繭ノ蔵 Betto

その昔 繭が生活を支えていた。
蚕を飼い、桑の葉を蓄えた蔵。
崩れかかった壁をDIYで修復中です。

エンディング曲として\(^o^)/嬉しい!!

2014-02-08 | メディア掲載
皆さん全国公民館振興市町村長連盟「公民館放送局」の文部科学省と作るTHE KOMINKAN INNOVATOR」という番組をご存知ですか。
日本各地で活躍中のスペシャリストによる、革新的で、エネル­ギッシュな熱い思いを渾身のプレゼンテーションによりお届け。公民館、地域コミュニテ­ィー、地域社会の根幹を担うソーシャル・キャピタル・イノベーションに全力で取り組む­みなさんを応援する番組。第1回目の今回は愛媛県新居浜市で市民部長として活躍集の関福生さん。

このエンディング曲に自作の「守りたい~若き消防団員のウタ~」を使っていただきました。(((o(*゜▽゜*)o)))

YouTubeでUPされておりますので、ぜひご覧ください。(^^)「公民館放送局」で検索よろしくお願い申し上げます。

最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。