青山リーぞートの続きです。
山の中なので星が綺麗に見えるかな??と期待して行ったのですが、お部屋の下に駐車場があって
そこのライトでやはり星が見えにくい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
外を少し歩いてみたけれど、少し行かないと暗いところは無いし、遠くへ行くと心細いのであきらめて寝ることにしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
ところが、、
4時ごろに娘が目を覚ましたので、(私はねたままで
)
「もう朝日が出始めているかもわからないので、カーテン開けてみて!」
と、外を見ると、駐車場の明かりは消えていて、まだ真っ暗です!!
窓を開けてみると、星空が~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
あー!空にはこんなに星がたくさんあったのね
と感激しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
気持ちのいい朝を迎えて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
お食事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/da/2f8cc7ab5a5a055689d637fc61c81ac2.jpg)
メナード青山リゾート製の野菜ジュース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/71/7ae2937f0108b747a8f8dbec26bc7f32.jpg)
美味しかったごちそうさまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
今日はチェックアウトして、荷物を預かってもらってリゾートを散策します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
山の中なので星が綺麗に見えるかな??と期待して行ったのですが、お部屋の下に駐車場があって
そこのライトでやはり星が見えにくい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
外を少し歩いてみたけれど、少し行かないと暗いところは無いし、遠くへ行くと心細いのであきらめて寝ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
ところが、、
4時ごろに娘が目を覚ましたので、(私はねたままで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
「もう朝日が出始めているかもわからないので、カーテン開けてみて!」
と、外を見ると、駐車場の明かりは消えていて、まだ真っ暗です!!
窓を開けてみると、星空が~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
あー!空にはこんなに星がたくさんあったのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
気持ちのいい朝を迎えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
お食事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/da/2f8cc7ab5a5a055689d637fc61c81ac2.jpg)
メナード青山リゾート製の野菜ジュース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/71/7ae2937f0108b747a8f8dbec26bc7f32.jpg)
美味しかったごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
今日はチェックアウトして、荷物を預かってもらってリゾートを散策します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
近鉄伊賀神戸駅からお迎えの車で30分ぐらいでホテルに到着です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
山の上にリゾート施設があります。
お部屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/38/421c2d231b4d2de5b8b68808793b6508.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3e/d4f19049d9aa5cd0ea436a69900a29ad.jpg)
2009年リニューアルで広くて綺麗なお部屋でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c0/77aafd8a29aaadfdf7bad2e9088185d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/db/638e26c383b859039dced705f2323c95.jpg)
可愛いティーカップです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f0/884930dfd787daa7ec3ed49c242e140c.jpg)
お食事は和食とフレンチが選べますが、今回は和食にしました。
先付は<秋茄子のゼリー寄せ>
焼きナスを使っているようで美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/78/e76a996b05391c17bf3b2f192ae5c450.jpg)
凌ぎ <秋鯖棒鮨司>と<椀物>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9f/02980ad481044789bc4e9099e32e51c5.jpg)
向附 <旬のお造り盛り合わせ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f4/6c9e5318b98a6f8bbdb7e125f1978e40.jpg)
氷で作った入れ物に入っていたので冷たくて美味しかったです。
台の物 <秋鮭ダジン鍋>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/80/e09264b0c751636484333329c468787a.jpg)
ちょっと煮詰まってしまいましたが、美味しかったです。
煮物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8d/54d381fb289de4c2aef6423d11cdf5ed.jpg)
強肴 <みえ豚ロースト>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c7/e274b24d9d574f58c7e6544ef83a2f9a.jpg)
留肴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fd/d8aecf5941c3e43f70b7344905a395b0.jpg)
お米は伊賀米こしひかりで美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/49/8bdf92ef2879aa81ce835202504dcb7c.jpg)
水菓子 <梨のコンポート>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/80/65e4874e195c16d730a82427263560d2.jpg)
美味しいお食事でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ごちそうさまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
お食事どころからの景色
山の向うに日が沈むところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
山の上にリゾート施設があります。
お部屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/38/421c2d231b4d2de5b8b68808793b6508.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3e/d4f19049d9aa5cd0ea436a69900a29ad.jpg)
2009年リニューアルで広くて綺麗なお部屋でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c0/77aafd8a29aaadfdf7bad2e9088185d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/db/638e26c383b859039dced705f2323c95.jpg)
可愛いティーカップです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f0/884930dfd787daa7ec3ed49c242e140c.jpg)
お食事は和食とフレンチが選べますが、今回は和食にしました。
先付は<秋茄子のゼリー寄せ>
焼きナスを使っているようで美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/78/e76a996b05391c17bf3b2f192ae5c450.jpg)
凌ぎ <秋鯖棒鮨司>と<椀物>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9f/02980ad481044789bc4e9099e32e51c5.jpg)
向附 <旬のお造り盛り合わせ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f4/6c9e5318b98a6f8bbdb7e125f1978e40.jpg)
氷で作った入れ物に入っていたので冷たくて美味しかったです。
台の物 <秋鮭ダジン鍋>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/80/e09264b0c751636484333329c468787a.jpg)
ちょっと煮詰まってしまいましたが、美味しかったです。
煮物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8d/54d381fb289de4c2aef6423d11cdf5ed.jpg)
強肴 <みえ豚ロースト>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c7/e274b24d9d574f58c7e6544ef83a2f9a.jpg)
留肴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fd/d8aecf5941c3e43f70b7344905a395b0.jpg)
お米は伊賀米こしひかりで美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/49/8bdf92ef2879aa81ce835202504dcb7c.jpg)
水菓子 <梨のコンポート>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/80/65e4874e195c16d730a82427263560d2.jpg)
美味しいお食事でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
お食事どころからの景色
山の向うに日が沈むところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1c/137000491352dff9b910bea578234bf0.jpg)
青山高原に行ってきました!
大阪鶴橋から近鉄特急で1時間ちょっとです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7b/9f183e6136702d4cfff42e906cbef86a.jpg)
青山高原の三角点から丸山高原に行く予定だったのですが、思ったより時間がかかったので
三角点までしか行けませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e2/5662ae45ee2d6db3a18d089735789b70.jpg)
近鉄の西青山駅で降りて東海道自然歩道に入るつもりだったのですが、道が判らなくて、
道路工事中のガードマンに教えてもらったのは、青山高原に行く自動車道でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
もう引き返すのも大変なのでそのまま自動車道で三角点まで行きました。
所要時間3時間です。
良い眺めです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
登って来た甲斐がありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e8/cc2b54f8835dce18bc12cb3c9ddd0149.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/25/99b1e245ae71245debeb3d6a3a0ce9a3.jpg)
向うの山の上に風車が見えます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/01/af5ec15abeae9101800a022d2ce7a975.jpg)
30分ほど休憩して(昼食タイム)
今度は東青山駅方面に下りていきます。
青山高原は車で行けるので、登山道を歩いている人はゼロ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
道に迷わないか恐る恐る下りて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ce/2e55a5c43ba9b8097256d3dab7b5ea56.jpg)
とにかく怖かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b9/673ae0809a78975492680dbff324c09f.jpg)
川沿いの道にはときどき丸太橋がかかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1e/3d573c7a61e67f083d5962107d793a3c.jpg)
壊れかかっている丸太もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ba/f3311958d42797585a3691f6e6155ba9.jpg)
道路標示を見たら(東青山駅まで何キロと書いてある)乗る予定の電車に間に合いそうもないので
途中から急いだので道を間違ったのか布引の滝のところを通らないまま東青山駅に着いてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
それも予定の40分も前に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
あー大変だった!!
往復15キロの行程で足ががくがくです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
やっぱり人気スポットのハイキングの方がいいなあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今日はメナード青山ホテルに泊まります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
近鉄伊賀神戸駅まで送迎があります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
大阪鶴橋から近鉄特急で1時間ちょっとです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7b/9f183e6136702d4cfff42e906cbef86a.jpg)
青山高原の三角点から丸山高原に行く予定だったのですが、思ったより時間がかかったので
三角点までしか行けませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e2/5662ae45ee2d6db3a18d089735789b70.jpg)
近鉄の西青山駅で降りて東海道自然歩道に入るつもりだったのですが、道が判らなくて、
道路工事中のガードマンに教えてもらったのは、青山高原に行く自動車道でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
もう引き返すのも大変なのでそのまま自動車道で三角点まで行きました。
所要時間3時間です。
良い眺めです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
登って来た甲斐がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e8/cc2b54f8835dce18bc12cb3c9ddd0149.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/25/99b1e245ae71245debeb3d6a3a0ce9a3.jpg)
向うの山の上に風車が見えます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/01/af5ec15abeae9101800a022d2ce7a975.jpg)
30分ほど休憩して(昼食タイム)
今度は東青山駅方面に下りていきます。
青山高原は車で行けるので、登山道を歩いている人はゼロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
道に迷わないか恐る恐る下りて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ce/2e55a5c43ba9b8097256d3dab7b5ea56.jpg)
とにかく怖かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b9/673ae0809a78975492680dbff324c09f.jpg)
川沿いの道にはときどき丸太橋がかかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1e/3d573c7a61e67f083d5962107d793a3c.jpg)
壊れかかっている丸太もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ba/f3311958d42797585a3691f6e6155ba9.jpg)
道路標示を見たら(東青山駅まで何キロと書いてある)乗る予定の電車に間に合いそうもないので
途中から急いだので道を間違ったのか布引の滝のところを通らないまま東青山駅に着いてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
それも予定の40分も前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
あー大変だった!!
往復15キロの行程で足ががくがくです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
やっぱり人気スポットのハイキングの方がいいなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今日はメナード青山ホテルに泊まります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
近鉄伊賀神戸駅まで送迎があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)