超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

超音波伝搬状態の<測定> Ultrasound <measurement>

2015-10-19 18:59:18 | 超音波システム研究所2011

超音波伝搬状態の<測定> Ultrasound <measurement>

超音波発振計測解析システム(超音波テスター)の製造販売

システム概要

1.価格 15万円(最少仕様)~
   仕様確認の上、見積もりを提示させていただきます

2.内容

  パソコン 1台
  超音波プローブ 1個~ 
  デジタルオシロスコープ 2ch~
  解析ソフト(インストール済み) 1式
  説明書 1式
  利用目的の確認により、仕様を提案します

3.特徴(標準的な仕様の場合)

  *測定(解析)周波数の範囲
   仕様 0.1Hz から 10MHz
   (測定可能範囲 0.01Hz から 25MHz)
  *表面(弾性波)の振動計測が可能

  *超音波発振
   仕様 1Hz から 100kHz
   (出力 250mV から 2V)

  *24時間の連続測定が可能
  *任意の2点を同時測定が可能
  *測定結果をグラフで表示
  *時系列データの解析ソフト(Windows7対応)を添付

超音波プローブによる測定システムです。
超音波プローブを対象物に取り付けて測定を行います。
測定したデータについて、
位置や状態と、弾性波動を考慮した解析で、
各種の音響性能として検出します。

目的に合わせた特殊超音波プローブを開発・製造対応します

<<音圧発振測定動画>>

http://youtu.be/QamuAs0i02w

http://youtu.be/ff-EbgqmrI4

http://youtu.be/jDqB1PbnSE8

http://youtu.be/cQ02SJrLHYY

http://youtu.be/0DkxjyUA4_I

http://youtu.be/T54uHTU4TIE

http://youtu.be/56kkSOU_lOc

http://youtu.be/MB-UU7hJ2_Y

http://youtu.be/BztdqCXBwdk

http://youtu.be/G1-incMccA0

http://youtu.be/xJ5ayEWTpwQ

http://youtu.be/CshvGkKgxwQ

<<解析動画>>

http://youtu.be/i7hXO5wKU04

http://youtu.be/0pA6zRdmBO8

http://youtu.be/-Z9C5Hncgwk

http://youtu.be/6oxj4tg2qGY

http://youtu.be/binDi7RCaIo

<<音圧測定解析動画>>

http://youtu.be/dMdNv2NVXE0

http://youtu.be/kOWDP5VNePM

http://youtu.be/FN8TDRxOSY0

http://youtu.be/G7r3GFqF7Y0

http://youtu.be/GrhkshhmcGY



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波伝搬状態の<測定> Ultrasound <measurement>

2015-10-19 18:56:47 | 超音波システム研究所2011

超音波伝搬状態の<測定> Ultrasound <measurement>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波技術<ガラス容器>no.34

2015-10-19 17:17:35 | 超音波システム研究所2011

超音波技術<ガラス容器>no.34


間接容器の音響特性と液循環制御により、
超音波(キャビテーション)と音響流を
「適正に設定・制御」できます。
その結果、目的に合わせた超音波の状態が実現できます。
<<超音波システム研究所>>

補足
 カラス容器の底に
 マイクロバブルとキャビテーションの関係が観察できます
 1/3000秒ぐらいの観察ができるとよくわかります

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波実験 no.5

2015-10-19 17:14:52 | 超音波システム研究所2011

超音波実験 no.5


間接水槽(サイズ 52cm*33cm*24cm)を利用した超音波実験
超音波と容器の設定・変化・変動を利用しています。
対象に合わせた、超音波・液循環制御により、
 超音波の伝搬状態をコントロールしています。
 < 超音波システム研究所 >


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ultrasonic Cavitation Control no.40

2015-10-19 16:55:13 | 超音波システム研究所2011

Ultrasonic Cavitation Control no.40


超音波(キャビテーション)を
 適正に設定することで、
 目的に合わせた超音波の状態が実現できます
<<超音波システム研究所>>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<音響流>を利用した超音波システムno.31

2015-10-19 16:47:18 | 超音波システム研究所2011

<音響流>を利用した超音波システムno.31


超音波(キャビテーション)と
 音響流を
 適正に設定することで、
 目的に合わせた超音波の状態が実現できます
<<超音波システム研究所>>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波実験no.80

2015-10-19 16:45:22 | 超音波システム研究所2011

超音波実験no.80


新しい超音波利用の研究開発を行っています


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波実験 Ultrasonic experiment

2015-10-19 11:33:16 | 超音波システム研究所2011

https://youtu.be/r8aydGw9Nqg

https://youtu.be/F2og642qioM

https://youtu.be/1zvI5VV1Sis

https://youtu.be/QFezXLL1Vbo

https://youtu.be/5_n_6Mlo_00

https://youtu.be/VyV3wqOJ5nY

https://youtu.be/7tzdqX8a11c

https://youtu.be/wV7ABDWhs5Q

https://youtu.be/uvob0prgrlY

https://youtu.be/x-40oAvPhmg

対象物の音響特性を利用した「表面検査技術」を開発

超音波システム研究所は、
音圧測定解析装置(超音波テスター)により
対象物の音響特性(振動の応答特性)を利用する、
「表面検査技術」を開発しました。

今回開発した技術により
「超音波の発振・出力制御」による
洗浄対象物への振動現象を考慮した、
超音波のダイナミック制御(洗浄・加工・撹拌・・)が、
可能になりました。

特に、
高調波に関する超音波と対象物の相互作用を検出・確認することで
複雑な形状や、精密部品の洗浄に対する効果的な
治工具の設計、製造方法、・・・が、明確になります。

従って、適切な
超音波周波数の選択や
異なる超音波周波数の振動子の組み合わせ・・
対象物に合わせた使用方法が決定できます。

これは、加工・洗浄・表面改質・化学反応の促進・・・に対して
目的に合わせた
効果的な超音波利用技術です。

間接容器や治工具
対象物の数量・・に対する相互作用もあり
解析は、複雑ですが
各種の適用が可能になります

オリジナルの超音波伝搬状態の測定・解析技術により、
以下の事項について
実験確認を続けた結果として、このような方法を開発しました。

1)超音波の非線形現象と、洗浄効果の解析
2)洗剤・溶剤・・・洗浄液による超音波の非線形現象の解析
3)流水式超音波の解析
4)超音波による、部品の表面検査技術の開発
5)超音波伝搬現象に関する、代数モデルの研究

各種部品・・・に対して効果的な実績が増えています。

<<超音波伝搬状態の測定・解析>>

超音波プローブによる音圧測定システムです。
測定データについて、弾性波動を考慮した解析で、
各種の振動状態(モード)として検出します。

超音波テスターの特徴
*測定範囲 0.1Hz から 10MHz
*発振範囲 250mV-2V  1Hz-100kHz
*測定結果をグラフで表示
*時系列データの解析ソフトを添付

以下の参考動画は
 木槌、電動歯ブラシ、充電式超音波洗浄器、・・で、
 超音波を含めた各種の振動現象を、
 ガラス容器の表面に取り付けた
 汎用タイプの超音波プローブで受信・観察している様子です

音圧データの解析により
 ガラス容器の音響特性を
 数値化して利用します

参考動画

https://youtu.be/erYCwGOcKfs

https://youtu.be/tgVCqpfatuk

https://youtu.be/rwLp_dTmUDI

https://youtu.be/5g1Qy-2lS4k

https://youtu.be/n7tLVm_kxW8

https://youtu.be/m_Lm9GIuFzI

https://youtu.be/yFZ_mjrjWvA



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波制御実験 Ultrasonic control experiment (超音波システム研究所 ultrasonic-labo)

2015-10-19 10:44:33 | 超音波システム研究所2011

超音波制御実験 Ultrasonic control experiment 

(超音波システム研究所 ultrasonic-labo)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波発振制御技術 ultrasonic-labo

2015-10-19 07:54:20 | 超音波システム研究所2011

超音波発振制御技術 ultrasonic-labo


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする