川口はいいところよ・・  ようこそ新潟へ

新潟県中越地震震源地から今年で早や12年。そげ落ちた信濃川の河岸段丘の表土も自然の力で草木が戻りました。

1月3日の川口町霧が晴れました。

2007-01-03 20:51:28 | ワブログから引っ越しました
こんにちは
今朝の川口町は深い霧の中でしたが昼前から薄日がさし、上着が無くても大丈夫なほど暖かく感じてます。
昨日の帰省Uターンの渋滞は関越トンネルを抜けた月夜野IC~練馬ICまで所々で断続的発生し、夜の11時頃ようやく解消しましたが今日は今のところまだ長い渋滞に至っていません。
明日が仕事始めの会社が多いのでしょうか?
昨年は豪雪で事故が相次ぎました。今年は高速道路も中越地震による災害復旧工事も終了してますので皆さん穏やかな表情で、私もうれしくなります。(*^_^*)


明日は仕事始めですね

2007-01-03 20:48:38 | ワブログから引っ越しました


朝6時頃の復興住宅です。

雪明りで幻想的なブルーに染まっていました。

先日の休日、近所で子供たちのはしゃぐ声が聞こえてきました。

何処から?とあたりを見回しましたら住宅の傍の雪の原で小学生くらいの子供たちが数人楽しそうに雪遊びをしているところでした&emojisnowman;&emojisnowman;&emojisnowman;

そういえば、我が家の子供たちもまだ小さかったころ、ほっぺたを真っ赤にしながら田んぼや土手をノルディックスキーで走り回っていたことを思い出しました。

子供たちは遊びの天才ですね。楽しいお正月を迎えた事でしょう&emojiface_glad;





明日から一般的には仕事が始まります。

おせちもそろっと飽き始めましたが捨てるにはもったいないです。

目先を変えてこれでおしまいにしようかと頑張ってみたのですが食べ切れなくて困りました&emojisweat;

また横に成長したようです&emojiface_koma;&emojiface_koma;

沢山のなめこをいただきました。洗ってさっそくいただきました。

いつもありがとうございますm(__)m

少しはダイエットに貢献できそうです。





どうでもいいけど、私のご飯しょっちゅうもらえなかったわ

缶詰のえさの買い置きがそこをついてしまいました。缶詰は一日置にして、後はカリカリのえさにしましたら少しぽてこの体重が軽くなってしまいました。頑固なグルメです。

昨日やっと買って来ることができました。

【銀のスプーン7歳以上】という新製品です。

【CIAOシリーズ】ではありませんでしたがさすがにおなかが空いていたのか残さずにペロリッと食べてくれました。






おいしいりんご   修行僧

2007-01-03 13:55:18 | ワブログから引っ越しました
小林美紀園さんとのお付合いは、私が長野で働いていた時からでもう15年になる。

長野で一番うまいりんごが採れる所は善光寺様裏の斜面だと聞いた。

ちょうど同僚の奥さんが収穫のお手伝いをしていると聞いて、りんごを分けていただいたのがきっかけで、震災の年1回を除いて毎年通っている。



国道117号線を走るとりんごを売っているところが何箇所もある。

「善光寺裏のりんごを買ってきた」というと、必ず「高かったろう」といわれます。

やっぱり「善光寺裏のりんごはブランドものなんだ」と再確認できます。

確かに若干高めと感じています。(私が買うのは安いりんごなのですが)

ほかのりんごを食べることもありますが、やはり善光寺裏のりんごは一味ちがうというのが実感です。

りんごのために長野まで15年も通っている理由です。