紅葉を求めて、、滑床へ行ってきました。
先月の秋山行きでの紅葉具合では不完全燃焼だったので・・・
駐車場あたり
もみの木にもみじを投げて飾ったのかな・・・
クリスマスツリーっぽい
部分的には綺麗な紅葉
う~~ん・・・だけどなんか、昔ほどではない気がしたなぁ…。
なんて写真を撮っていたら、花ちゃんとかぁさんも到着。
遊歩道を歩いてみました。
雪輪の滝目指していたのですが・・・
私の時間の都合であきらめ、ここまで。
反対側の遊歩道を歩いて戻りました。
こんな鎖が設置されていました。
滑床渓谷はいつ来てもいいところです。
今日は人も多かった。
毎年夏に開催される「滑床シャワートレッキング」
今年はなんとまぁ、宇東定期同窓会の日と重なったため参加できず。
かぁさんと、この沢歩きがどんなに気持ちいいのかを花ちゃんに語りながらのお散歩でした。
で、駐車場に向かっていたら、滑床を愛する会の芝さんとばったり!!
「あらー!!芝さんのこと話してたんですよ~!!」
「万年荘に、写真展示してたよ!」
ってことで、見に行ってみました。
おお!! 2015年の沢歩き時の写真だ!!
山の精密模型
滑床、そこからの、高月山、鬼ヶ城、三本杭
という半日
午後からは、八つ鹿アート展へ 福祉センター4階にて
どちらも明日も楽しめますよ。
ぜひ足をお運びくださいませ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます