今月も薬膳講座へ...
今日は 冬の過ごし方と養生について
冬は腎....じん 体の中で最も大切な臓器の一つ
腎臓の機能が活発になります
この機能が衰えると 免疫力などが低下してしまうそうです
体全体の不調を教えてくれる臓器なのです
腎を健康に保つことは 老化予防の第一歩
冬....特に体が冷えないようにする 頻尿になりやすいのです
水分の不足 または とり過ぎもよくありません
睡眠不足にならないように いつもよりも 長い時間眠ります
運動 とくに足腰を鍛える
入浴 耳のマッサ-ジ
食べ物....体を温める食材 ショウガ シナモン 鶏肉 黒い食材
エビも体を温めます 以外でした
教室では シナモンとショウガ 杜仲茶 甘草の ブレンドティ-をいただきました
私は毎朝 シナモン入りヨ-グルトを食べます 今の時期は少し温めると良いみたいです
昔から冷え性なので シナモンは お薦めしたいと思います
紅茶も体を温める飲み物 冬にはコ-ヒ-よりも紅茶です
薬膳は奥が深い....のです