宇和島城の薄紅寒桜が咲いてるというので、ウォーキングがてら行くことに。
きさいや広場集集合。
今日は、宇和島産業まつり開催で、とっても賑やか。
アレコレ見て回って、お弁当を買ってお城で食べることに。
さ、スタート。天守閣が見える。
ピンク色が見えます。あれが薄紅寒桜でしょうか・・。
自動販売機でお茶を買って、更にのぼります。
伊達秀宗さんは、あの湾の向こうから船でやって来たんやろね~、
ここの下まで海やったんやもんね~、
なんてしゃべってたら、オジサマが「地元の人かな?」と。
オジサマは、神戸から真珠の買い付けで来られる人で、
仕事以外でもバスや自転車で、近辺を訪れてるみたいです。
奇麗~。
お天気はいいし、お城はカッコイイし、空は青いし・・。
いいね、いいね。
御弁当は、コリアンキッチンのキンパ。
お城山を下り、
「シロシタ」のお雛様を見て、
南文のパールフェスティバルを覗き、神戸のオジサマが言ってた通り
今年の真珠はお値段が高いことを確認したのでした。
商店街をくだり、
きさいや広場に戻りました。
まだまだ賑わってました。
宇和島人の大好きなお餅まきもやってました。
おば3は、野菜詰め放題200円というヤツを。
それと、鯛の柚子みそ漬けの切り身を購入。
晩ごはんの献立が決まり・・・
今日もいい子で遊びました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます