アルファスパイダーに魅せられて

E-115アルファスパイダー Sr.3に関するブログ。Z3も加わりました。最近は電タバ系がメインです(--;

izi RTA by Boost Lab

2016年10月26日 | VAPE、電子タバコ、Authentic

izi RTAのCloneは持っていますが、なかなか素晴らしいアトマだったので、Authenticの2nd batchを買いました。

Boost Labはこの化粧箱が好きなんでしょうかw

専用のコイルジグが付いてます。

内容物はシンプルです

早速ばらしてセットアップします

今回はステンレスメッシュでリキッドを供給させるために2つの穴に差し込みました。(200番使ってます)

でっぱっている余分なステンメッシュはカットして上記写真のように調整しました。

SSワイヤーを使ってコイルを作成します。

2.5mm軸で7.5ラップ(せっかく専用のコイルジグついてるのに存在を忘れてて100円ショップのドライバーw)

巻いたコイルをデッキにセットアップします。

コットンはFiber Freaks使いました。

あとは狭小チャンバーを付けてトップキャップはめて完了です

リキッドの供給が間に合うかちょっと心配でしたが、まったく問題なく使えました。

このセットアップだとコットン変えるのも楽だし、
Fiber Freaksの使用量もかなり抑えられるので良い? ←単にせこいだけと言う噂もちらほらw

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Augvape Merlin RTA mini | トップ | 悲しすぎる・・・ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

VAPE、電子タバコ、Authentic」カテゴリの最新記事