嬉しい楽しい毎日 たくさんの見たことのないお花に出会いたい

出来るだけ地球にやさしい生活をしたいと思います。

面白いファスナー イチョウの落ち葉

2021-11-24 09:40:19 | その他
花図鑑のページです!見に来てくださいね

おはようございます


今日も風が強くて寒いです


地球温暖化防止のため!に少しでもエネルギーを使わない(ちょっと大げさですが


と、言うことで室温10℃以下になるまでエアコン入れずに頑張っています

今朝は寒かったですがリビングは11℃でした!

10℃だったらよかったのにって思ったりして


今やっと12℃に上がりました。よかった


中国のお土産でもらったテイッシュケース(かな?)ですが、使うことが無いので

スーパの電子マネーのカードや小銭入れに作り変えました。



テイッシュ入れにファスナーを付けて小銭入れにします。




上の口も布があるぎりぎりまで大きくするためにファスナーをほどこうとすると

なんと!ファスナーの先が丸くなっています





反対側




外したらこんなになっています。





初めて見たファスナーです


家にあるファスナーで試してみました。





上から差し込んでみたら、ファスナーが上がります!





こんなファスナーが会ったら便利かも


無事出来上がりました





近くの神社の境内にはチョウの絨毯が敷き詰められていました







秋はどこに行ってもきれいです


見に来てくださって











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またレシートの打ち間違い! 菊花展

2021-11-23 10:02:31 | その他
こんにちは

今日はいいお天気ですが風が強いです

昨日の天気予報で「お洗濯を飛ばされないように!」と予報士さんが言っていました


またレシートの打ち間違いがありました

9月22日も打ち間違いがあった、大手のスーパです


9月もたまたまレシートを見たら同じものを2回入力されていて、

355円多く打ち込まれていました!

すぐレジに行ったら「あらそうですね~!」精算したら「大きい金額でしたね~」

と言うだけで誤りの言葉はありませんでした!

別にいいのだけど


1昨日もいっぱい買い物をして、娘が袋に詰め替えている間になんとなくレシートを見ていたら

買っていない人参38円が入力されていました!

38円だけど、娘がサービスカウンター(レジは混んでいたので)に行ってくれました。

たまたま人参と言う字が目に入ったのですが、よく似たものを買っていたら誤りに気付かなかったかも

こんなにレジの打ち間違いがあるとは思っていませんでした!

見ていなかった時にもあったのだろうなあ


機械で自動で読み取るのに、なんでだろう???

たまたまレシートを見たときに間違いを見つけると言うことは、私に何かパワーがあるとか???

それなら当たりの宝くじを買うパワーが欲しいな


みんなその都度レシートを確認しているのでしょうか??


何年か前までは、レジ打ちのときに機械に表示されている金額を確認していたのですが

この頃ボーッとして見ていません。今度からしっかり金額を見ておこうと思っても

すぐ忘れてしまうし、買うときにいくらか確認していないときもあるし

レシート確認!レシート確認!っていつも言い聞かせておかないと



菊花展が開催されていました













見に来てくださって
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉

2021-11-22 10:12:57 | 自然
花図鑑のページです!見に来てくださいね


こんにちは

今日は朝から雨です

琵琶湖の水が少なくなっているので、この雨で少しは増えるといいな


昨日はいいお天気でした

近くに紅葉を見に行ってきました

紅葉がきれいです。











桜の絨毯



柿の葉っぱもきれいです。




以前旅行に行った時に柿の葉にお料理が載せられていて、柿の葉がこんなに綺麗なんだ!って初めて知りました

秋は自然からの贈り物がいっぱい

美味しい果物や植物の紅葉、赤や黄色やオレンジ色などが混ざってきれいです


寒い冬が来る前の神様からの贈り物かな


見に来てくださって

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グッドアイデア? 種から育てたレモンの木

2021-11-21 15:44:22 | その他
こんにちは

今日は暖かいというより暑かったです


レモンを種から育てていて、来年春で4年目になります。


地下植えにしたものと植木鉢で育てた木が2本あります。

地下植え


植木鉢「1」
植木鉢なのに大きく育っています。



植木鉢「2」
小さめの植木鉢の木はあんまり大きくなっていないので、今日大きい鉢に植え替えました!




大きな植木鉢に植えていて長い間動かさないと根がしっかり地面に入っています!

それで時々動かすのですが、大きな植木鉢は動かすのが大変で、キャスター付き鉢置きを買いに行くつもりだったのですが

以前旅行先で買って1回しか使ってないキャスターがあることを思い出しました





しばらくはこれを使っておこうと思います

自分ではグッドアイデアだと思うのですが


来年は花が咲きますように



見に来てくださって






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球温暖化防止 ほんの少し努力 月食

2021-11-20 08:25:29 | その他
花図鑑のページです!見に来てくださいね


おはようございます


今朝のリビングは13℃です

この冬はまだ暖房を入れていません


10月末から11月にかけて地球温暖化防止会議 cop26が開催されましたね。

気温の上昇を産業革命前より2℃未満、出来れば1.5℃未満に抑えるという事。

もうすでに1.1℃上昇しているらしいです


そうですよね!30年前には室内は熱い日で32~3度でしたが、今は35度ぐらいまで上がります

涼しい夏を過ごすために

少しでも気温上昇を抑えるために私に何ができる???


何にもできないのですよね~

せめて少しでも電力を使わないように、

なるべく暖房を使うのを遅らせています。

一度入れると体がそれに慣れてしまって、寒さを感じるのではと思っています。

13℃はまだ暖房はいらないのかな???

10℃を切ったら暖房を入れようかな?と思っています

皆さんどうされているのでしょうか???


昨夜の月食見ましたか?

私は家からは18時過ぎにしかお月さまが見えないので、また川原まで行ってきました


17時13分ごろのお月さまです!もうこんなに欠けていました



17時36分


そこでまさかのカメラの電池切れ


仕方がないので、家から見える18時過ぎに帰りました!


18時15分のお月さま




画像をアップしていて思いました!


皆さんもきっと見られていたと思うので画像のアップはここで終わります



見に来てくださって








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする