おはようございます
今日は雨です
寒くなるらしいのですが、今朝は暖かくて部屋の中は20℃あります
嬉しいことがあります
名古屋の娘が日本文化を知るために茶道を習うことにしたそうです
日本の文化を知るために、、、ってちょっと大げさですが
何が嬉しいかって
私はずっとお茶を習っていて
調子にのってお茶の道具も着物も買ってしまって、
お茶のお道具は見ているだけで心が安らぐので、それを買ったことは後悔していないのですが
問題は着物で、もう習うのをやめてしまって、着る機会が無くて、
娘たちもお茶も着物にも興味が無くて、買ってしまった着物はどうしよう
と思っていました。
母の着物は洋服にリフォームしているのですが、まだ何ともなっていない私の着物を
リフームするのはもったいない気がしていました
娘はただお茶を習いたいだけで着物には興味が無いけれど、いずれお茶会などで着る機会があるかも
って期待をしています
私が50代で買った着物なのでちょっと地味かな???
まずはお稽古に持って行く扇子や袱紗などを持たせました
嬉しいです
ってただ自分がタンスの中で眠らせていた負の遺産を
娘に押し付けているだけ?????
見に来てくださって


今日は雨です

寒くなるらしいのですが、今朝は暖かくて部屋の中は20℃あります

嬉しいことがあります

名古屋の娘が日本文化を知るために茶道を習うことにしたそうです

日本の文化を知るために、、、ってちょっと大げさですが

何が嬉しいかって
私はずっとお茶を習っていて
調子にのってお茶の道具も着物も買ってしまって、
お茶のお道具は見ているだけで心が安らぐので、それを買ったことは後悔していないのですが
問題は着物で、もう習うのをやめてしまって、着る機会が無くて、
娘たちもお茶も着物にも興味が無くて、買ってしまった着物はどうしよう

と思っていました。
母の着物は洋服にリフォームしているのですが、まだ何ともなっていない私の着物を
リフームするのはもったいない気がしていました

娘はただお茶を習いたいだけで着物には興味が無いけれど、いずれお茶会などで着る機会があるかも

って期待をしています

私が50代で買った着物なのでちょっと地味かな???
まずはお稽古に持って行く扇子や袱紗などを持たせました

嬉しいです

ってただ自分がタンスの中で眠らせていた負の遺産を
娘に押し付けているだけ?????
見に来てくださって
