goo blog サービス終了のお知らせ 

ボルゾイの『今日は何曜日?』

ボルゾイ一緒に遊びましょう!!

ボルゾイの休日♪

2007-02-25 23:08:44 | ボルゾイ

A「今日のボクです

薬師池名物の紅白いっぺんに咲く梅

今年は梅と桜が一緒に咲いてしまって・・・・・

↓キッチンの窓の外に咲く桜

昨日は久しぶりにヴァルのパピパピお友達だった

ゆうたくんにバッタリ

もうじきヴァルもゆうちゃんも7歳に・・・・・・

何だかすっかりおばちゃん、おじちゃん化したような

あんた達、あんなにかわいかったのに~~~

 

    

さて、昨日は我が家のNO3の15歳のお誕生日

高校受験も無事すんで数年前からの念願の

携帯を買いに夕方Pと3人で見に行きました

ところが・・・・・・・・・

当初NO3のを買うだけの予定が・・・・・・

P「俺の携帯この間落としてカメラが壊れたから

機種変するんだ~」・・・・・・・・・・

店員「お客様、今ですと奥様も機種変したら

お安くなりますが・・・・・・・・・

ついでに料金設定の見直しもなさったらかなり

お安くなりますよ~

でね、結局変えたわよ

もうじきFOMAにもなることだし・・・・

あ~あ、3年がかりでやっと何とか使いこなせるように

なったのに・・・・・・また、新たに練習しなくちゃ・・・・

分厚いマニュアル見ながら・・・・・・しかも私もPも

老眼で・・・・・眼鏡ないと・・・・・み・みえな~~~い

やっぱりあの、女優さんがコマーシャルしている簡単携帯とか

お子ちゃま携帯とかにしておくべきだったのか

とにかく夕べから携帯トレーニング中の私とP

初めて買ったのにその場でチャカチャカ、マニュアルも

見ずにやり出したNO3さすがというかなんというか・・・

ちなみに料金設定し直したら私とPとで半額に

今まで払っていたのは何だったんだ~~~

 

 


魔の木曜日!!

2007-02-22 22:31:30 | ボルゾイ

大きな事故が木曜日に起こるのはなぜ

十数年前、NO3が幼稚園の時

毎日築地から世田谷の幼稚園まで首都高速4号線を

ぶっ飛ばして3年間通っていたのですが・・・・・

なぜか木曜日に事故渋滞が多かったのよね~

そして今朝もまた・・・・・・・・・・・

中だるみの木曜日なのでしょうか・・・・・・

皆さまも(私も)気をつけましょうね~~~

 

    

 

さて、みんなの通り道でド~~~ンと寝ているのは

地獄の門番ヒカル(布団から落ちてますが・・

しかもアスランのお家の真ん前でもあるので・・・

怖くてお家に入れない子供

マジで・・・・・・

デコ、光りすぎのヴァルちゃん

無関心な母親

今日はママが1日珍しくいなかったので

ボルゾイ達はかなりふてていたようで・・・・・・

Pは1日ボルゾイの散歩と合間ぬってのお仕事で

けっこう大変だったらしい

い~じゃないの~、たまには


どこまでデカクなるボルゾイの子供!!

2007-02-19 12:14:58 | ボルゾイ

一昨日の17日にめでたく万1歳を迎えた

海老蔵~~~

おめでとさん

う~ん、大きさは違えどもアスランと同級生

さて、そのアスランくん

ちょっとの間にまたまたでかくなって・・・・・

特大クレートからもほらこのとおり

↑ここからはみ出るのはこいつだけ

    

ところで皆さんはNHKでやっている

アーカイブスというの見た事あります?

日曜日の夜中に放送するのですが

これがなかなかおもしろいの

夕べは「佃島」というのをやったのですがビックリな事に

当時、放送されたのがPが生まれた日の前日

以前住んでいた所の近くという事もあって興味津々で

見ていたら・・・・・・・・・・

昨日の東京マラソンでみんなが走ったあの

佃大橋もなくて渡し船使っていたし・・・・・

今ではオシャレなウォーターフロント

なんてのもどこにもない

かちどき橋が船が通るたびに開いていて・・・

晴海埠頭は建設中

海外から運ばれてきた材木を筏にして

隅田川を上がっていく光景や、その隅田川に

ザバザバ入って行くお祭り等々・・・・・

まさに発展途上中の東京の一場面でした。

本当に月島とか佃島がまんま「島」だったんだな~と

妙な感動をした映像でしたよ

このアーカイブス、全国の懐かしい在りし日の映像を

色々と紹介しているのでもしかしたら皆さんの

親や祖父母の方達が思わぬところで登場したりしてね

Vママの密かに楽しみにしている番組紹介でした

 


ボルゾイにはバレンタインはないのか!?

2007-02-15 23:57:07 | ボルゾイ

さ~てさてさて昨日のヴァレンタインデー

皆さんの収穫はいかがでしたか~

我が家ですか~

そうです、男が4人と♂が2匹も雁首そろえて

もらえた人は予想どおりNO1と番外のNO2

彼女がいるNO1はそりゃ~とうぜんもらっていたのよね

でね、NO2がもらえたのはこれひとえにバイト先の

店長とパートのおばちゃんのお・か・げ

しかもお店の余り物

当然すべてママのお腹の中へ

かわいそうなNO3はお兄ちゃんのおこぼれを

そして問題のPは・・・・・・・

予想通りお仕事がらみのおばちゃんからいくつかと

これまたお兄ちゃんの彼女からの義理チョコを

えっママはあげないのかって?

だってね~、昨日はそれどころじゃないくらい

バタバタしていてすっかりそんな事忘れてました~

でね、夜、11時頃にあんまりうるさく言うから

仕方がないので買ってきてあげたわよ

コンビニで

これ

だってお金持ってなかったんだもん300円しか

い~じゃないの、これ好きなんだから

う~ん、NO2の売れ残りよりショボかったね~

ま、結婚20数年もたつとこんなモンよ

S「あの~、僕たちもらってませんけど~

あんた達はよけいな物たくさん食べたでしょ


みんなの壮大な夢は!?

2007-02-12 18:35:10 | ボルゾイ

チワワのペコちゃんのでっかい夢は・・・・・

大きくなったら何になる~

大きくなったら~

シェルティー~~~~に~~~

(↓いつものかわいい~~~~です

大きくなったら~

コリー~~~~~に

お互いにいつかきっとなれると信じているんです~

頑張って是非ともなってくれ

そして・・・・・・・・・・・

コリーの大ちゃんが固く信じているのは・・・・・・

D「ボクは本当はボルゾイなんですよ~」↑

そうだったの・・・・・・・

今日は薬師池はちょっとしたオフ会のように

たくさんのわんこちゃん達が

ヴァルちゃんの大好きなティーラ

ゴールデンのルイ君↓

こちらは今日初めて会ったナターシャさん

はしゃぎすぎてお疲れですか

P「ウッ・・・・・でかすぎです~~~」↓

さて、怒濤のお受験も今日で終結

あとは明日の最後の発表を待つばかりで・・・・・

ちなみに今日現在は一勝一敗というところです

やれやれ・・・・・・・・・・・・・・・


ハ~、ため息よ~~~!!

2007-02-11 00:34:36 | ボルゾイ

さあ、いよいよ今日から始まった怒濤のお受験

て、私が頑張っても仕方がないのですが・・

夕方帰宅したNO3にどうだった?と聞いたら・・・

返ってきた答えが

NO3「ビミョ~~~~~

それってつまり・・・・・・・

明日はちゃんとやれよ

ボルゾイにいわれちゃたらお終いよね~

そういえばもうすぐバレンタイン

毎年我が家の男共は性懲りもなくチョコレートの数を

なにげに競っているのですが・・・・・・

さて、ここで問題です

誰が一番たくさんもらってくるのでしょうか

んなことしるわけないじゃん

ですよね

正解はNO1こいつはやたらもらってくるのですが

ほとんどが義理に決まってますよね~

(本人は「そんなこた~ない」と言っておりますが)

次が一応Pそりゃ~これこそぜ~んぶ義理

しかもくれるのはそうです、みのさんが言うところの

「お嬢さん

でもいいんですって、もらえるだけ

か~いそうなのはNO2

あ、でも今年は晴れて大学生になったから

ちょっとは望みありですかね~

で・・・・・NO3はというと・・・・・・・

兄1が言うには「あいつは絶対にもらっている

兄2も「言わないだけでヤツなら絶対にもらえてる

しかも学校で全部食ってきてる

父と母は・・・・・・・・・

「可愛い玲ちゃんがそんな事するわけないもん

まだまだあの子はお子ちゃまよ~

アスランの子分なのよ~~~~~~

A「そうさ、あいつはオラの僕なのさ

う~~ん、平和な我が家だ~~~~

何か違う・・・・・・・・


ボルゾイよりも珍しいぞ~!?

2007-02-08 23:27:27 | ボルゾイ

今朝のお散歩でまずは海老蔵君のご機嫌伺い

いつも通りのハイテンション

でもね、おばちゃんエビちゃんのあつ~いコールを

さらっと・・・・・・・E「無視かよ~~~~

ごめん・・・・・・・

    

薬師池の梅林の梅の花がいつの間にか咲き始めました

↓この子は時々会うナナちゃん

実はかなり珍しい犬種

サプサル犬(原産国は韓国)

もうすぐまたしばらく雲隠れする大ちゃん

いったい何処へ行くんだ

アスラン&ヒカルの珍しい組み合わせショット

みんな一緒だとこの通り↓

ものすごいご機嫌のヒカル

A「ボクはひたすら誰か獲物ではなくて・・・・

一緒にバカやってくれそうなお友達を待ってます

玲君の本番までいよいよあと2日

怒濤の3日間に突入だ~~~~

S「がんばれよ

 


ボルゾイと一緒♪

2007-02-05 23:13:43 | ボルゾイ

最近ジュジュちゃんに異常に接近中のアスラン

このままでいくとすっかりおホ○だちになっちゃうぞ~

すでにその気のある↓この方とボクのお兄ちゃんS

D「違うもんボクはワビ助ひとすじだい

・・・・・・・・・・・・

このところ毎日お天気がいいので本当にボルゾイ日和

最近ではアスランもタジタジのカットビ坊や海老蔵

気がつけばNO3の卒業まであとわずか

何だか不思議なのよね~・・・・・

自分が中学卒業したのがつい数年前のような気がして

(↑あまりにずーずーしいか

NO3までいつの間にかこんなに↓なってる

S「ボクは玲ちゃんじゃありません

そうでした

今年の冬は暖かいから

春がもうすぐそこまで来ているようで

ついついうかれました

その前に・・・・・・・・・

あとは野となれ山となれ

が待ってるよ~~~~~~~~~~


コボルとミニ ボルゾイ!!か????

2007-02-04 23:10:11 | ボルゾイ

A「今日はママのブログに時々カキコしてくれる

蓮ママさんから可愛い新しい家族の写真を送って

いただいたので載せちゃいますです~

パピパピコボルのナイト(騎士)くんで~す

昨日来たばかりなんだって

ひーさんの子供達と同じトライカラーの

ハンサムボーイです

先住犬の蓮さんよりもすでにでかい

(あたりまえですか・・・・・・

蓮「う~ん、これから頑張って鍛えてやるか

て言ったかどうかは定かではありませんが

元気ですくすく育つ事でしょう

    

それにしてもいつもの事ですが

こういう写真とか見るとまた欲しくなるのよね~

A「だから~、ぼくがいるじゃないでしゅか~

だってあんたでかくなっちゃったじゃないの~

あ、それで思い出した

以前どこかのブログで紹介していたのだけれど

知ってました~ミニチュアボルゾイ、本当にいるって

何でも最近アメリカで出てきているようなのですが・・・

(日本にではなり希少なのですがいるらしい)

「シルケンウインドハウンド」

ね、ボルゾイまんまなのにかなり小さいの

いや~、これにはビックリしましたよ~

ボルゾイとウィペットを掛け合わせて創ったそうです

う~~~~ん、私的には・・・・・・・・

あのでかさが好きだからな~~~~~

でも、あまり大きいのはムリな方はいいかも

でも、かなり高そう・・・・・(下世話ですみません

 


ボルゾイは写真だけ!?

2007-02-04 02:03:51 | ボルゾイ

今日はね、ボルゾイはぜ~んぜん関係ないんですが

某BBSでアンティークが話題になっていたのでちょっと紹介

我が家の息子達、3人とも聖路加で生まれているのですが

この病院、NO3が生まれた直後に新しい建物になってしまい

たぶん古い建物に入院した事のある人は

けっこう少なくなっているのでは?と思いその時の

病院の建物についてのお話し

建物自体はできた当時はものすごくモダンな物で

院内の玄関から至る所に昆虫や微生物の彫刻が

彫られていたんです。床や柱、階段の手すりなど・・・

病室内はフローリングで個室の家具がこれまたすごい

3面鏡が乗っているものすごいアンティークのドレッサーや

おそろいのクローゼットにコート掛け

正面玄関からチャペルまではモザイクタイルの床

(これは今でも残していますが)

当時築地にすんでいたのでこの建物を壊すとき

是非ともあの家具がほしくて問いあわせたら

すでに使い道が決まっているのでと断られてしまい

今でもとても残念だったと悔やんでいます。

第二次大戦の時はこのチャペルの十字架があったので

この界隈にはアメリカ軍も攻撃しなかったという

エピソードもあったようです。

今ではものすごい近代的な病院に変わりましたが

チャペル部分だけはまだ残しているので機会があったら

のぞいてみては?

運が良いとウエディングドレス姿の花嫁さんに会える事も

(次男の退院の時丁度遭遇して・・・・・

そうです、ちゃんとミサも結婚式も懺悔もやってますよ~

↑これは聖路加の近所の築地本願寺

これもとてもお寺とは思えない建物よね~

(↑ここでも結婚式やってますパイプオルガンと

雅楽の生コラボ入りで盛大に

ちなみになんで個室なんだ

そりゃ~あ~た、3人目しかもまた男でもって

2ヶ月後には取り壊すと聞いちゃ~

「最後くらい個室にしろ~~~

と我が儘言ったからに決まってるじゃない


ボルゾイとお散歩♪

2007-02-02 11:21:42 | ボルゾイ

このところお散歩の組み合わせが時々変化する

我が家のボルゾイ達

なぜかって

そりゃ~あなた決まってるでしょう

ヴァルちゃんダイエット作戦実施中だからよ

今朝はヒカル&シルヴァ組で野津田公園へ

S「ナイーブなボクはここずっとお腹がピーで

ママがPのヨレヨレTシャツを着てなさいって

どーもこの方は↑朝晩と昼間の寒暖の差に

身体がついて行けないようです

それに引き替え・・・・・・・・

異常に元気なヒーばーちゃん

今日もほら、耳ピ~ンと立てて獲物探しを

だから~、あんたは走っちゃいけないんだってば~

朝日の中のシルヴァは私が言うのもなんですが

惚れ惚れしちゃう美形イケメン君

ヒカルはすっかり毛が抜けて新しく生えてきたら

まるでパピパピのような毛が・・・・・・

このところのテンションの高さといい本当に

巨大パピパピの大政所様、ヒカル

あんたはすでに女王様を超えました