![ウルトラの町へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/cc/838f6cd50c3b9d3e69d40a6929f531c0.jpg)
ウルトラの町へ
何年ぶりかで須賀川へ来た。ウルトラな道を歩いて市役所へ。つづく👍
![解体‼️](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/36/633914f7adcc42ed57e913ac99989da3.jpg)
解体‼️
お店を作るのは時間がかかるが、壊すのはまぁ~容易い。 15年間共にした造作や作り付けの家具が、職人の手によって次々と壊さ...
![ねばりがち つくった👍](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/98/ab6c91442457c6ce99c37b9c89574935.jpg)
ねばりがち つくった👍
1年ぶりに「ねばりがち」をつくった。これまでは、納豆、叩き長芋、キムチ、長ネギ、そして卵...
![ワインを飲め‼️ と小僧が言った](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/9c/1fe3b80c0d1edd0a22728245421a0f91.jpg)
ワインを飲め‼️ と小僧が言った
自家製のソースをつくるのに赤ワインを使った。あんまり安い料理用のものよりふつうに飲めるワインを選んだので、料理に半分、残り半分は己に注いだ。というわけで赤ワインがなくなってしま...
![靴ひも結んで・筋肉痛の朝](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/bf/0f2d139142f1998168de02083aa17bfa.jpg)
靴ひも結んで・筋肉痛の朝
1日目。 朝5時、いつものようにYouTubeでラジオ体操を第3までやって体を目覚めさせ、 じつに久々にランニングシューズを引っ張り出して足を通した。 ...
![初めてマグロを食べた女](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/b6/bd8abc2b1a1c93b3f83ad6952d54de0a.jpg)
初めてマグロを食べた女
2008年10月25日のブログ記事「六本木 串揚げ 味の屋」にこう書いた。 『かあちゃんは高校を卒業し...
![火点し頃に人恋し](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/ba/f9daf80d0bfa0a1da9692c06296ec6b7.jpg)
火点し頃に人恋し
白内障の手術から3ヶ月経って、昨日の小僧と入れ違いのように東大病院へ行ってきた。診察は...
![一安心な午後](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/b4/5760793dc429b6a95fa9f364a634d94f.jpg)
一安心な午後
今年の3月11日、慈恵医大病院で小僧の左腎臓摘出手術が行われた。同日、女子医大病院でオヤジの左目の白内障手術も行われて、術後しばらくしてかあちゃんから小僧の手術も終わったと連絡...
![生姜焼き どっちが美味い?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/42/5afc053ca09e6c44c42d1b0f53a6f718.jpg)
生姜焼き どっちが美味い?
1週間寝かせた自家製のタレで焼いた豚肉の生姜焼き。どっちが美味いかなぁ。
![前都知事の最後っ屁](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/83/c3ca1e7e0357ebf933fb0605d46aa063.jpg)
前都知事の最後っ屁
築地市場が移転して豊洲に移って、ダイオキシンやら何やらの問題があった時、よくあの辺りを走って散策していた。まだ環状2号線は開通しておらず、築地からストレートに豊洲には行けなかっ...