ボルゾイの『今日は何曜日?』

ボルゾイ一緒に遊びましょう!!

ボルゾイと一緒♪

2007-11-30 10:29:04 | ボルゾイ

夕べ、ビデオに録画しておいた「金八先生」を

先ほど家事をしながら見ていたら・・・・・・・

 

 

朝から号泣してしまった・・・・・・・

単純明快なとてもわかりやすいおばちゃんです

(絶対あとで頭痛くなるのに・・・・・つーか、朝から金八

 

    

 

さて、今朝のお散歩

 

 

朝からパラパラと雨が降ったり止んだりでしたが

公園へGO

 

 

見事に色づいた木々に「オッハ~~~

今朝はあの対岸の山の方へ行ってみました

 

 

石の階段、この雰囲気は小京都

 

 

ちょっと嵯峨野あたりにありそうな場所です

 

 

今日のネタは↓これ

 

 

なにかって

ほら、秋の彩りの中にショッキングピンクの椿

私はビーズを作るときに色あわせにいつも参考にしているのが

この自然の色の取り合わせ

この公園は一年を通して必ず何かしらの花が咲いていて

木々のみどりや紅葉のコントラスト、グラデーションが

とても参考になっています

 

 

最近は国産、輸入どちらもとても豊富な色があるので

それほど組み合わせには苦労はしないのですが

それでも木々の中に今まで自分が気がつかなかった

組み合わせを発見できたときはその色を使ってできる

デザインをあれやこれや考えているときがけっこう

リラックス~~~~~

 

    

 

昨日の大様

 

 

近々あなたをネタにまたまた楽しませて頂くから

よろしくね~~~~

 

 


ボルゾイ達の晩秋の1日♪

2007-11-28 00:05:47 | ボルゾイ

現代のボルゾイは・・・・・・・・・・

狼狩りならぬ紅葉狩り~

 

 

夕方の公園、まだ4時過ぎだというのに今日は

曇りだったからかすでに薄暗くなってきて・・・・・・・

 

 

町田に越してきて一番気に入っているのは

四季の移り変わりをしっかり感じ取れる事

都心にいる時はなかなかそうはいかなかったです

春には「桜狩り」

秋には「紅葉狩り」

今更ですが日本語には何てステキな

季節の表し方があるのでしょうね

 

    

 

A「アッシュ、脅しちゃってゴメン

 

 

実はこの直前アスラン、ベンチをいきなり跳び越えたので

アッシュがメチャクチャ怯えちゃって・・・・

 

 

今日の大様、なんだか目つき悪くないかぃ

A「も・もしかして怒ってる

 

    

 

↓こちらは今朝の野津田公園でのお散歩

 

 

実はこの時枯れ葉がたくさん降っていたのであまりにも

ステキな光景だったから是非とも撮りたかったのに

難しいねぇ~

 

 

今日もみんな一緒だからお子ちゃまは今一つ

物足りない・・・・・・・・・

 

 

ヒカルはすぐにこういうところに乗りたがりますが

 

 

ママは落ちやしないかとけっこうヒヤヒヤです

 

 

でも何だか嬉しそうに歩いているでしょう

ヒカルが元気にご機嫌よくお散歩してくれるとホッとする

私とPです

 

 


ボルゾイと「らんでぶう」しようぜぃ!!

2007-11-26 11:31:10 | ボルゾイ

見て~~~~~

この2頭の賢そうなこの姿

 

 

アスラン、やればできるでないの~

苦節?年、思えば君を呼ぶ時には必ずと言っていいほど

ついてきて形容詞の「おばか」とか「おマヌケ」etc・・・・・

ううううううううううっっ・・・・・・・

母は嬉しいぞ~~~~~~願いは叶った

と思ったのもつかの間・・・・・・・

 

 

 

よそ様の玄関先でヨダレ垂らすんでね~~~

 

 

でもっておやつ強奪するんでね~~~

ま、大方の人の予想は裏切らないボクです

 

 

そしてこちらのお利口ちゃんも・・・・・・・

 

 

リブねえさん、その顔怖いって

 

 

さて、今朝はちょっと頑張ってアスランくん

今まで行った事のなかったエリアへ初挑戦

 

 

A「ママ、本当にこの中へ入っていくんですか~

そうです、入って行くんです

 

 

トンネルがとっても怖かったお子ちゃま

でもこのトンネル、落書き対策に市内のアート系学校の

生徒さん達がきれいに絵を描きました

アスランの後ろの絵は薬師池にいる様々な生き物が

隠れているんだって見つけられるかな~~~

さて、最後に↓これ

 

 

海老様宅のご近所お家の外にある・・・・

オブジェか????????

それにしてもすごい

このテレビといい、地球儀といい・・・・・

お散歩の時いつもついつい目が行ってしまうのよね~

 


ボルゾイとあそぼ♪

2007-11-23 19:30:55 | ボルゾイ

3頭一緒の朝のお散歩

 

 

ヒカル、毛を剃られちゃったので腹巻きを

 

 

みんな一緒だとおばちゃんに合わせなければいけないので

この↓方は帰宅後1人で大暴れ

 

 

ソファーで三角飛びさ

今日の夕方はいつもの芝生に大集合で

 

 

いつになく大様も大興奮

 

 

さて、先日の予告どおり今日から始まった展示会

     

 

 

クリスマスが近い事もあってステキなブリザーブドフラワーを

使ったリースやゴージャスなパッチワークと刺繍の

長靴など華やかでステキな展示物がずらりと並びました

 

 

で、壁の3連のチョーカー&ネックレス&ピアスと

↓のが今回の私の作品

 

 

ということでしつこいようですが玉川学園にお越しの折りには

是非とものぞいてみてくださいね

場所は↓こちら

 

 

お茶や軽食もとれる喫茶スペースもあるので

お時間があったらお立ち寄り下さいませね

 


A「僕たちはボルゾイです~!!」

2007-11-23 00:42:07 | ボルゾイ

「ヤギ」とか「バク」とか「牛」とか・・・・・

登校途中の小学生が遠くからそう呼んでくれます

 

 

実は馬です

 

    

 

早朝の川はけっこう寒っ!!

 

 

まだ陽が当たる場所が少ないので・・・・・

でも気持ちがいいですよ~~~

 

 

昨日はこのシーズン初めて朝、車のフロントガラスが

氷っていました

 

 

橋、二つ分歩いてそこからは今度は裏山の住宅地へ

 

    

 

長い階段や坂を上って1時間強のお散歩でした

 

 

A「ボクは満足

ママはグッタリ

 

    

 

さて、昨日は約3ヶ月ぶりのヒカルの病院

 

 

せっかくご機嫌でくっついてきたのに行き着いた先が

病院だったのでかなりいえ、ものすご~く不機嫌な

ヒカルちゃん、↑このあと連行されて・・・・・・・・

 

 

そんなうらめしそうな目で睨まないでよ~~~

おまけに今回はご丁寧に処置のあとグルグル巻きに

これもけっこう気に入らない

しかもまたしても毛、剃られた

せっかく生えてきてたのに~

 

 

病気になった当初は3週間くらいかもしれないとまで

言われたのですが気がつけば早2年半

最近では具合が悪いのかお年のせいで

ただ単にお疲れなのか見極めがけっこう

難しくなって来ているおばちゃんです

 

 

シルヴァの分もたくさん長生きしようね


ボルゾイみたいに一日中寝ていたい!

2007-11-21 13:37:44 | ボルゾイ

朝の薬師池

 

 

人も犬も馬もだ~~~れもいないよ~ん

 

 

という事で、お子ちゃまはのびのびと

(いてもいなくてもノビノビしてますが・・・・

 

 

ダレでもいいから来て撫でて欲しいアスラン

昨日、玄関先に倒れていなさった蜂くん

 

 

↓こ~んなにでかくて・・・・・・・

 

 

刺されたらさぞかし痛いだろうね~

今年の夏は暑くて長かったから・・・・

 

    

 

さて、一昨日紹介した展示会

今回展示するのは↓これ

 

 

黒のビーズ&ベルベットのリボンのチョーカー

 

 

いつものゴージャス時計とリング&ピアス

ピアスは以前紹介した3ウェイの付け方ができます

 

 

これは全部一緒につけてもよし一つずつでもOKの

チョーカー&ネックレス&ペンダント&ピアス

 

  

 

これは今回は展示のみで参考品としての出展ですが

しつこいですがお近くに起こしの際には是非とも

お立ち寄りくださいませね


ボルゾイ心と秋の空~♪

2007-11-19 23:39:26 | ボルゾイ

天高くボル肥ゆる秋~

ちゅ~ことで今朝もいいお天気

アスランと煙は高いところが好き

 

 

数年前までは木が鬱蒼と茂るただの山だったのに

 

 

今ではすっかりオシャレなお家が建ち並ぶ住宅街に

人も犬も一気に増量

 

 

さて、今日は十数年ぶりに予防接種という物を

してきました(NO3のついでに・・・・・・

そう、今流行のインフルエンザさ

 

 

以前、点滴を受けたときに注射の前の消毒で

アルコールに反応してしまったので今回は

ノンアルコールの消毒をしてもらったのですが・・・

 

 

先生に一度でいいから死ぬ前に

飲んだくれてみたいと言ったら

笑われた・・・・・・・・

私の場合、飲んだくれたら間違いなくあちら行き~

よりによってアルコールアレルギーなんて・・・・

100人に1人くらいいるそうです・・・・・

 

    

 

さて、午後にまたまた実家へ

 

 

小次郎「何でいつも白いの連れてくるんだよ~~~

今日も往復2時間、滞在30分の慌ただしさで・・・

 

 

今回は女の子組、でもって思いっきりフェイントかけられた

かわいそうなボクちゃんはPとお留守番でした

えっどんなフェイントかって??????

実は出かける用意をしてアスラン、車に意気揚々と

乗り込んで・・・・・・行った先は・・・・・・・・・

 

 

ガソリンスタンド

でもって一回りして帰って来たら女の子組と入れ替わりさ

だって↑この方トイレにもおちおち行かせてくれない

ちょっとでも姿が見えないと大泣きするので・・・・・

やっぱりあんたは煙と一緒ね~

 


ボルゾイにもママにもある!?

2007-11-17 22:58:51 | ボルゾイ

気持ちのい~朝~~~~

 

 

ところで今日はいったい何の日

 

 

そうです、毎年恒例の・・・・・・・・・・

 

 

わちきの誕生日~~~~~

まあ、さすがにこの年になるとあまりめでたくない

でもって・・・・・・・・・・・・

 

 

過去の栄光にすがりたくなる

ということで

↓十数年前、まだNO1,2が小学生の頃

少しづつ貯めたお小遣いでプレゼントしてくれた

何とスワロフスキーのクリスタルとか

 

 

オルゴール

 

 

今思うと小学校の1,2年生の男の子が二人で

毎年1回、銀座の三越のクリスタルコーナーに

買い物に行っていた・・・・・・・・・

これって・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

今ではすっかり忘れられて

やつらの口から出てくる言葉は「おめでとう

ではなくて~~~~~~

「金、飯、風呂」のオヤジセリフの三点セット

ウキ~~~~~~~~~~ッ

 

 

そういえば子供の頃誕生日が来るたびに父や弟が

「いいえ私は蠍座の女~

お気の済むまま笑うがいいわ~

て歌われるのがものすご~~~くむかついたのよね~

 

    

 

さて、来週の金曜日から↓の展示会に参加します

 

 

↓こんなのや~

 

 

こんなの↓

 

 

あとはこんな感じ

 

 

これも↓(まだ売れてないの~~~~

 

 

お近くにお越しの際には是非ともお立ち寄りのほど

よろしくお願いします

注:ボルゾイは売り物ではありませんから~

追加

↓こんなのみつけたの~

http://a110.exblog.jp/6581030/

ボルゾイの車、エンブレムにもボルゾイ

紅葉の中、まちこ巻きスカーフでもして

ドライブしたいわね~


ある秋の日に思いをはせて・・・・

2007-11-16 23:39:52 | ボルゾイ

今朝のお散歩~

今日はボルゾイは写真だけ~~~~~

 

 

いきなり寒い

でもってすっかりクリスマスカラー

きっと君はこな~い~~~~~

お~、そろそろ恒例の山下達郎が聞こえてきそうだ~

 

 

クリスマスまではまだちょっと間がありますが・・・・

↓藤棚もやっと秋ですし・・・・・・・・

 

 

でも巷はすっかりクリスマスモードに突入しつつあるようで

昨日も近所の輸入雑貨のお店に行ったら商品は

すっかりクリスマス~~~~~

 

 

クリスマスと言えばキリスト教の一大イベント

(まさか何の日か知らずに騒いでいる人はいないよね~

実は私の母方の叔母はシスター

我が家の実態をご存じの方はかなりのビックリよね~

 

 

このおばちゃん、まだうら若き10代の頃

たった一度の恋に破れてその反動でシスターに

(う~ん、昔の乙女は純情だった

しかもバチカンに数十年行っちゃって・・・・・・・

今は日本の修道院にいるのですが

 

 

亡くなった祖母は生前、娘達のそれぞれの嫁ぎ先に

合わせたのか、たまたまそうなったのか

6畳の祖母の部屋に入るとそこは日本の宗教を

凝縮したようなパラレルワールドでした

神棚&仏壇&十字架

 

 

今頃祖母は八百万の神様のところにいるのか

天国の階段を上ったのかはたまた

阿弥陀如来の下ですごしているのか・・・・・・・

(なんか御利益ありすぎでかえって・・・・・・・・

最強だ~~~

 

 

ちなみに祖母のお葬式はたくさんのお坊さんと

これまたたくさんのシスターに見送られて・・・・・・

おばあちゃん、今頃何してる

 

 

街が華やかなイルミネーションでライトアップされると

毎年思い出す祖母のパラレルワールドです

 


ボルゾイとお散歩&プチ・クイズ!?

2007-11-15 11:14:02 | ボルゾイ

PCとかけてVママと解く

して、その心は・・・・・・・・・

 

 

どちらも月1で使いものにならなくなります~

ちゅ~ことで~・・・・・

ここ数日超不調だったポンコツコンビでやんす

で、その間に何故かお疲れのはずのPは

久しぶりに趣味のリード作りに励んでいたようで・・・

 

 

↑アスランのは蜂&テントウムシ&車で仕上げを

↓ヴァルちゃんはアリス&シンデレラ&お花

 

 

ヒカルは赤ずきんちゃん&フレンチ&チューリップ

 

 

あ、仕上げのアップリケはママがやるのよの~

(それしかやらない・・・・・

さっそく新しいリードをつけてお散歩に

 

 

心なしかヒカルはごきげん

 

 

こいつ↓は新しくてもお構いなしでさっそくこの通り

 

 

あんたがそれをするからリードがくさくなるし

切れそうになるし・・・・・・・

 

 

日が暮れるのがすっかりはやくなってきて

モタモタしているとすぐに真っ暗に

 

    

 

ママがサボっていたここ数日のみんな

 

 

枯れ葉に同化しそうなジュジュちゃん

 

 

↑夕方のおこちゃまコンビA&A

そして大様の7変化

この秋のコレクションでございます~

 

 

その1

 

 

その2

↑このお帽子、実はこれがジュジュちゃんのお母さんの

手作りですよ~~~~

お洋服に合わせて作っていただいたそうです

本当にすごい

ちなみに生地はオーダーメイドの洋服なので

作って下さった所にお願いして分けてもらったそうです

 

 

は~、相変わらずのファッションリーダーぶりを

はっきしております

そうそう、体調不良でゴロゴロしながらTVをみていたら

何とも懐かしいメロディーが・・・・・・

 

 

「鏡よ鏡よ鏡さん、そっと会わせて下さいな

みんなに会わせて下さいな

そうです、あの、あの伝説の幼児番組

「ロンパールーム」のメロディーが

う~んl、これ聞いてピンと来る人って・・・

さあ、なんのCMでしょうか

 


ボルゾイのお昼寝は無駄じゃない!?

2007-11-12 12:22:04 | ボルゾイ

一昨日は朝からどんより曇っていて

お散歩の時間にはパラパラと雨が・・・・

 

 

ということで、カメラがなかったから携帯で

 

 

ヴァルの思惑・・・・・・・

V「お散歩終わったらあたしだけママと車で

お買物にいくのよ~~~~

が・・・・・・・・・・

 

 

ママとお買いもに行ったのは珍しく抜け駆けした

ヒカルちゃんでした~~~~~

大ちゃんに負けずとも劣らないオシャレなジュジュちゃん

ジュジュちゃんは洋服から帽子まですべて

お母さんの手作りです

 

 

今度、大様も帽子を作って頂くそうな

どんなのができあがってくるのか今からとっても

みんな楽しみにしています

 

 

それにしてもあーた

そのコートの帽子・・・・「デカッ

 

    

 

さて、以前にも記事にしたのですが

このところある一定の人からの迷惑書き込みが

けっこう頻繁に入っているので皆さまどうぞ

アクセスなどなさいませんよう気をつけて下さいませ

 

 

とは言えあんな危なそうなのにつなげる人

いるとも思えず・・・・・・・・・・

どういうつもりで書き込むのかは知りませんが

(つ-か知りたくもない

そんな暇があるなら↓のボルチャンズのように

お昼寝でもしていた方がよっぽど世の中の為に

なりましてよ

 

 

いずれにしてもどうせすぐに「削除」されるのだから

労力と時間を無駄に費やすだけで・・・・・・・・

愚か者としかいえませんね

という事でほとんどの関係のない皆さまには

これからも楽しいブログを続けますので

どうかごひいきに、よろしくお願い致します

 


さぁ、みんな一緒にボルゾイの時間!

2007-11-09 11:46:05 | ボルゾイ

は~い~

朝のお散歩、ヒカルよ~ん

 

 

この界隈は元々山だった所を切り開いたところなので

こんな風に森や林のような場所がたくさんあります

 

 

A「プチ森林浴だ~~~~~

V「朝から何でこんなにあるかされるの~

 

 

出すモノ出したらサッサとお家に帰りたいヴァルちゃんを

ズルズル引きずって・・・・・・・・・・・

つーか、みんなと一緒が気に入らない

 

 

ヒカルはとにかくお散歩大好き

我が家の一番のお年寄りが一番お元気です

 

    

 

昨日の午後はちょこっと近所のシェラブママさん宅に

おじゃましま~~~~~す

 

 

なんだかよくわからない写真になってしまった

サーシャ、ごめん

以前から何度となくご紹介しているシェラブママさんの

ヴィスクドールですが今日はまた違った事を

 

 

実は元々こちらが↑プロのシェラブママさんの

クリスマスの作品

アメリカ生活が長かったので向こうでは

お教室も持っていらしたすごい方です

 

 

今回の3点はクリスマス用に掛け替えたもの

これらの他にトールペイントもすばらしいのですが

それは次回にということで・・・・

 

 

そういえばまだ日本にシャドーボックスがほとんど

入って来ていない頃、実家の近所の輸入雑貨の

お店でこれを見つけてどうしても自分で作りたくて

お教室を探し回った事がありました

制作の行程を知ったらそのあまりの気の遠くなるような

作業に「無理」と即決

あの頃は時間はあっても根性なくて・・・・・・

今はその根気ができても時間がない

物事なかなか思い通りにはいきませんね

人生ってそんなもの

 

 

高価なお人形さんにドカ~~~~っと寄りかかって

これもシェラブママさんの溺愛するナルちゃんならではの

ものすごい特権ね

 


アスラン!おまえは本当はボルゾイだったんだぞ~!!

2007-11-08 00:31:31 | ボルゾイ

アスラン、今日はママと一緒にまたまた

ママの実家までひとっ走り行ってきました~

 

 

家から高速に乗るまでの高台の1本路はすっかり

秋景色で気持ちの良いドライブができました

 

 

で前回同様、今日は駐車場と実家の間にある

石神井公園を先に一回り

 

 

いつもは帰りにお散歩するのですが今日は

時間が遅かったので日のあるウチにお散歩です

(実家に行くのに1時間、滞在時間30分、帰りに

また1時間・・・・・・・アスランの公園一回りは

超特急で20分家を2時に出て5時に帰宅

なんなんだ~~~~~~

 

 

子供の頃はものすごく大きく、広く感じた

野外ステージもしばらくぶりに来てみると

「え~、こんなもんだったっけ

 

 

ママの実家といえばそうです、ここにもしっかり

いましたヨーキーが

当然今日もお互いに見て見ぬふりで・・・・・

帰りがけにおばちゃんが抱っこして小次郎とご挨拶

ものすご~~~く嫌々で・・・・・・だめだ、こりゃ

 

 

大「アスランおまえは実は「超」がつく

大型犬だったんだぞ~~~~

決してヨーキーでもチワワでもパピヨンでもないんだから

え~~~~~~い、しっかりせぃ

 

 

とか言っちゃって、アスランに勝るとも劣らない

ビビリの大様

大様&アッシュ&アスラン

人はこいつらを「薬師池のビビリ3兄弟」と呼ぶ

 


ボルゾイのアスラン、今度はチワワに負けちゃった

2007-11-06 23:12:23 | ボルゾイ

 

先週から始まった菊花展 

 

 

いつも閉まったあとで来るので初めて会場で

見る事ができました

 

 

昨日はみんなに会えて賑やかなお散歩が

できたのですが・・・・・・・・・・

 

 

我が家のボルチャンズをすっかり撮り忘れてしまった

 

 

帰りにはジュジュちゃんにも会えました

 

 

という事でさっき、ちょっと前に行ってきた夜のお散歩

でも、待っても誰も来ません・・・あたりまえだ・・・

 

 

さて、先日松子母さんの逆鱗にふれて

思いっきり撃沈したこの↓弱虫くんですが・・・・

 

 

今度はラブちゃんちに滞在中のこちらの可愛い

ハッチバージョンチワワちゃんに

ご挨拶されたら・・・・・・・・・・・・

 

 

マジ、速攻で逃げた

しかも車の窓越し・・・車の中で・・・・・・

チワワちゃん、「ワン」も「ウ~~~~」も「ニャ~」も

言ってないのに・・・・

あんた、そのでかいずうたいで・・・・どーいうーこと

 

 

ラブちゃんの神経衰弱の元でもあるこのチワワちゃん

(ラブちゃんはこの子が来るたびに血便が・・・・・

アスランにしろラブちゃんにしろ

よく言えばナイーブで優しいのか?でも・・・・

あの恐がり方はあまりといえばあんまりだぞ~

 

 

何で小型犬に怯えるかな~

 


秋色ボルゾイ♪

2007-11-05 14:17:12 | ボルゾイ

今朝のヒカルちゃん

 

 

すっかり周りが「秋」らしい色になっています

が・・・・・

 

 

 

毎朝NO3を駅まで送っていく車窓から撮った

玉学の住宅街に咲く満開の桜

そうです、この桜、実は毎年春と秋の2回

お花見できる二毛作の桜

 

     

 

で、NO3といえば土曜日の朝は本当に久しぶりに

ヤツの学校も部活もおやすみだったので

お散歩につきあってもらいました

 

 

休みでも頭の中はテニスしかないようで

おじさん達のプレーをしばし観戦

 

 

それにつきあわされる私とボルチャンズ

いつもボルチャンズの牧場と化している

↓この場所でキャンプしてるの初めて見た

(実はもともとキャンプ場)

 

 

さて、昨日テンプレート変えたのですが今回は

「鎌倉の大銀杏」

という事で鎌倉といえば昔、叔母が住んでいて

毎年よく遊びに行きました

 

 

中学生の頃、流行ったフォークソングに

♪北鎌倉で降りて歩いてみませんか?
  長谷観音の前にある小さな喫茶店
   あの頃 君が書いた邪宗門の日記
    いつか あなたと二人
     私の住むこの町で 一緒に暮らしましょう ♪

誰の曲でしたっけ?えっと・・・

岡本正という人でした

 

 

それで北鎌倉にいた叔母の家に夏休み中居座って

鎌倉界隈をうろついていました

もちろんその「小さな喫茶店」である「邪宗門」にも

何度か行って北原白秋の詩にどっぷり・・・・

思いっきり歌の中にひたった記憶が・・・

 

 

結婚してからは鎌倉に行く事もなくなり

何年か前に叔母も江ノ島に引っ越してしまいましたが

北鎌倉の駅の前の建長寺の長い参道や

紫陽花寺の名月院の前の急な坂道を

毎日行ったり来たり・・・・・・・・

江ノ電やモノレールにもよく乗りました

 

 

今では懐かしい青春真っ直中の思い出です