解析データ
この動画で使用している超音波
MIRAE ULTRASONIC TECH. CO
パワー洗浄シリーズ(40kHz 50W)
音と超音波の組み合わせを利用した超音波制御技術を開発
超音波システム研究所は、
*超音波システムの設計・製造技術
*キャビテーション・音響流の制御技術
*超音波の計測・解析・評価技術・・・・
上記の技術を応用して
<音と超音波の組み合わせ>を利用した
超音波伝搬状態(非線形共振現象)の制御技術を開発しました。
注:オリジナル非線形共振現象
オリジナル発振制御により発生する高調波の発生を
共振現象により高い振幅に実現させたことで起こる
超音波振動の共振現象
応用事例として、
各種部品・材料の状態(空中、水中、弾性体との接触・・)
に合わせた、超音波の効果的(洗浄・改質・攪拌・化学反応促進・・・)
な利用を実現させることが可能となりました。
■参考(基礎実験動画)
超音波コンサルティング
http://ultrasonic-labo.com/?p=2295
超音波洗浄に関する非線形制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1497
表面検査対応超音波プローブ
http://ultrasonic-labo.com/?p=1557
超音波システムの開発技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1522
超音波測定解析の推奨システムを製造販売
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/85/76f4a226eae69b4b4782571ee615e170.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a3/e86ff56b3b5e5c9229c2f4a42ce3339e.jpg)
超音波システム研究所は、
500Hzから100MHzの超音波伝搬状態を制御可能にする
超音波プローブの製造技術を開発しました。
超音波プローブ:概略仕様
測定範囲 0.01Hz~100MHz
発振範囲 0.5kHz~100MHz
材質 ステンレス、LCP樹脂、シリコン、テフロン、ガラス・・・
発振機器 例 ファンクションジェネレータ
<金属・樹脂・ガラス・・・の音響特性>を把握することで
発振制御により、音圧レベル、周波数、ダイナミック特性について
目的に合わせた伝搬状態を実現します
超音波伝搬状態の測定・解析・評価技術に基づいた、
精密洗浄・加工・攪拌・検査・・への新しい基礎技術です。
各種部材(ガラス容器・・)の音響特性(表面弾性波)の利用により
20W以下の超音波出力で、3000リッターの水槽でも、
数トンの構造物、工作機械、・・への超音波刺激は制御可能です。
弾性波動に関する工学的(実験・技術)な視点と
抽象代数学の超音波モデルにより
非線形現象の応用方法として開発しました。
ポイントは
超音波素子表面の表面弾性波利用技術です、
対象物の条件・・・により
超音波の伝搬特性を確認(注1)することで、
オリジナル非線形共振現象(注2、3)として
対処することが重要です
注1:超音波の伝搬特性
非線形特性
応答特性
ゆらぎの特性
相互作用による影響
注2:オリジナル非線形共振現象
オリジナル発振制御により発生する高調波の発生を
共振現象により高い振幅に実現させたことで起こる
超音波振動の共振現象
注3:過渡超音応力波
変化する系における、ダイナミック加振と応答特性の確認
時間経過による、減衰特性、相互作用の変化を確認
上記に基づいた、過渡超音応力波の解析評価
<<特許申請>>
特願2020-31017 超音波制御(超音波発振制御プローブ)
特願2020-73708 超音波溶接
特願2020-75011 超音波めっき
特願2020-90080 超音波加工
特願2020-97262 流水式超音波洗浄
超音波発振制御プローブの製造技術の一部は
特願2020-31017に記載しています
この技術を、コンサルティング提供します
興味のある方はメールでお問い合わせください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/82/3eaaecc48e28ea59816c9ea364cf0fed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/31/4aa8cc9108b598373f153311dd0753e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ab/81f33445c50880d924f7f3c6e3700a59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/34/65d111ea6a5e3322fddb8139b1932d10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/df/0888fd0dbdf06a813ca93700e9c6ed44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1f/58304e9904b5299d9bc6260c26b8d2dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/48/d02fea94a633052ac6bf4df39e250543.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9c/35bd63a2f0f1e94b950c93f79d1dc7a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5e/558d49b9573a2a83addd972ed6188814.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1c/468e09a93fed1f41962a29e286e0483d.jpg)
下記の通り超音波セミナー【Live配信(リアルタイム配信)】を行います。
タイトル
「洗浄の基本とポイントおよび超音波洗浄の実践ノウハウ」
日時 2021年1月18日(月) 10:30-16:00
会場 Live配信セミナー(リアルタイム配信)
※会社・自宅にいながら学習可能です※
受講料 49,500円
オンライン配信 【ライブ配信(Zoom使用)セミナー】
主催 サイエンス&テクノロジー株式会社
詳細 https://www.science-t.com/seminar/B210118.html
<開催主旨>
洗浄工程を改善されたい方、より効果的な洗浄を実現させたい方、
洗浄に関わる課題・トラブルを抱えている方、
洗浄装置の設計・開発に携わる方などにおすすめのセミナーです!
洗浄装置の開発や洗浄に関するコンサルティング、
超音波技術の研究に長年従事されてきた講師が、
洗浄の本質から、実践的なノウハウ、
メガヘルツの超音波発振制御技術を利用した精密洗浄までを
実例や動画とともに詳しく解説します。
また、今回は1時間程度(お一人最大10分程度)の
個別質問・相談時間を設定しております。
ご希望の方はぜひこの機会をご利用ください。
■はじめに
これまでの洗浄に関するコンサルティング経験から、
洗浄に対する取り組みは新素材や新加工・製造技術の進歩に伴い、
従来の経験や直観では対応できなくなってきており、
洗浄原理の理解を深めることが重要であるといえます。
本セミナーは、基本的な洗浄を見直す機会として、
あるいは洗浄の基本を理解する機会として、
物の表面を測定する簡易デモンストレーション動画を見ながら、
洗浄の複雑さと重要事項(ノウハウ)を説明したいと考えます。
具体的には、
洗浄のメカニズムや基本的な知識についてわかり易く解説するとともに、
講師の洗浄装置開発・コンサルティング経験から得られた
洗浄のテクニック(水槽設計・製造、ファインバブルの利用、
キャビテーションと音響流の最適化技術、洗浄中の表面弾性波測定技術等)、
問題解決テクニック、
大小各種材料(部品・製品)の表面処理事例等について紹介します。
また今回は、具体的なめっき処理メーカー
(日本バレル工業株式会社)で成果を出している、
マイクロバブル超音波洗浄制御装置について、
メガヘルツの超音波発振制御を利用した洗浄や
酸化スケールの除去事例についても説明します。
同手法は、レンズ・真空部品・セラミックなどに対しても有効です。
超音波の数値化・観察に基づいた制御技術として、
各種動画(洗浄液の流れや超音波の変化)を利用した、
以下の項目も説明します。
①なぜ、ファインバブルが有効なのか?、
②ファインバブルをどのように発生するのか?、
③どのように超音波洗浄機で利用するのか?
■講演プログラム
1.洗浄の基礎知識
1.1 洗浄の目的と原理
1.2 洗浄のエネルギー
1.2.1 汚れと付着力
1.2.2 洗浄と表面エネルギー
1.3 洗浄の方法
1.3.1 物理作用
1.3.2 化学作用
1.3.3 マイクロバブル
1.4 一般的な洗浄プロセス
1.5 洗浄液(洗剤、溶剤…)
1.6 洗浄効果の確認・評価方法
1.7 洗浄システムの具体例
2.各種動画(洗浄液の流れや超音波の変化)を利用した説明
洗浄装置の洗浄事例、音圧測定・解析事例、超音波とファインバブルについて。
動画を見ながら、洗浄に必要な各種事項を説明します。
3.洗浄で使われる超音波
3.1 精密洗浄に超音波が利用される理由
超音波を効果的な洗浄にするための使用ノウハウ
3.1.1 設置
3.1.2 マイクロバブル発生システム
3.1.3 液循環
3.2 洗浄物・洗浄液の特性に合わせた超音波振動現象
3.2.1 液体
3.2.2 気体
3.2.3 弾性体
3.3 超音波洗浄の本質(非線形現象としての音響流)
3.3.1 超音波測定
3.3.2 音圧データの解析
4.洗浄事例(めっき処理メーカー 日本バレル工業株式会社)
参考
マイクロバブル超音波洗浄制御装置
http://www.n-bareru.co.jp/main/mbus.html
□ 質疑応答□
スライドショー 超音波実験
http://youtu.be/SHwgAmcX6YY
http://youtu.be/xP1vEc0yyNg
http://youtu.be/DbkiUDm0_L0
超音波(論理モデルに関する)研究開発資料
http://ultrasonic-labo.com/?p=1716
通信の数学的理論
http://ultrasonic-labo.com/?p=1350
音色と超音波
http://ultrasonic-labo.com/?p=1082
モノイドの圏
http://ultrasonic-labo.com/?p=1311
物の動きを読む
http://ultrasonic-labo.com/?p=1074
超音波コンサルティング
http://ultrasonic-labo.com/?p=2187
****************
超音波システム研究所
ホームページ
http://ultrasonic-labo.com/
****************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/82/3eaaecc48e28ea59816c9ea364cf0fed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4d/def08333f41153ab83d071c9b60976c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/19/9c14d37c0ec7d2f338a3116bce7ac293.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a7/551e59d81be3ebfe3df95ba24503f229.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/60/8f8cab7b6609ab3838c59b5002d665b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3a/2cd419b08965538ad6f61a1ad9fe8d39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c3/af2ad9e9c94d91dc5646e506fe8eebb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7d/5a7849f1495e466a55a4bd20de8a3f6c.jpg)
<<< 音圧測定・解析 >>>
「オリジナル振動計測技術」を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1421
超音波を利用した部品検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1117
表面弾性波の利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=7665
オリジナル超音波技術によるビジネス対応
http://ultrasonic-labo.com/?p=9232
超音波による金属・樹脂表面の表面改質技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1004
超音波の伝搬状態を利用した評価技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=6849
超音波による表面弾性波の制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=5609
音と超音波の組み合わせ技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=12463
超音波プローブによる非線形伝搬制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9798
超音波プローブ
http://ultrasonic-labo.com/?p=11267
超音波を利用した「表面弾性波の計測技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=1184
超音波プローブの<発振制御>技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1590