泉に移動。
◎ワンポイントレッスン
「浅間温泉」
浅間温泉のおこりは遠く古代にまで遡ります。
周辺には古墳も多く、その語源は万葉集などで詠われる「麻葉(浅葉)」からとも、ポリネシア語の煙という意味の「アスム」から転訛したとも云われています。
近代、著名な文人墨客にも愛され、与謝野晶子の
「高き山 つつめる雲を前にして 紅き灯にそむ浅間の湯かな」
という歌は、つとに有名です。
温泉の湧出量は、長野県下では五指にはいり、無色透明な単純泉で、源泉は50℃前後と高温ではないため、加水せず天然温泉100%を堪能できます。
このお湯につかり、松本まで下って、赤提灯で一杯はじめるまで体がポカポカしていると云われるほど、湯冷めしにくい温泉として親しまれています。
おいおいおい、いいんでないかい
情緒ある温泉街の風情が見えますがな。 (うかつにも、車窓からの町並みを撮っていなかった )
浴衣でそぞろ歩きなんてのも、共同浴場はしごなんてのも魅力でございますが、今夜の宿、「伊藤園ホテル・浅間の湯」は、なんと、1泊2食 飲み放題付きで6,800えーん
しかも、今夜のイベントは、さそり座の男二人の誕生日前祝いも含まれているのです。
その幸運な馬鹿野郎は、「なんちゃって7」のオヤジと、調子コキ二代目を自他共に認める「ハマちゃん」なのであります
ひとっ風呂浴びてさっぱりした食事会場で、思いもかけずケーキと、
チームモグランポの美女たちから
熱いちゅ~のプレゼントをいただいちゃいました。
これも、地元の「ジョニー&ヒカル」のお2人のおかげです。
感謝感激 雨あられ (古いか ? )
これは、否が応でも盛り上がろうってもんだ
次回、いよいよ、きょーふのストッキングゲーム開始 !!!
コメント一覧
koro
最新の画像もっと見る
最近の「過去ログ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事