honeycoffee

広田勇二さんで頭の大半が占領されている日常記録

『M.A.』その2

2007年04月11日 | 日常
 日曜日に音楽座さんのワークショップに行ってきたウサギーノです。
行くまではいろいろあったのですが、楽しかったです!
行ってよかったと思いました。
でも日帰りの東京遠征はしんどかったです~(疲)
はしゃぎすぎです。(いつもの事だろ)
ワークショップ後にお約束していたお茶会でメラ嬉しいサプライズが有り、度肝を抜かれテンション上昇。
ただでさえ、上がっていたテンションがさらに上昇し、いろいろなものが詰まった汗をかいてしまいました。(笑)
汗臭いウサギの完成です。(汚ねぇ)
この間からこのサプライズ企画者には度肝を抜かれっぱなしです。
あ~、嬉しかった(幸)
もう、大好きです、(ラブ)

 前回に「書きたいことが~」と言ってから1ヶ月が経ってしまいました。
月日が経つのは早いですね~・・・(遠い目)
その間に『ヘドウィッグ・アンド・アングリーインチ』を観劇し(ちょっと寝ちゃった。。。/え?)、『ナイトミュージアム』(思っていたよりも面白かった!)と『ハッピーフィード』(可愛すぎ!)と『パフューム』(アランパパ最高!!)の3本の映画を観に行きました。
・・・1ヶ月ってやっぱり長いですね(汗)
もっとちゃんとしよう。(決意)

 『M.A.』の一番の好きシーンは「恐怖政治」が終わったときのはけ方です。
は?と思われたでしょう。
てか、シーンじゃないやんって思われたでしょう。
私も思います。(思うんかい)
でもね、好きなんですよ、ここが。
だって可愛いじゃないですか!自分の使った椅子をちゃんと自分で持って帰るんですよ!!
mixiのコミュでも熱く語ったのですが、「恐怖こそ力だ!」とか熱~く燃えたままのテンションで椅子を持って帰るんですよ!
ちゃんとお片づけできるいい子たちなんですよ!!(違)
ほ~ら、可愛いじゃないですか~(ニヤリ)
もう、これはニヤニヤするしかないですよ(キモ)
これから観劇される方、ちょっと注目してみてください。
場違いな微笑ましい気持ちになりますよ。(ならんでいいって)

 もう分かりきっていることですが、広田さんのエベールさん、ホンマかっこいいですね~
もう、ほれぼれうっとりですよ。鼻の奥が痛くなりますよ。(変態)
どこが、というよりも全てがかっこいいんです。
動きから話し方まで。
私の好きシーンでも、ちゃんと勢い良く椅子と裾を翻し帰っていかれます。
そう!裾!!
裾の翻し方がまたいいんですよね!
本当に見つめ続けていたらかっこいいとこだらけのエベさんです。



 なんか小出しですが、ちょっとここまでで。
言いたいことはいっぱいあるのに言葉にまとまらないとはこれいかに、ですよ。
文才が欲しいです。