こんにちは!
過ごしやすい気候になってきましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_beat.gif)
参加したセミナーをご紹介します。
2020年10月25日
『患者ファーストの医療で選ばれる医院になる
最新統合医療の臨床を学ぶ』
臨床CBDオイル研究会代表の飯塚浩先生による
日本におけるカンナビノイド医療の発展
三上内科クリニック院長の三上修司先生による
韓細胞培養上清医療について
ハートフルクリニック院長の平良茂先生による
メチレーションと臨床
ルークス芦屋クリニック院長の城谷昌彦先生による
ウルトラファインバブル水を活用した腸内フローラ移植
銀座上符メディカルクリニック院長の上符正志先生による
ホルモン治療の実績
を、学ばせていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
2020年11月28日
『血算・生化学検査で患者の病態がここまでわかる』
信州大学医学部病態解析診断学 教授 本田孝行先生から
検査値のみで患者の病態を読み解けるか教えて頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
2020年12月1日
『MORITA Forum Webinar2020 予防歯科編』
大阪大学大学院歯学研究科予防歯科学教授 天野敦雄先生による
歯周病の最新バイオロジー 防ぎ・守る予防歯科
医療法人社団みかみ歯科・矯正歯科医院院長の三上格先生による
歯科医院に浸透しやすい歯周治療 歯周治療の視点から取り組む予防歯科
菌コントロールとホストケアの臨床的応用法について
若林歯科医院院長の若林健史先生による
口腔内を正しく知る方法は?
歯科ドックシステムにおける検査とカウンセリングの重要性
昭和大学頭頚部腫瘍センター講師 櫛橋幸民先生による
耳鼻咽喉科外科医の口腔がんの見分け方
頭頚部腫瘍センターにおける口腔がん治療の実際
早期発見のポイントとその予防について
を学びました。
医科歯科連携の必要性をさらに感じました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
過ごしやすい気候になってきましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_beat.gif)
参加したセミナーをご紹介します。
2020年10月25日
『患者ファーストの医療で選ばれる医院になる
最新統合医療の臨床を学ぶ』
臨床CBDオイル研究会代表の飯塚浩先生による
日本におけるカンナビノイド医療の発展
三上内科クリニック院長の三上修司先生による
韓細胞培養上清医療について
ハートフルクリニック院長の平良茂先生による
メチレーションと臨床
ルークス芦屋クリニック院長の城谷昌彦先生による
ウルトラファインバブル水を活用した腸内フローラ移植
銀座上符メディカルクリニック院長の上符正志先生による
ホルモン治療の実績
を、学ばせていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
2020年11月28日
『血算・生化学検査で患者の病態がここまでわかる』
信州大学医学部病態解析診断学 教授 本田孝行先生から
検査値のみで患者の病態を読み解けるか教えて頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
2020年12月1日
『MORITA Forum Webinar2020 予防歯科編』
大阪大学大学院歯学研究科予防歯科学教授 天野敦雄先生による
歯周病の最新バイオロジー 防ぎ・守る予防歯科
医療法人社団みかみ歯科・矯正歯科医院院長の三上格先生による
歯科医院に浸透しやすい歯周治療 歯周治療の視点から取り組む予防歯科
菌コントロールとホストケアの臨床的応用法について
若林歯科医院院長の若林健史先生による
口腔内を正しく知る方法は?
歯科ドックシステムにおける検査とカウンセリングの重要性
昭和大学頭頚部腫瘍センター講師 櫛橋幸民先生による
耳鼻咽喉科外科医の口腔がんの見分け方
頭頚部腫瘍センターにおける口腔がん治療の実際
早期発見のポイントとその予防について
を学びました。
医科歯科連携の必要性をさらに感じました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)