こんにちは
今日は雨の予報ですが、まだお天気です
いよいよコロナワクチンの接種日が近づいてきました
嬉しいような、怖いような
副作用が怖いのでそれまで体調を整えておこうね、と姉と話していたのですが
私はずっと咳が出る、少し動くと息が苦しい状態なのです。
特に二階に上がるのに息が切れます。
それって鉄欠乏性貧血になった時の症状とおなじなので、また鉄分不足になっているのかもしれません
コロナワクチン接種の日までに少しでも貧血をなおしておかないと!と思って色々調べたのですが、
毎日収穫しているマルベリーにどれくらの鉄分が含まれているか調べていたら
葉っぱにも鉄分が含まれている、他にも色々体によさそうな栄養が含まれているようです
桑の葉茶として売られていました。
ネットにお茶のつくり方も書いてあったので作って飲んでみようかな
マルベリーは今年はどんどん実がなって採るのも忙しかったので
来年は小さくして育てようと思ったのですが、やっぱり大きいままにして葉っぱも実もいただこう
食べ蒔きかぼちゃの花が咲きました

でも雄花です
こちらも雄花の蕾

なかなか雌花は咲かないらしいです
雌花が咲いて実がなりますように
初めて育てるナスです。
花芽が出てきました

艶々のナスの実がなるのを夢見ています
見に来てくださって


今日は雨の予報ですが、まだお天気です

いよいよコロナワクチンの接種日が近づいてきました

嬉しいような、怖いような

副作用が怖いのでそれまで体調を整えておこうね、と姉と話していたのですが
私はずっと咳が出る、少し動くと息が苦しい状態なのです。
特に二階に上がるのに息が切れます。
それって鉄欠乏性貧血になった時の症状とおなじなので、また鉄分不足になっているのかもしれません

コロナワクチン接種の日までに少しでも貧血をなおしておかないと!と思って色々調べたのですが、
毎日収穫しているマルベリーにどれくらの鉄分が含まれているか調べていたら
葉っぱにも鉄分が含まれている、他にも色々体によさそうな栄養が含まれているようです

桑の葉茶として売られていました。
ネットにお茶のつくり方も書いてあったので作って飲んでみようかな

マルベリーは今年はどんどん実がなって採るのも忙しかったので
来年は小さくして育てようと思ったのですが、やっぱり大きいままにして葉っぱも実もいただこう

食べ蒔きかぼちゃの花が咲きました


でも雄花です
こちらも雄花の蕾

なかなか雌花は咲かないらしいです
雌花が咲いて実がなりますように

初めて育てるナスです。
花芽が出てきました


艶々のナスの実がなるのを夢見ています

見に来てくださって
