超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

超音波システム研究に関する動画 ultrasonic-labo

2019-08-01 21:05:05 | 超音波システム研究所2011

超音波システム研究に関する動画 ultrasonic-labo


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波と表面弾性波

2019-08-01 19:58:56 | 超音波システム研究所2011

超音波システム研究所は、
超音波制御により表面弾性波を利用した、
応用技術を開発しました。

超音波と表面弾性波(オリジナル超音波システムの開発技術)No.3
超音波と表面弾性波(オリジナル超音波システムの開発技術)No.3


超音波と表面弾性波の組み合わせにより
 ダイナミックな超音波伝搬制御を実現します。

ポイントは
 表面弾性波による非線形現象を
 効率の高い状態で制御可能にする
 設定です。

上記の具体的な技術として
 水槽・治工具・・・と超音波の相互作用による
 非線形現象(バイスペクトル)を
 目的(洗浄、攪拌、応力緩和、検査・・)に合わせて制御する
 システム技術を開発しました。

超音波の伝搬状態の測定・解析技術を利用した結果、
 高調波の制御を実現していること
 非線形現象を調整できることを確認しています。

システムの音響特性を
 (測定・解析・評価)確認して対応することがノウハウです

超音波と表面弾性波(オリジナル超音波システムの開発技術)No.3
超音波と表面弾性波(オリジナル超音波システムの開発技術)No.3
超音波と表面弾性波(オリジナル超音波システムの開発技術)No.3



参考動画

https://youtu.be/MNGNevfgqYg

https://youtu.be/IQYCl5Ti418

https://youtu.be/Eoc6nl1gAGk

https://youtu.be/MoiSHlOJHlI

https://youtu.be/_-qqhGVMiFw

https://youtu.be/-Hax9NbEZhE

https://youtu.be/78rPsCo16Qo

https://youtu.be/qg5PvzXSvns

https://youtu.be/oN7fJ2-8RSA

https://youtu.be/YUW12flCt_o

https://youtu.be/Pf0kyLVPlRs

https://youtu.be/TAKwriRk5TE

https://youtu.be/ru_wxJPJ0ig

https://youtu.be/ru_wxJPJ0ig

https://youtu.be/hj5YAHBDUvk

https://youtu.be/BMswF4oMZEw

https://youtu.be/P_nhWN7mC2A

https://youtu.be/TV82I3yWvMk

https://youtu.be/_sILe75HGko

https://youtu.be/KLMqGsj_vbc

https://youtu.be/Xw9WwJefpso

https://youtu.be/OX-pJvosVSg

https://youtu.be/Hh89ne6T0n8

https://youtu.be/9lMdhLzpD0k

https://youtu.be/eP5QlDVUApM

https://youtu.be/3F-JEPe9pS8

https://youtu.be/F5ZloAWhqXM

https://youtu.be/LJt2BwBJlqw

https://youtu.be/ubRRfNTN1RQ

https://youtu.be/CdSgzprOY7k

https://youtu.be/b8VmpqevOjI

***

https://youtu.be/3oOiizQr1Gw

https://youtu.be/KXbWbPyubNg

https://youtu.be/1CmOsYqO41c

https://youtu.be/BqiF_6Tv7rg

https://youtu.be/uOW2bwFAh6M

https://youtu.be/mN1rfehabx8

https://youtu.be/Fd-l14X0Ods

https://youtu.be/XcE-kL5R63I

***

https://youtu.be/vL0_x7YHPGw

https://youtu.be/x-gCJaUH6DQ

https://youtu.be/ltlSf0YFoXo

https://youtu.be/9oB9Ux165Ec

https://youtu.be/SYrjFpaa53Y

https://youtu.be/qEvgoQewtIE

https://youtu.be/toOMXF-b3Vo

https://youtu.be/RfrJZKc7rg4

https://youtu.be/qD2jOxkJU-c

https://youtu.be/3Bi9dVMtb9M

https://youtu.be/cHiYUA3RLBg

https://youtu.be/gTQayfNgU0k

https://youtu.be/DAd2-dF6Etg

***

https://youtu.be/qxdl4948l40

https://youtu.be/ZMZ5Z_gVunk

https://youtu.be/iJcHmMmZ-eA

https://youtu.be/0NQkZ9SrCo0

https://youtu.be/L4cdw6sDnG0

https://youtu.be/3AymgEkDlzc

超音波と表面弾性波(オリジナル超音波システムの開発技術)No.3
超音波と表面弾性波(オリジナル超音波システムの開発技術)No.3


音圧測定・解析に基づいた、超音波のコントロール技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=15028

超音波の非線形現象をコントロールする技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=14878

超音波の音圧測定に関する「精密プローブの製作」技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=2989

超音波テスターによる部品検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1532

超音波測定解析の推奨システムを製造販売
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972

超音波の組み合わせ制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=7277

オリジナル超音波システムの開発技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1546

表面弾性波の利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=7665

オリジナル技術リスト
http://ultrasonic-labo.com/?p=10177

超音波とマイクロバブルによる表面改質(応力緩和)技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=5413

音と超音波の組み合わせによる、超音波システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=7706

樹脂・金属・セラミック・ガラス・・の表面改質に関する書籍
http://ultrasonic-labo.com/?p=7530

超音波の洗浄・攪拌・加工に関する「論理モデル」
http://ultrasonic-labo.com/?p=3963

オリジナル超音波技術によるビジネス対応
http://ultrasonic-labo.com/?p=9232

超音波と表面弾性波(オリジナル超音波システムの開発技術)No.3
超音波と表面弾性波(オリジナル超音波システムの開発技術)No.3

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリジナル超音波プローブを利用した「音響流」制御技術

2019-08-01 16:50:49 | 超音波システム研究所2011

超音波システム研究所は、
超音波の音圧測定解析に基づいて、
超音波伝播現象における「音響流」を制御する技術を開発しました。

オリジナル超音波プローブを利用した「音響流」制御技術を開発



音響流は、大多数の超音波利用工程、
 加工、洗浄、表面処理、攪拌、乾燥、乳化、燃焼、抽出・・・過程での
 重要な強化因子であり、媒体内の熱交換と物質交換を著しく促進します。

ナノレベルの物質(洗浄の場合は汚れ・・)を対象とする
 超音波操作では、音響流に関する制御技術は
 製造効率・表面状態・・・・を大きく変える事例が多数あります。

特に、音響流とキャビテーションによる
 超音波効果との関係は非線形音響学を
 応用した測定解析により明確になります。

その結果、
 金属・樹脂・粉末・・・の
 「表面改質技術」を開発しました

オリジナル超音波プローブを利用した「音響流」制御技術を開発



この技術は、
 これまでに開発した以下の技術を組み合わせることで実現しました

1)超音波による表面改質技術を開発
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1527

2)超音波の伝播現象における「音響流」を利用する技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1410

3)複数の異なる「超音波振動子」を同時に照射するシステム
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1224

4)超音波の<ダイナミック特性を利用した制御>技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1142

5)超音波による金属・樹脂表面の表面改質技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1004

6)「超音波の非線形現象」を利用する技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1328

7)超音波テスターによる部品検査技術を開発
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1532

8)間接容器と定在波による音響流とキャビテーションのコントロール
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1471

9)超音波機器機の超音波伝搬状態を測定・評価する技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1478

10)対象物の振動モードに合わせた、超音波制御技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1131

11)超音波を利用した「表面弾性波(surface elastic wave)の計測技術」
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1184

12)メガヘルツの超音波発振制御プローブを利用した実験動画
 http://ultrasonic-labo.com/?p=15065

13)非線形振動現象をコントロールする超音波技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=15147

14)超音波出力の最適化技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=15226

15)オリジナル超音波プローブ
 http://ultrasonic-labo.com/?p=8163

16)精密測定プローブ
 http://ultrasonic-labo.com/?p=11267

17)超音波の応答特性を利用した、表面検査技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=10465

 オリジナルの超音波伝搬状態の測定・解析技術により、
 様々な超音波の効果について
 「音響流」による洗浄効果、改質効果、加工効果、攪拌効果、・・
  ・・・を多数確認しています。

オリジナル超音波プローブを利用した「音響流」制御技術を開発


■参考:動画

https://youtu.be/QR9DCdTWZ9I

https://youtu.be/JdXWq4VuIiY

https://youtu.be/CmkOqeN7mCA

https://youtu.be/ZIjSW7v44NQ

https://youtu.be/jm06PkVClgU

https://youtu.be/ahkk7-6SMQk

https://youtu.be/p6RM1cDCdpo

https://youtu.be/O9LXVhNznjE

https://youtu.be/ohFUE9E_u0k

https://youtu.be/989C0n8L5wQ

https://youtu.be/W2QqKn9TffE

https://youtu.be/FKJJxXKixO4

https://youtu.be/tlabd01X3rs

https://youtu.be/pLJnzuQJDmI

https://youtu.be/hfn7eVrubrA

https://youtu.be/RT0VzTchfrc

https://youtu.be/5ofic2qgK8Y

https://youtu.be/2YV65XGs76o

https://youtu.be/e_0glNYusK0

https://youtu.be/CaP_Yvkqhhc

***

https://youtu.be/g-E4YIyy0F0

https://youtu.be/p1FDq23wvkQ

https://youtu.be/1Ff1D4N9l2o

https://youtu.be/zNoaVMoUSJA

https://youtu.be/ZUgqOcNdGjo

オリジナル超音波プローブを利用した「音響流」制御技術を開発
オリジナル超音波プローブを利用した「音響流」制御技術を開発


これは、新しい超音波利用技術であり、
 超音波のダイナミック特性による一般的な効果を含め
 新素材の開発、攪拌、分散、洗浄、化学反応実験・・・
 に、各種操作方法として<利用・応用>できると考えています。

特に、ナノレベルの改質、分散・攪拌への応用により
 付加価値の高い技術に発展しています。


なお、今回の方法ならびに技術ノウハウを
 コンサルティング事業として、対応しています。



超音波出力の最適化技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1299

超音波洗浄器による<メガヘルツの超音波>技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1879

(出張)サービス
http://ultrasonic-labo.com/?p=15402

小型ポンプと超音波テスターによる「流水式超音波システム」を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1258

オリジナル超音波プローブを利用した「音響流」制御技術を開発
オリジナル超音波プローブを利用した「音響流」制御技術を開発



詳細に興味のある方は
 超音波システム研究所にメールでお問い合わせください。

オリジナル超音波プローブを利用した「音響流」制御技術を開発
オリジナル超音波プローブを利用した「音響流」制御技術を開発
オリジナル超音波プローブを利用した「音響流」制御技術を開発
オリジナル超音波プローブを利用した「音響流」制御技術を開発

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波「攪拌・分散・乳化・粉砕」技術

2019-08-01 11:29:05 | 超音波システム研究所2011

超音波「攪拌・分散・乳化・粉砕」技術

不思議な現象(アルミ箔の超音波分散・・)

チョコレートのアルミ箔を分散することで

キャビテーションの観察実験を行っていました

http://youtu.be/2A-fyQtlhu4

超音波照射条件を変えたところ

真っ白水酸化アルミニウム)になりました

http://youtu.be/dUROkvpCQbs

不思議な現象です

以下の項目が重要事項です

1)超音波による分散(粉末の表面積の大きさ)

超音波の非線形現象制御技術によるナノレベルの攪拌技術

http://ultrasonic-labo.com/?p=1066

超音波攪拌(乳化・分散・粉砕)技術

http://ultrasonic-labo.com/?p=3920

2)粉末表面の超音波ピーニンのような均一化処理

超音波とマイクロバブルによる表面改質(応力緩和)技術

http://ultrasonic-labo.com/?p=5413

超音波による金属・樹脂表面の表面改質技術

http://ultrasonic-labo.com/?p=1004

3)均一な照射超音波の主要周波数とダイナミック制御

超音波制御装置(制御BOX

 http://ultrasonic-labo.com/?p=4906

脱気・マイクロバブル発生装置」を利用した超音波制御システム

http://ultrasonic-labo.com/?p=1996

 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱気マイクロバブル発生液循環システム追加の出張サービス

2019-08-01 10:20:28 | 超音波システム研究所2011
脱気マイクロバブル発生液循環システム追加の出張サービス

aac

超音波のダイナミック特性を解析・評価する技術を応用

20140728c4

超音波システム研究所は、
超音波の非線形性に関する「測定・解析・制御」技術を応用した、
超音波の<解析・評価>方法(システム)を開発しました。

20110814d

この技術を利用した
脱気マイクロバブル発生液循環システム追加の出張対応を行っています。

<具体的な現状に合わせた、追加・改善方法について提案させていただきます

 樹脂水槽、液循環構造のない水槽、クリーンルーム内の装置、大型水槽、

 小型水槽、炭化水素、アルカリ洗剤、酸洗浄、・・・・・・対応可能です>

mov305k

20140728c5

IMG_0867aa

MVIa6601

複雑に変化する超音波の利用状態を、
安定した状態で利用(制御)するために
現場にある、具体的な水槽に対して
脱気マイクロバブル発生液循環システムを追加セットする
出張サービスを行います。

IMG_165800

MVI_0543y

20111022a

 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリジナル超音波プローブの「発振・制御」技術 ultrasonic-labo

2019-08-01 10:19:58 | 超音波システム研究所2011

オリジナル超音波プローブの「発振・制御」技術 ultrasonic-labo


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波攪拌(乳化・分散・粉砕)技術 (超音波システム研究所 ultrasonic-labo)

2019-08-01 10:19:32 | 超音波システム研究所2011

超音波攪拌(乳化・分散・粉砕)技術 (超音波システム研究所 ultrasonic-labo)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非線形性超音波照射技術

2019-08-01 09:59:32 | 超音波システム研究所2011

非線形性超音波照射技術

技術としての利用に関しては
 超音波の非線形性現象を認識して、
 その効果を利用することが可能です

 単純な事例を紹介します
  超音波水槽における、液循環の設定
  あるいは複数の異なるガラス容器の利用です

<<超音波システム研究所>>
ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/

超音波伝搬実験に関する「シミュレーション」技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1291

超音波の解析動画
http://ultrasonic-labo.com/?p=1337

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「脱気・マイクロバブル発生装置」を利用した超音波システム

2019-08-01 09:53:32 | 超音波システム研究所2011

「脱気・マイクロバブル発生装置」を利用した超音波システム


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<超音波システム研究所 ultrasonic-labo>

2019-08-01 09:05:55 | 超音波システム研究所2011

物の動きを読む
http://ultrasonic-labo.com/?p=1074

超音波の洗浄・攪拌・加工に関する「論理モデル」
http://ultrasonic-labo.com/?p=3963

樹脂・金属・セラミック・ガラス・・の表面改質に関する書籍
http://ultrasonic-labo.com/?p=7530

超音波資料
http://ultrasonic-labo.com/?p=1905

             

 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする