揺動ユニット制御による
「超音波(キャビテーション・加速度・音響流)洗浄技術」
超音波システム研究所は、
揺動ユニット(株式会社 ワザワ 製)の制御により
水槽内の超音波(キャビテーション・加速度・音響流)の状態を
対象物の「洗浄」目的に合わせてコントロールする、
新しい超音波洗浄技術を開発しました。
上記の技術により、
形状・材質・数量・治工具・・・に対する
超音波の減衰要因・・・に対する
効率的な超音波伝搬状態が可能となります。
-今回開発した技術の応用事例-
複数の汚れによる、付着力の異なる洗浄対象に対して
あるいは、形状の複雑な部品の表面改質に対して
効率良く超音波の効果(伝搬周波数)を
実現(制御)させることが可能となりました
■超音波「揺動ユニット」制御技術
http://youtu.be/H1uVuVENaxY
http://youtu.be/HsnGF5q0ECE
http://youtu.be/_vUTBxVyZhc
http://youtu.be/LUf6Z0BRbdc
http://youtu.be/T92vpGGQ_hs
http://youtu.be/110hY6d25_4
http://youtu.be/zTxJ8JhKVx0
この揺動ユニットは以下の特徴があります。
これは、超音波システム研究所の音色を考慮した制御技術です。
(伝搬状態の計測・解析により確認しています)
1.キャビテーション効果と加速度効果の制御が実現できる
2.水槽全体で、均一な超音波効果を利用できる
3.間接水槽を「揺動」させることができる
4.水槽内に3次元の音響流・・・の効果をもたらす「揺動」(注)を行う
注:オリジナル技術です
様々な応用事例が発展しています。
■超音波「揺動ユニット」制御技術
http://youtu.be/pydDEi1i_G8
http://youtu.be/Q8KZRYA_XdQ
http://youtu.be/hby23XGMp48
http://youtu.be/0THjAiHqG9w
http://youtu.be/5bWrliS3Jdw
http://youtu.be/MXeZbj2XsxA
http://youtu.be/bdUt0l6sfHg
http://youtu.be/kS-M2NwEs_Q
新しい超音波(測定・解析・制御)技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1454
液循環ポンプによる 「音響流の制御システム」
http://ultrasonic-labo.com/?p=1212
YouTubeに投稿した超音波技術動画
http://ultrasonic-labo.com/?p=2679
超音波振動子を、超音波の利用目的に合わせて制御する方法
http://ultrasonic-labo.com/?p=9888
超音波制御装置(制御BOX)
http://ultrasonic-labo.com/?p=4906
シャノンのジャグリング定理を応用した「超音波制御」方法
http://ultrasonic-labo.com/?p=1753
超音波振動子の設置方法による、超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1487
超音波水槽の新しい液循環システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1271
超音波とマイクロバブルによる表面改質(応力緩和)技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=5413
脱気マイクロバブル発生液循環システム追加の出張サービス
http://ultrasonic-labo.com/?p=2906
超音波洗浄機の<計測・解析・評価>(出張)サービス
http://ultrasonic-labo.com/?p=1934