honeycoffee

広田勇二さんで頭の大半が占領されている日常記録

お酒って怖いね

2007年06月19日 | 日常
 土日に社員研修旅行に行ってきたウサギーノです。
楽しかったけどしんどかったです。
しんどかったけど楽しかったではありません。
前後入れ替えるだけでこんなに意味が変わるなんてやっぱり日本語は面白いです。(喜)

そんな社員研修旅行、行きのバスの中で宴会でするゲームのチームを分けるテストをしました。
まさか社会人になってまで理科とか社会とかのテストをすることになるとわ・・・
当然、バスの中でするので酔ったわけですがそれは置いといて、自分が馬鹿なのを再確認させられました。
数学から始まり、理科、国語(漢字)、社会、英語と5科目合わせて100点満点のテストで33点でした。(え?!)
特に何が悪かったって、英語ですよ、え・い・ご!
なんてったって0点ですから!(自慢げにいうな)
単語の書き取りだったのですが、1つもかけませんでした。
・・・ちょっとは勉強しよう。うん。

 城崎温泉に行ったのですが、ウサギは自由時間に外湯めぐりをせず、ロープウェイにのって山頂に行ってきました。
たっぷりのマイナスイオンとマジ青空!で癒されてきました。
温泉もいいですが、ウサギはこっちのほうが好きだったりします。(山登りは嫌いですが)
そういえば、よくロープウェイ乗り場にある注意事項の中の持ち込まない物欄に「死体」とありますが、どうやって持ち込むんでしょうね?
やっぱりバラバラでしょうか?
でもその前に自首してほしいものです。

 翌日、帰りのバスの中は悲惨でした。
2日酔い+バス酔い+腹痛ですから(泣)
しかもその後に浪切ホールでの『坊っちゃん』に直行です。
体調最悪でしたが、『坊っちゃん』は最高でした。
ロビーでお話してくださった広田さんと修也さん、こんなウサギでごめんなさい。。。
しかもMY楽って・・・切なすぎです。




 それにしても、皆さん酒癖悪すぎ。。。

観て来ました!!

2007年06月18日 | 日常
 先週の土日にまた東京遠征してきたウサギーノです。
『レ・ミゼラブル』と『坊っちゃん』を観劇しました。
で、もうレミのほうはもうどこから言ったらいいのやらわからない位最悪でした。
時間とお金を無駄にした気がしてなりません。
もう、なせ東宝は知念さんを大切にしているのか分からないです。(そこまで言うか)
で、そんなレミは置いといて、『坊っちゃん』。『坊っちゃん』ですよ!
広田さんと修也さんと麗奈さんを一緒に観れる『坊っちゃん』ですよ!!(しつこい)
それはもう、心待ちにしていました。
レミの後に芸劇までダッシュしてよかったです(幸)

 『坊っちゃん』、まず第一声に「広田さんおいしかった!!!」と声を大にして言いたいです!
本当においしいんですよ。
あの鐘(?)振って出てくる度に、にまりとしてしまいました。(キモ)
あと存在感が在りすぎです。
目が引き寄せられちゃうんですよ。

 渡辺修也さんの博学、こちらもかなりおいしい感じです。
常に猫背なのですが、踊っているときまで猫背!
一人だけ猫背でかわいらしく、ついつい目が行っちゃいました。
 あと、生徒でも出てこられるのですが、修也さんってあんなごつい感じでしたっけ?
なんだかウサギ的に線が細い感じだったのでちょっと意外でした。
それにしても、博学とあの生徒が同じ方とは思えない・・・(驚)

磯貝磯貝麗奈さんのマドンナと雪江さん、かわいかった~(惚)
元から可愛らしい方なのでピッタリな役ですね。


他にもいろいろ書きたいことはありますが、今日は寝ます。
眠いんです。(断言)
お疲れなので・・・(泣笑)