
散歩(未解明の相互作用)
散歩
「超音波システムの検討」と言うことを考えた場合、
システムに対する認識は大変重要な項目となります
システム論において「オートポイエーシス」の考え方は、
「ホメオスタシス」
「自己組織化」を乗り越える第三世代のシステム論と言われています
オートポイエーシスの特徴は次の4点です。
自律性
個体性
境界の自己決定
入力と出力の不在
直接応用するのではなく、
理解して取り込むことで
「超音波システム」として
( 例 洗浄ソリューション )
適切なシステムが構成できると思います
( 個人的には
現状の洗浄システムそのものが
未解明の相互作用により
「オートポイエーシス」の構造に近いと思います
そのために
複雑な、相互作用・・・
による諸問題が発生していると考えます )
システム認識は何事においても必要な事柄だと思いますので、
洗浄とは何かということまで含めて
検討しつづけようと思います
超音波システム研究所



