ここ最近走行中にZ3君が突然エンストする症状が出ます。
信号待ちや減速時、あと1速からの発進の時とか。。。
あせって一旦イグニッションをOFFにして
再度ニュートラル状態でエンジンキーをONにして始動。
その場はなんとか凌げるのですが、頻発すると怖い。
そのままエンジンがかからない訳ではないので、どうにか走行は
できるんですが。。。
この現象が出たり出なかったりだからなお更たちが悪い。
この間は高速道路で5速に入れて走ってって突然吹けなくなり回転数(タコメータ)
がぐ~んと下がり、止まりそうになりニュートラルに入れてアクセルをふんで
4速に入れてなんとか復活。
これを2時間の高速道路走行で5回程度発生。
高速降りてからはしばらく再発しなかったけど、R254を走ってて突然エンスト。
いや~頻発するので非常に怖いw
Webで調べたところ、同様の現象が発病している方がいて
カムシャフトセンサーの異常の可能性が高いです。O2センサーの異常でした。
来年4月に車検だけど、その前にそのあたりはチェックしてもらって
必要であれば修理をした方がよさそうだ。。。
アルファ君に続き、BMWも入院することになりそうだな。
←ポチっとお願いしますm(__)m
6枚CDチェンジャーが付いてはいるが、後ろのトランクにあるし、
入れ替えるのも面倒。
古い純正のオーディオデッキが付いているので、ヘッドユニットは
カセットデッキw
いまどきカセットテープなんてないし、なんとかならんかな~と
考えていた時にふと、昔カセットデッキでポータブルCDをつなげて
再生していた車があったなーと思い出し、カセットアダプターで
検索してみたらあった!
使えるかどうかは分からないが、ミニジャックのものならなんでもOK
となっているので、iPodとかゴリラとかでもつながるのでは?
と思ってとりあえず購入してみた。
それが下の画像の製品。(XL-732 デジタルカセットアダプター )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/27/7b1238c6ff25cf2990c8b5862e02b4c2.jpg)
で、早速つなげて試してみたら、意外と音がいいです。
音量も申し分なく、普通に使えた。これはラッキー。
これでFMトランスミッターのノイズからは解消されて気分爽快で聞けます♪
←ポチっとお願いしますm(__)m
入れ替えるのも面倒。
古い純正のオーディオデッキが付いているので、ヘッドユニットは
カセットデッキw
いまどきカセットテープなんてないし、なんとかならんかな~と
考えていた時にふと、昔カセットデッキでポータブルCDをつなげて
再生していた車があったなーと思い出し、カセットアダプターで
検索してみたらあった!
使えるかどうかは分からないが、ミニジャックのものならなんでもOK
となっているので、iPodとかゴリラとかでもつながるのでは?
と思ってとりあえず購入してみた。
それが下の画像の製品。(XL-732 デジタルカセットアダプター )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/27/7b1238c6ff25cf2990c8b5862e02b4c2.jpg)
で、早速つなげて試してみたら、意外と音がいいです。
音量も申し分なく、普通に使えた。これはラッキー。
これでFMトランスミッターのノイズからは解消されて気分爽快で聞けます♪
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_bla.gif)