
取材していただきました♪
11月末……人生最初で最後だと思われるYahoo!ニュース。聞いてはいたけれど…いざ目の前にするとドキドキが止まらない。あ...

自分では見えない自分の色
凛九(女性9人の伝統工芸グループ)の活動をするようになって、ありがたいことにこんな私でも...

年末の風物詩?
去年の年末…今年の年末…去年の年末…今年の年末…去年の年末…今年の年末…!!!はい!そんなわけで...

大興奮の職人展!
1月11日から開催中の『日本の伝統展[同時開催]東海若手職人展』も本日(16日)で終了です!催事の経験が少ない私は初日からドキドキしっぱなしで、テンションがおかしいことに自分で...

素敵な出会いに恵まれて
ジェイアール名古屋タカシマヤさんで1月11日(火)〜16日(日) まで開催されていた『日本の伝統展[同時開催]東海若手職人展』は無事、...

物との出会いも一期一会①
職人展の戦利品を眺めてはほくほくしている私。独り占めはもったいないので、3回に分けてご紹介しちゃいます。まずは凛九メンバー松尾友紀さんの美濃和紙。美濃和紙クラフトというとても面白い...

物との出会いも一期一会②
はい、そして気になった方いませんか?そう!文字の色が緑!黒じゃない!これ、例の彩煙墨な...

物との出会いも一期一会③
長くなりましたが最後はこちら。有松・鳴海絞、大須賀彩さんの絞ったカシミヤのストール!綿...

新しい風が吹く!
マルシェル by gooさんで開催中の「伝統工芸×イラスト」のクリエイターコラボ企画をご存知でしょうか?第1弾は、伊勢根付の伝統工芸職人・梶浦明日...

デザインってなぁに?
久しぶりのお出かけは三重県立美術館へ。展示最終日に滑り込むあたりが私らしいな、なんて...