超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

超音波計測技術no.22

2010-10-10 21:07:14 | 超音波システム技術
超音波計測技術no.22


(振動子 1.6MHz 、2.5MHzを利用した振動計測)
 新しい超音波計測システムの測定状態です。
 測定データを弾性波動を考慮した解析で、
 各種の振動状態を検出します。
 < 超音波システム研究所 >


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ペットボトル>を利用した基礎実験no.5

2010-10-10 21:02:54 | 超音波システム技術
<ペットボトル>を利用した基礎実験no.5


ペットボトルによる、超音波の伝搬状態に変化について
 実験・確認しています
 この結果を効果的に利用する技術を開発しました
<<超音波システム研究所>>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波(基礎実験)no.112

2010-10-10 19:01:35 | 超音波システム技術
超音波(基礎実験)no.112


新しい超音波利用の研究開発を行っています
キャビテーションの観察!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空中超音波実験no.006

2010-10-10 16:45:12 | 超音波システム技術
空中超音波実験no.006


超音波カッターを利用して空中超音波を発生させます
この結果をもとに、新しい超音波技術を開発しています
<<超音波システム研究所>>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空中超音波実験no.005

2010-10-10 16:42:31 | 超音波システム技術
空中超音波実験no.005


超音波カッターを利用して空中超音波を発生させます
この結果をもとに、新しい超音波技術を開発しています
<<超音波システム研究所>>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波による<キャビテーションの観察>NO.29

2010-10-10 16:40:20 | 超音波システム技術
超音波による<キャビテーションの観察>NO.29


超音波よる<乳化・分散>技術を利用して、
 キャビテーションのダイナミック特性を観察しています。
 < 超音波システム研究所 >


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<超音波専用ステンレス容器>を利用した超音波no.14

2010-10-10 11:56:20 | 超音波システム技術
<超音波専用ステンレス容器>を利用した超音波no.14


現在、この技術( Ultrasonic Cavitation Control )を発展させて
  表面改質、洗浄、化学反応促進、乳化分散・・・
  の適応技術として提案させていただいています


超音波実験no.68





<<超音波システム研究所>>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波洗浄・リンスno.8

2010-10-10 11:38:34 | 超音波システム技術
超音波洗浄・リンスno.8


超音波洗浄は

 「洗浄対象物」と「汚れ」に対して

 適切な超音波の利用・設定により

 効率のよい洗浄が実現できます



樹脂ビーズを利用した「超音波制御」技術です

<<超音波システム研究所>>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<超音波照射技術>no.17

2010-10-10 11:31:34 | 超音波システム技術
<超音波照射技術>no.17


超音波の伝搬状態を適正に設定することで、
キャビテーションと音響流の効果を、
目的に合わせて利用できます
<<超音波システム研究所>>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<超音波照射技術>no.5

2010-10-10 08:11:42 | 超音波システム技術
<超音波照射技術>no.5


2種類の超音波を適正に設定することで、
キャビテーションと音響流を、
目的に合わせた状態にコントロールできます
<<超音波システム研究所>>

 超音波に関する現象は大変複雑です。 
 単純に資料を読んで理解するだけでは
 有効な結果を出すことは難しいと思います。
 
 したがって、経験と論理的な学習をつみかさねる必要があります。
 
 そのための参考として
 私のこれまでの経験と
 論理的思考から

 超音波照射状態の写真を紹介します

 現象をミクロに解析すると
 容器の構造や媒体の流れといった事柄の影響を
 取り込むことが難しく

 マクロに扱うとナノレベルの大きさの
 物理・化学作用は無視(平均化)されてしまいます。

 このような、複雑な現象に対応するなかで
 超音波利用を検討するためには

 論理モデルを検討しながら
 *繰り返し観察すること
 *直観により把握していくことが
 
 最も重要だと感じています

 超音波の
  効率的な利用状態を
  確認することができる写真です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする