こんにちは
2021年に受講したセミナーを紹介させていただきます!
2021年1月18日
『各種歯ブラシ・歯磨剤の特徴と
パウダーを使った時短で効率的なクリーニング』
フリーランス歯科衛生士の沢口由美子先生による
リコール率をアップさせる㊙ポイントや
ホルモンバランスからみた口腔内状態の関係等
目からうろこな情報を教えていただきました
2021年1月31日
『ビジュアルでわかる!
口腔粘膜疾患の診断ポイント』
大船中央病院歯科口腔外科部長の川辺良一先生による
日常臨床で遭遇する機会のある疾患を
主微別・部位別・疾患別に解説頂きました
2021年2月10日
『メルサージュエピック2in1が医院にもたらす
ツルツル!キュッキュッ!効果の連鎖』
月島キャピタルゲート歯科医院長の松本英里佳先生による
パウダークリーニングの導入や活用方法を教えて頂きました
2021年2月17日
『口腔がん早期発見のすすめ』
東京歯科大学市川総合病院臨床検査科病理客員教授の田中陽一先生による
細胞診の基礎知識やLBC(液状化検体細胞診)についてご教授いただきました
2021年2月25日、3月4日
『The Change エンド専門医が実践する最新エンド治療に迫る』
2日にわけて行う根管治療のセミナーを受講いたしました
第一弾 辻本恭久先生、伊澤真人先生、畔柳晋作さんによる
ニッケルチタンファイルを用いたエンド治療のポイントを
学びました
第二弾 澤田則宏先生、三橋晃先生による
ニッケルチタンやCBCT、マイクロスコープ、MTAセメント等
様々な新しいテクノロジーの活用方法を学びました
2021年2月25日
『矯正診断 安心・安全のための新戦略』
安永矯正歯科医院院長・理事長の安永敦先生による
シンプルな矯正診断環境やこれからのマーケティングについて
お話をうかがいました
2021年3月27日
『B.O.P.T. &Prama JAPAN』
カリアリ大学一般歯科・歯科補綴科専攻
イタリア歯科補綴アカデミー(AIOP)会員のDr.Ignazio Loiによる
歯周外科をしなくても調和のとれた補綴物の製作法や
プラマインプラントについてのセミナーを受講しました
このように多種多様なセミナーに参加させて頂き
日々研鑽を積むことで患者様に還元できるよう
努力しておりますので、今後とも当院をよろしくお願いいたします

2021年に受講したセミナーを紹介させていただきます!
2021年1月18日
『各種歯ブラシ・歯磨剤の特徴と
パウダーを使った時短で効率的なクリーニング』
フリーランス歯科衛生士の沢口由美子先生による
リコール率をアップさせる㊙ポイントや
ホルモンバランスからみた口腔内状態の関係等
目からうろこな情報を教えていただきました

2021年1月31日
『ビジュアルでわかる!
口腔粘膜疾患の診断ポイント』
大船中央病院歯科口腔外科部長の川辺良一先生による
日常臨床で遭遇する機会のある疾患を
主微別・部位別・疾患別に解説頂きました

2021年2月10日
『メルサージュエピック2in1が医院にもたらす
ツルツル!キュッキュッ!効果の連鎖』
月島キャピタルゲート歯科医院長の松本英里佳先生による
パウダークリーニングの導入や活用方法を教えて頂きました

2021年2月17日
『口腔がん早期発見のすすめ』
東京歯科大学市川総合病院臨床検査科病理客員教授の田中陽一先生による
細胞診の基礎知識やLBC(液状化検体細胞診)についてご教授いただきました

2021年2月25日、3月4日
『The Change エンド専門医が実践する最新エンド治療に迫る』
2日にわけて行う根管治療のセミナーを受講いたしました

第一弾 辻本恭久先生、伊澤真人先生、畔柳晋作さんによる
ニッケルチタンファイルを用いたエンド治療のポイントを
学びました

第二弾 澤田則宏先生、三橋晃先生による
ニッケルチタンやCBCT、マイクロスコープ、MTAセメント等
様々な新しいテクノロジーの活用方法を学びました

2021年2月25日
『矯正診断 安心・安全のための新戦略』
安永矯正歯科医院院長・理事長の安永敦先生による
シンプルな矯正診断環境やこれからのマーケティングについて
お話をうかがいました

2021年3月27日
『B.O.P.T. &Prama JAPAN』
カリアリ大学一般歯科・歯科補綴科専攻
イタリア歯科補綴アカデミー(AIOP)会員のDr.Ignazio Loiによる
歯周外科をしなくても調和のとれた補綴物の製作法や
プラマインプラントについてのセミナーを受講しました

このように多種多様なセミナーに参加させて頂き
日々研鑽を積むことで患者様に還元できるよう
努力しておりますので、今後とも当院をよろしくお願いいたします
