何気なく封書を開けてビックリ
な、な、な、なんと、20,000円分のクオカードが入っていたではないか
こいつぁ春から、あ、縁起がいいや~~~ !!
と、思ったのだが、クオカードっていったいどこで使えるのかと調べてみたら、コンビニやファミレス、一部の本屋さんなどで使えるだけで、オヤジ的にはそれほど嬉しくなかった
で、そのままなすすべもなくクオカードは眠っていたのだった。
ある晩のこと、その話しと「京都マラソン」の行き帰りの新幹線の切符もまだ買っていないという話しを、まんじゅう娘の「マミちゃん」にしたら、
「私だったら、そのクオカードをチケットショップでお金に変えて、それで切符を買うんだけどなぁ」
と、のたまった。
ぬぅわぁにぃ そげなウラ技があるとですか
さすが、ヅカバカまんじゅう娘。
その場でパパっと調べてくれて、換金率は93%ぐらいだと教えてくた。
さっそく翌日チケットショプを2軒廻り、どちらも93%の換金率で、京都までの新幹線の特急券付き乗車券が安いほうで換金&チケット購入をした。
20,000円分のクオカードが18,600円で、東京~京都間の自由席チケットが片道12,160円、往復で24,320円だから、5,720円の自腹で購入できちゃった
いやいや、「京都マラソン」だって追加抽選で当たったのだし、往復乗車券も棚からぼた餅みたいに購入できたってことは、小さな運を使っちまっているということでしょうかねぇ。
まんじゅう娘にそのことをメールで知らせると、情報提供料で1,000円頂きます、と返信がきた
フン、そんなアコギなやりてババアみたいなことをほざいているから、白馬に乗った王子様が現れないんじゃ
最新の画像もっと見る
最近の「迷想雑記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事