少し前に散歩途中に立ち寄ったカフェです。
この最初に出てきたスープが、
場所はこちらですが、この地図はスクショです。
↓ここからGoogle マップに飛びます。
またこんなにペットボトルを溜め込んでいまして(^_^;)
ぐるぐるとならまちを散歩して、もうお昼だいぶ過ぎたなーと、お手頃ランチを探して彷徨っていた時に見つけました(*´-`)
とてもスパイスの効いたチキンカレーを頂きました。
サラダとスープも美味しい♪
この最初に出てきたスープが、
あ、この後のカレーもきっと美味しいな、と思わせる味だったんです。
どうやって作っているのか、レシピを知りたかった(*゚∀゚*)
場所はこちらですが、この地図はスクショです。
↓ここからGoogle マップに飛びます。
さて、今日は午後3時くらいまで、どうにかお天気がもちました。
気温は28℃/18℃。
またこんなにペットボトルを溜め込んでいまして(^_^;)
スーパーの回収ボックスにたくさん捨てました。
最近、赤身のお肉が食べたいです。
あー食べたいわーっ
と、時々無性に欲しくなりませんか?
月末の肉の日セールまで待って、ゲットしてきた牛もも肉を、またブライン液に浸けました。
明日の晩ご飯にします。
また柔らかジューシーにできますように。
以前も載せましたが、
またブライン液の分量載せて置きます。
お肉を数時間漬け込むだけで、ジューシーに仕上がります。
お肉400g位に対して、
・水 100cc
・砂糖 小さじ1.5
・塩 小さじ2/3
そして、今日の晩ご飯は
カレイのみぞれ煮、油揚げのピザ風、もずくと卵白の味噌汁、そしてぬか漬けにミョウガのごま油和え。
油揚げのピザは、簡単に出来るし子供が大好きなので、良く登場します(^ ^)