先日、ちらりと書きましたが、「第15回生涯学習うわじまフェスティバル」として、
作家の宮本輝氏の講演会が開催されます。
源さんから、『出来立てのほやほやのチラシが、先ほど届きましたので、添付しておきます。』
というメールが届きましたよ。
お仕事中だそうです。障がい者のパソコン講座だそうです。その中で、手話の話しがでたそうで、この講演会の時に、手話通訳をつけようか・・という話しも出たそうです。
そうですよね、大事なことですよね。期待しています。
講演会は12月1日。
まあ、まだ先の話ではあるのですが。
だからこそ、予定に入れておいてください。
(ポスターをクリックすると、大きい画面で見ることができます)
日時:平成19年12月1日(土)
午後6時開場
午後6時30分開演
場所:南予文化会館
お問い合わせ先:宇和島市生涯学習センター
0895-25-7514
入場無料ですが、入場整理券が必要です。宇和島市生涯学習センター、
宇和島市の各公民館などで入手できます。
ま、源さんに連絡すれば必ず手に入りますが・・・。
さくおくんが大阪からきっとお友達を引き連れてやってくるでしょうから。
講演会後のお楽しみ会も計画しますから、みなさんお友達を(28期に限りません)
お誘いあわせてぜひお出かけください。
『今回の企画は、予算面でかなり苦労したので、南予文化会館を一杯にしたいものです。』
という源さんの悲痛な叫びを記し、筆をおきます。(ん?キーボードから手を離します)
さくおにも、同様なものを送っておきました。彼は、テルニストと称するほどのファンで必ず帰ってくるそうです。
楽しみにしております。
やなさん、私の職場は 生涯学習センターです!!!!
みなさん、いつまでも学習しましょうね!
すみません。訂正しました(-_-;)
そうですよ、生涯、学習は必要ですぞ。
南予文化会館って、何人入るの?
愛南町に勤めてる同級生って、誰やったっけ?
維伯くんです。
南文 大ホールは、1階座席(席数686)
2・3階座席(席数548) ということ。
ちなみに、緞帳の原画は、8組のぼっちくんのお父さんである、画家の浜田泰介氏によるものだそう。
ほか、関係者の皆様へ
無理なことを承知で、提案です。
宮本輝の「地の星」では、闘牛の場面が出てきます。
闘牛を知らない人も、沢山いてるはずです。
12月場所はないので、見たい場合は、臨時開催となりますよね。
1結60,000円、2結120,000円もかかるので、
宮本輝講演に引っ掛けて、イベントを企画して、安くなりませんか?
無理でしたら、闘牛の牛さんを見学できませんか!?
楠葉さん、
物産展、今年も大阪であるのですか!?
早い目に、お知らせくださいね!
どうなんでしょう。このお願い。
まあ、人数を集めればいい話なのでしょうが。
宮本輝氏の講演会にからめて、ひとつ、こっち方面でも人集めを・・・源さん!
私も闘牛って、丸山で見たことないです。
でも、小学生の頃、父に連れられ和霊様の裏のほうの
昔の闘牛場で見たことあります。柵が竹製でした。
でも、大阪で無いなんて、残念です。
やなこさん
源ちゃんから、闘牛は無理やけど、知り合いの牛だったら見学できるかもって、連絡ありました。
僕も、小さい時は、河原に竹の柵で囲んだ場所で、闘牛の戦いをみましたよ。
昨年、母と丸山の闘牛場で、興奮しながら戦いをみたことを、思い出しました。
見ているだけで、気が高ぶり、血が騒ぎました!