犬山・小牧(兒の森)・春日井(築水)・瀬戸(定光寺)・尾張旭(森林公園)などの自然観察 utty

 かすがい東部丘陵自然観察会・春日井自然友の会・尾張自然観察会・小牧自然環境観察人に参加しています。

木曾川下流自然観察会

2024年08月13日 | 自然観察

2024.8.11 愛知県一宮市 138タワー付近 

 サトキマダラヒカゲ コナラなどの樹液にやってきます。

 ヨツボシトラカミキリ

 シタベニハゴロモはブドウ、ナシ、リンゴなどの果樹、ニワウルシなどに来る外来生物です。甘露という甘くてねばねばした液を腹部の先からたくさん出します。甘露が植物の葉に付くと、カビが生えて葉を覆い果物は汚れて売り物にならないようです。

 ヨツボシトラカミキリ 集団行動です。巣をとられたみたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする