数年ぶりに手作りチョコに挑戦したウサギーノです。
最近は作ってもケーキとかクッキーとかそうゆうのだったので本当に久しぶりでした。
・・・まあ作った、といっても「溶かす→固める→デコる」だけなんですが。(それは作ったとは言わんだろ)
それだけの過程でもさすがに40個近く作るとなると時間がかかりますね。(多)
2人で作ったのに月曜から金曜までの昼休み全部分かかっちゃいました。(昼休み?)
ええ、そうです。ウサギと同僚とで社員さんに配るバレンタインチョコを昼休みフルに使ってせっせと作りましたYO!
何時もならDEKOチョコしたり、ちゃんとしたのを買ったりとちょっとお金をかけるのですが、今年は14日が日曜日と言うことでしないでおこうということになったのですがやっぱりやろうということになり、なぜか手作りすることになりました。
楽しかったです。やいやい言いながら溶かして型に入れて固めてデコって。
ちょっと女の子~って感じでした。(いい歳して)
これならみんなの反応を見て来年もしたいです。
こんな感じ。
この間の『泣かないで』の感想の続きです。
前回は田口さんにセクハラされたいというところまで書きましたので、今回は修也さんの長島さんとかですねー。
今回の『泣かないで』は修也さんの大野さんが観れないということでかなりションボリーヌ(古)だったのですが、いいですね、学ラン。
そしてスーツ+眼鏡。
もうたまりませんね。(黙れ変態)
かーなーりおいしゅうございました。
でも、なんだか長島という役的にはしっくりこなかったのは何でだろう?
うまく言えませんが、大野さんの方が合ってた気がします。
悪くなかったんだけどなぁ、むしろ良かった気がするのに何でかなぁ。。。
まあ、ウサギの好みの問題でしょうね。
好みと言えば、ミっちゃん。私は今回の方が好きですね。
普通の子っぽくて。
こんなこと言ったら怒られそうですが、前回感じたドン引きしたような気持ち悪さはありませんでした。
本当に前回はウサギに合わなくて観てるのが辛いぐらいでしたもん。
あと吉岡も。
Wで無理だったのでウサギの中で『泣かないで』はあまり好きではないという位置づけだったのですが、今回のならありですね。
これなら無理くり遠征してもよかったなあ。
さて、次は『シャボン玉とんだ宇宙(ソラ)までとんだ』ですね。
正直、佳代が可哀想すぎてこちらも『泣かないで』とは違う意味で観てるのがつらい作品ですが、広田さんや修也さんは楽しみです。
3月末という社会人にはしゃれにならない時期にあるので、東京にはまた行けなさそうですが、大阪を楽しみにしたいです。
・・・でもまだ4月の予定が出ていないから行ける回数が分からない(しゅーん)
早く予定表くれないかなあ。