宇和島東高校28期の部屋

宇和島のことや身近なことを書いていきます。
同級生の集う場になればいいな・・。

平成最後の・・・サザン♡

2019年04月22日 | イベント

4月20日(土)

 

いとこの和さんの運転で一路松山へ。

お昼ご飯をすませ、

愛媛県立美術館で開催中の 「ミラクルエッシャー展」 へ。

ナビゲーターが、バカリズムさんだったので、いつもは利用しないけど・・

有料のナビゲーションシステムを利用してしまった・・。

なので、解説を聞きながら丁寧に鑑賞。

『最先端デジタル合成技術を駆使した撮影を行い、体験者を本展メインビジュアルの《相対性》の中に

 "動画で"合成します。エッシャーの不思議な世界を体験しよう!』

もちろん、体験してみた。

実際は動画なんだけどね。

エッシャーの画の中に私と和さん。

 

そして、いよいよ・・・本日のメインイベント!!

そうさ!!サザンのライブへ!!

松山2日、広島2日、全部ハズレ

その後の一般販売先着順の販売開始日は、両日ともイベント参加しておりできず。

(たとえ、申し込みチャレンジしたところで、無理だったでしょうけど)

諦めてたんですが、ダメ元で立ち見席の応募。

これが、忘れたころに当選の通知!!

 記念写真も撮って

グッズも買って

立ち見席専用集合場所へ、並ぶ。

開場は5時。並び始めたのは4時前。

立ち見だから、2時間以上は立たないといけないわけで。

地べたに座り込んで。立ち見仲間たちと、結構盛り上がってお喋り。

そんなことしてたら、割と早く時間は過ぎ。

なんと、一般の人の前に、立ち見席の方から入場開始。

 おお!ちょっと優越感ですねぇ、なんて言いながら係の人に誘導されて入口へ。

黒服の方々が並んでる。

5時になり、「いらっしゃいませ」と言われて入場開始。

立ち見席といっても。松山武道館はそう大きくはないですから、ステージを正面に観ることができる、一番後ろ。

十分でありますっっ!!

そして3時間半!!

感激です 涙ぼろぼろです

桑田さん、ありがと~~~~

Tシャツなど、買ってしまいました。

 

今回も、スポンサーの三ツ矢サイダーさんから、全員にいただきました。

前回、名古屋ドームの時に貰ったのは、冷蔵庫に入れてたらば、いつの間にか飲まれてしまったので。

今回は冷蔵庫には入れず飾っております。

 

この日以来、私の頭の中では「らーらーららららららー♪♪」と勝手にシンドバットが流れており、

録画番組などを夜な夜な観ており。

暫くは、私に「今何時?」と聞いても、「そーねだいだいね~」と答えることでしょう。

 

平成最後の一大イベントはサザンオールスターズ40周年記念ライブだったのでした。

なんてハッピーなこと

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
㈰9時半寿司屋にサザン (箱入おばさん)
2019-04-24 20:39:17
ら↑ららららら~ららら~(^^♪姪っ子の長男19歳の職場の、松山のお寿司屋さんに9時30分予約のサザンがきてくれたってラッキーな19歳姉も私も、心は松山一番町でしたやなこさんもチケットとれて良かったねー
返信する
ぎゃ~~♪♡ (やなこ)
2019-04-24 21:45:23
いいな~~~。桑田さんがラジオで「二日目終わりの打ち上げが楽しみ」と言ってたから。きっと一日目はそのままホテルで休養、二日目に松山のどこかでうちあげなんだろ~な~と思ってました!!
いいな、いいな~~。
ほんとにラッキーな19歳♡
返信する

コメントを投稿