ボルゾイの『今日は何曜日?』

ボルゾイ一緒に遊びましょう!!

もうすぐ6月だ~~~♪

2009-05-30 23:27:12 | ボルゾイ

思い思いの場所で思い思いの格好で寝ている

ボルゾイさん達

と~~~~~っても大げさに包帯を巻かれている

ヒカルですが実はこれ、水を抜いたあとしばらく

圧迫しておかないと水が漏れてきてしまうため

本当はもう外していいのですが・・・・・

念のため、もう一晩くらいは・・・・・

それに・・・また剃られちゃったし

なんかとても寝苦しそうな格好で寝ているアスラン

ヴァル様は暑いのか床の上に

床に寝るとぼる汁で顔が茶色くなっちゃうのよね~

Pのトマ子日記

なんと

すでに実がついてきましたよ~~~~

プチトマト大ですが・・・・・・

今日も午前中はまだ雨がぱらついていたのですが

午後からは陽も射してきて

実はこの所体調不良の私

来週は専門医に看てもらわなくちゃいけなくなって

つーか、みんなに早く医者行けとせっつかれまして

今日もお散歩はPが一手に引き受けてくれたので

写真が・・・・・・・・・・・

昨日行った病院はレディースクリニックなので

専門外だから先生にもちゃんと行くようにと

念をおされてしまい・・・・・・・・・

実は変な病気だったらどうしようとかなりびびってます

明日あたりスパッと良くならないかな~


またまたヒカルの災難の日~

2009-05-29 23:02:02 | ボルゾイ

H「連れて行かれたわよびょーいんへ

しかも雨、降ってたし雨、関係ないじゃん

と言う事でまたまたやって来ましたヒカルの

病院の日

本日の収穫1500cc 今日も大漁じゃ~~~

久しぶりに会えたのはこちら↓

アフガンハウンドのイネスちゃん

相変わらずのゴージャスお嬢様~

病院で会うからホス友

(↑ホスピタルお友達の略)う~ん・・・・・

なんかこれも悲しい・・・・・

色々なオーナーさん&わんこに会えるのは嬉しいのですが

皆さん、口々に別れ際に言うのは

「どうぞお大事に今度会うときは

病院以外の場所であいたいですよね~」

と言う言葉

でも、大型犬の子達が頑張って病院にかかりながらも

「9才になった、10才になれた」と聞くと

本当にお互いに励みになります

ガンバレ、みんな~~~~~

今日は一日中お留守番のぼくです

ママは朝からヒカルの病院にばかり気をとられて

自分の病院の日でもあったのをすっかり忘れて

結局、夕方遅くに再度予約取り直して

なんか一日中病院をハシゴして終わったような

病院に行ったのに倍ほど疲れた一日でした


絵の中にボルゾイは・・・・

2009-05-28 23:06:03 | ボルゾイ

朝からあめ~~~~~

なのに今日しか行かれそうになかったので

根性出して行って来たわよ~~~~~

「忘れえぬロシア展」

十数年ぶり?の渋谷

迷子になることもなくBunkamuraまで

先日からコメで騒いでいたのがこちら↓の絵

初めてこの女性と出会ったのが高校生の時

吉祥寺のお店で母が見つけてきたのが

この女性のブローチ(ネックレスだったかも・・・

その時はまさかこういう絵があるとは思っていなくて

それからしばらくして銀座の画廊に来たので

見に行ったのですが・・・・・・・・

あれから?十年、まさかまたこの絵に出会えるとは

某奥様も仰っていたのですが当時はこの女性が

本当に大人の貴婦人に見えていたのですが

今、改めて見ると凛とした中にもどこかまだ

少女が見えるようで・・・・たぶん10代後半?

せいぜい二十歳前後くらいかな~

今回はロシア革命前の19世紀後半の人々の暮らしや

風景、人物画、などが展示されていたので

狩猟画の前ではボル飼いの私と致しましては

思わずボルゾイいないかな~

(革命後ロシア国内のボルゾイはほぼ

全滅してしまった事は皆様もよくご存じですよね?)

実は前出の「忘れえぬ女」(原題見知らぬ女)と

もう一つどうしても見たかった絵があったのですが

そちらの方は今回は来ていなかったようです

荒れる海を描いた風景画だったのですが・・・

それでも長い時を経てこうしてまた見ることができて

本当に嬉しかったです

さて、今日はもう一つ・・・今度は悲しい話題

中学生の頃に読んだ推理小説

以来、すっかりその作家のファンになったのが

栗本薫氏

その栗本薫さんが先日お亡くなりになられたそうで

ちょっとへこんでいました・・・・・・・・

グインサーガシリーズは途中で挫折してしまった

のですが(何しろ百数十巻ありますから

私は伊集院大介物が好きで・・・・・

好きな作家やアーティストの訃報を聞く度に

その先を読んだり聴いたりできなくなってしまった事が

本当に残念でなりませんこれで何人目だ

今日は朝から一日中雨だったので

いつもとはちょっと違うお題でした


本日のご一行様~♪

2009-05-27 23:07:20 | ボルゾイ

ラブラブ

この2匹は何気に仲がいいようで・・・

でも・・・♂どうしなんですけどねぇ~

マロン、ちっとも動かないので「これはきっと服を

着ているせいなのね~」とかおばちゃん達の

勝手な思いつきでとりあえず服を脱がせてみました

でも動かない

H「あんた、ちょっとは動かないと1才にも

ならないうちにヴァルちゃんみたいになっちゃうわよ~

やって来たのはアルマーズさん

お父さんとPにデレデレに・・・・・

お嬢さん、いくら何でも公衆の面前で・・・

珍しくヴァルがまともに写っています

大「ボクは付き合いきれないので勝手にお散歩

マロンにけしかけているのはマロンのお家の

お隣のマロンとほぼ同時期にやって来たその名も

クリちゃん

クリとマロン・・・・・・・・・

そして白黒組も加わって

さあ、突然ですがここで問題

下の3枚の写真、どれがだれでしょうか

これ、わかった人、相当な通ですな

わかるわけないわよね~~~

正解は・・・・・・・・・・

上からタンポポちゃん、主水、海老様でした~

今日も超~賑やかなお散歩でしたよ~


みんなで入れば怖くない!?

2009-05-26 23:04:22 | ボルゾイ

ボルゾイの洗濯日和だぞ~~~~~

蓮の葉っぱがだいぶ大きくなって来ました

日の当たる場所はとても暑いのですが

日陰は涼しくて気持ちがいい一日でした

ということで今日はボルゾイさん達の洗濯日

お昼過ぎから順番に・・・・・3頭を

おかげで腰が・・・・・・

大「おまえ、やられたのか

A「やられましただ、隊長~

ふん、誰のおかげできれいになったのよ

H「あたしのおかげじゃないことは確かよね

V「あたしなんて真っ先にやられたんだから~

大様、お花の絨毯が似合うね~

久しぶりのPの参加で大興奮だったアッシュ

マロンは今日もマイ・シート持参で・・・・

この子本当に小さくてかわいいのよ~

おばちゃん達に包囲されても全然平気

マロンのくせに・・・・・・・・

今日は大様は新車でお父さんがお迎えに

すっかりお疲れの私は今日はここまで

腰・・・・・・きてます~~~~~~


雨上がりのボルゾイ♪

2009-05-25 23:37:39 | ボルゾイ

午前中降っていた雨もすっかり止んで

今日のお散歩~

アスラン、この角度だとえらく目が離れて見えますが

「マロン」改め「マロンのくせに」

そう、最近みんなに「マロンのくせに」と

必ず「くせに」がついてしまう

だってね~~~~、ほら・・・・

「マイ・シート」広げて「どうぞおくつろぎ下さいませ~

これがまた当然のように・・・・・・

まるでプチ・ヴァル様よ~あんた・・・・

芝生がすっかりクローバーとシロツメグサに

↓この写真、アッシュの胴が長くなったみたい

たまにはマロンの真似をしておかあさんに

抱っこしてもらわなくちゃね

今日は売店のところで具合が悪くなった人が

いたようで救急車とレスキューがきていました

 

帰り道、雪女ちゃん&右京がお出まし~

右京さん、なんと恐れ多くもヴァル様に

立ち上がって手をかけたからさあ大変だ~

どうやらヴァルが激怒しても全然懲りてない

お調子者のようで・・・・・・・・

そうそう、今日はNO2が実習で生後4日目の

赤ちゃんを見てきたんだって(←人間のです

ムチャクチャ小さくてかわいくて

デレデレだったようで

そうなのよね~、赤ちゃんは人間も動物も

本当にかわいいあっと言う間なんですけどね~

あ、だからってまだ孫なんていらないわよ~

幸か不幸か我が家は男の子ばかりなので

当分はそういう心配はなさそうだけど(たぶん

あ、でも・・・ハーフのムチャクチャかわいい

女の子なら許せるかも

よし、奴らの誰かにきれいな外人のお姉さんと

結婚してもらおうっと

またしても勝手に妄想


メゾン・ド・ボルゾイ♪

2009-05-24 21:23:11 | ボルゾイ

今日は朝から雨~

公園の菖蒲の花が早くも咲き出しました

これが咲き始めると梅雨も間近

雨の合間をぬってのお散歩でした

ゆっくりする暇もなくまた降り出したので

慌てて撤収です

大様、ピンクのコートを着て大急ぎでお家へ

さて・・・・・・・・・

昨日はアスラン君の4才のお誕生日だったのですが

そうです、ついに今は亡きお兄ちゃんの年を

追い越してしまいました~

さて、↑↓どっちがどっちでしょうか

て・・・・・そりゃ~、すぐわかりますよね~

それにしてもよく似てきました当たり前か・・・・・

両親共まるっきり一緒なので・・・・・・

シルヴァの分もきっちり長生きしてくれなくちゃね

 

 

ところで先日から皆様にお尋ねしたかったことが

それはついこの間のこと・・・・・・

ながら族のママにとってはずぇ~ったいに

不可欠なモノ

それはビデオ

そのビデオデッキが壊れた~

そこで例によってPとここは新しいのを買うか

それともついにあのブルーレイをいうのを

ゲットするか

そうです、新聞の折り込み広告を片っ端から

見比べてあれやこれやと見ていたら

一つ気がついたの

ない

ビデオデッキというものが

どーいうことですか~

もしかして巷はみんなブルーレイ

そういえば暮れに生テープ買いにコンビに行ったら

お姉さんに

「え~まだビデオに録画しているんですか~

とか言われた・・・・・・・・・

でも・・・それじゃあ・・・・・・・

あの膨大な数のビデオはどーすんだ

DVDにコピーするとしても・・・・多すぎ

ドラえもんシリーズとかクレヨンしんちゃんとか・・・

後はママのコレクションの2時間ドラマとか

金さんとか黄門様とか必殺とか・・・・・

とごねまくっていたらあっという間にPが

いつも通り直してしまって

それにしても・・・世の中の流れに今ひとつ

ついて行ってない?

でも・・・本当にみんなどうしているの?

だって子供達の在りし日のとか・・・・・

う~ん、ここはやっぱり近いうちにコピーできるのを

買うしかないのかな~~~~~~


薬師池が熱いぜ!!

2009-05-24 00:10:57 | ボルゾイ

今日はひどく蒸し暑い一日でした~

ただでさえ暑いのに・・・・・・

夕方のお散歩は・・・暑苦しい一団がワサワサと

集結いたしまして・・・・・・・・

さあ、では本日の面々

いったい全部で何頭いるのでしょうか

ヘラヘラ子供に捕まってしまったアンディー

アン「つきあいきれん

今度はタンポポおばちゃんに・・・・・

どんなに怒られてもへっでもない右京さん

タン「もう、無理

遠巻きにぼけ~~~~っと油断していたら・・・

アッシュ、後ろ~~~

こそこそと忍び寄る影が・・・・

この方↓だけはみんなから離れたところで

一人優雅に夕涼み

ついに「マイ・シート」持参で・・・一人ピクニック

大「何が何だかもう、ボクの手には負えません

アスラン、本日のバースデー・ボーイ

今日で4才になりました

A「頼むからほっといて下さい

とにかく暑いです

今にも雨が降り出しそうな空だったのですが

今日はとても賑やかにお散歩できました~

さあ、皆さん数えましたか~

ちなみにヴァル様も写ってないけどちゃんと

いましたからね~~~~~~

正解は・・・・・・

ボルゾイ×5、ビアテッド・コリー、コリー、

シェルティーT・プードル・ボーダー・コリー

ということで・・・・・・・

全部で10頭もいたのね~


残念なやつら・・・・・!?

2009-05-22 23:17:54 | ボルゾイ

今日はね、ついてない日だったのよ~

ついてない話その1

朝の散歩でママが車のキーを落としてしまって

しかも駐車場に戻るまで気がつかなかったから

さあ大変

と言う事でキーを探して彷徨うボルゾイ達

グランドの周りを5周半したところで場内放送が

拾って下さった方が帰りがけに届けて下さったの

通りで探しても見つからないわけだ~

H「そもそも落としたあんたが悪いんでしょ

その通りでございます~

ついてない話その2

今度は夕方のお散歩で・・・・・・

大ママと一緒にタラタラ歩いていたらなんと

公園内を大型のワゴン車がぞろぞろと

来るではないですか~

二人でブチブチ文句を言っていたら・・・・・

ここの公園は介護以外の車両は自転車、三輪車も含めて禁止なの

大ママ「何でこんなのが入って来てるのよ~

私「きっと造園業者の車なんじゃな~い

大ママ「あ、そうかも・・・運転手、首にタオルかけてるし」

私「ほらね、どっかまた木、掘り起こしたりしたのよ~」

ところが・・・・・・・

売店のおばちゃんのところまで来ると・・・・・

おばちゃん「あ~ら、残念だったわね~

今、帰ったところだったのよ~~~~~

私「へっなにが???????」

おばちゃん「今日はTVの撮影でほんのちょっと前まで

ベッキーとダイゴがきていたのよ~~~~~

ベッキーとダイゴ

では、さっきのあの車列が・・・・・・・・

アンディー「オレ、ベッキー見たかった・・・

大「ボクはウィッシュしたかった

ということは・・・・つまり・・・・・・もしかして・・・

彼等は通りすがりに不機嫌そうな超大型犬を

ぞろぞろ連れたおばちゃん達を車中から

目撃したのかもしれないということか

6月最初の「志村動物園」に薬師池が登場するらしい

超ローカルではなくせっかくの全国ネットに

もしかして出はぐった本日の面々でした

 


ボルゾイもかかるのか?

2009-05-21 23:18:50 | ボルゾイ

ボルインフルエンザ

今日のお散歩

シロツメグサの真ん中でアスラン

公園の駐車場のところであったのはタンポポちゃん

今日はお父さんとお母さんと一緒でした

だ~れも来ないので芝生を独り占め

ご機嫌でしょおばちゃん達

ヒカル・・・すっかり草に埋もれています

ヴァル様は眠くて眠くて・・・・・

アスラン、待てど暮らせどだ~れも来ない

今日はとても静かな公園での一時でした

今年もそろそろ子供が生まれそう?

鶴見川のカルガモはすでに雛が生まれたらしい

ヒカル、涼しいからか調子づいて一人だけPと

別方向へ・・・・・・・・・・・・・

A「ヒーさん、待っているんですけど・・・・・

みんなが待ってくれているとわかっているから

ものすごいマイペースで・・・・・・

やっと追いついて来たヒカル

そうそう、昨日から東京でも新型インフルエンザの

発生で大騒動している巷ですが・・・・・・

さっきコンビ二行ったら店員さんもマスク

聞けばなんでも移されるのはともかく移された事に

気がつかないでお客さんに移しちゃったらまずいでしょう

と言うことらしい・・・・・・・・・

なるほど

それにしてもこの大騒ぎ、いつまで続くの?

医療系大学に通うNO2は実習が休みになって

夏休みにずれ込んだり挙げ句、国家試験にまで

ずれ込んだらど~するんだ~~~~~~

ウイルスに激怒ウイルスに怒ってもね~

そういえば数年前、はしかが大流行したときも

休校になった分、夏休みが大幅になくなり

ガックリしていたからな~~~~~

でも、その休校の間に遊びに行ってしっかり

はしかにかかってしまったやつがいたとか

現に今も関西方面、休校になってフラフラしている

高校生がかえって増えてしまったといっているから

それも考え物よね~

学校休み=遊ぶ

若い子ならトーゼンの成り行きですものね~

結局のところ個々の自己管理の問題になるわけで

それでも移ってしまったら免疫できたと思って

ひたすら治るのを待てばいい?かな

 

新型インフルエンザ

今年の流行語大賞はきっとこれだな


ボルゾイとランデブー♪

2009-05-20 22:42:09 | ボルゾイ

今日も朝から暑かったのよ~~~

夕方だっていうのに何でこんなに暑いの

でも、池のとことまで来ると西日が当たらないので

池を通って来る風がとても気持ちがいいんです

そうそう、昨日タンポポちゃんのねえさんに

Jcomで放送された録画のDVD頂いちゃったので

Pと見て見たら・・・・・・・・・・・・

見事なまでの三者三様ぶりに・・・・・・・・

あれももしかして一つの技なんでしょうか~

ママを頂点としてきっちり3方向向いて

寝転がっていたボルチャンズ

海老様のようになれとは言わない

でもせめて・・・・・・・・・・

カメラ目線

くらいしなさいよね~~~~~

今日も頭の上を飛んでいった飛行機

今日のはたぶん輸送機だからまだいいのですが

時々戦闘機が仲良く並んで2~3機いっぺんに

飛んで来たときの音と言ったらそりゃ~もう

目の前にいる人の声も聞こえないくらいの

爆音なんですすごいのよ~~~

今日は大様もいなくてボルチャンズだけで

ぼけ~としていたらアンディーさんが

ヒカル、アンディーが寄ってきても今日は

暑くてほとんど無視です

 

 

Pのトマ子日記

このただいたトマ子の苗なんですが・・・・

よ~~~く説明書を読んだらどうやらこれ以上

あまり大きくならないタイプのトマトらしい

しかも

名前まですでについていた~

その名も・・・・・

「凛々子」

某ケチャップメーカーのトマトなんだって

でも、Pはすっかり「オレのトマ子ちゃん」とか言って

ほら、花も咲き出して・・・・・・・・・・・

後はママのお腹に入るために早く実がなるのを

待つばかり~~~~~~


今日もお元気!ボルチャンズ♪

2009-05-19 23:14:42 | ボルゾイ

やっほ~~~~~ぃ

窓際の鉢植えに勝手に生えてきたキノコ

な・なんですか~

香りはマッシュルームそっくりなんですが・・・

Pが私にためしに食べてみろとか言ったのですが

フンその手にはのらないよ~~~~だ

キノコはあたったら怖いじゃないですか~

も・もしかしてそれを期待していたのかやつは・・・・・・

さて、今日も「母を尋ねて三千里ごっこ」の大様

大「ボクのお母さんはどこ行ったですか~

やっとお母さん発見

原っぱのど真ん中にポツンと・・・・・

A「おまえ、打ち出の小槌でたたいてやろうか

今日は日差しはなかったのにやたら蒸し暑くて

不快指数が高かったからみんなテンションが

今ひとつ上がりません

タンポポちゃん、すっかり慣れて寛いでます

マロン

あんた・・・それ・・・誰の上に乗ってるのか

M「だってふかふかでプニョプニョで暖かくて

と~~~ても気持ちがいいでしゅ~~~~

さて、ここで問題です

マロンはいったい誰の上で寛いでいるのでしょうか

帰り道、今日はアルちゃんに

アルちゃん、昨日の右京に続きなんと

ヴァル様の洗礼を受けてしまった

どうも右京がイヤなんじゃなくて若い子が

嫌なようで・・・・・・・

あんた、若い子に嫉妬してどーする

前出の正解

なんと恐れ多くもヴァル様の上に

軽すぎてどうやら乗られているのに気がついてない

たぶん、Pの腕が乗っているくらいにしか

思ってないのでは・・・・

今日も賑やかなお散歩タイムでした


ボルゾイの右京さんの災難!!

2009-05-18 23:00:18 | ボルゾイ

あ~暑い

V「デブにはこの暑さはつらいのよ~

H「年寄りにもつらいのよね~

今日はシャンプーされてテンション低い大様

帰り道、今日もこちら↓ぶっ飛び小僧に遭遇

さっそくヴァル様にヤキ入れられて

右「ボクは・・・・・・ん引きだ~

V「ユキちゃん、今日はヒーコとおそろなのね~

あ、そうか・・・ヴァルが今日、右京に怒ったのは

きっと自分と同じの着ていたからもしかして・・・

右「ねーちゃん、今日もよくわかんないけどボク

おこられました・・・・・

雪「わかってないから怒られたんでしょ

A「ボクはおばちゃんが好きだ~~~~

でも、おねいさんのほうがもっと好きだ~~~

すっかり大人しくなっちゃった右京くん

たぶん怒っても全然こわくない大様の所へ

ヴァルが何で右京さんには怒るのか?????

たぶん、十分でかくてもやることがお子ちゃまなので

ただ単に「うぜぇ~~~~おまえ」と言う事なんだと

ほら、「ヴァル様」ですから~~~~

どうやら昨日お知らせした「ワンダフルニャンダフル」

今日からボルチャンズ全員放送されているようです

早く見たいな~~~~~~~


ボルゾイの庭から・・・・

2009-05-17 22:06:01 | ボルゾイ

今日は午後から雨~

ママの愛車ボルチェがやっと

退院してきたのよ~~~~~~

やれやれでした~

今日はヨーロッパ旅行をしてきた友人から

なんと「おみや」を頂いてしまって

今回はオランダ・オーストリア・ドイツ・チェコを

回って来たそうですが・・・・・・

数十年、アメリカやオーストラリア、カナダに赴任していた

彼女はとても英語が堪能なので今回の旅行でも

ご主人ととても充実した旅行を楽しんで来たようです

で、チェコと言えばそうです、マリオネット

ほら、ちゃ~んと手足がうごくんですよ~~~

私は昔からこういうのが大好きでもう

久しぶりに嬉しくて嬉しくて~~~~~

それにしてもい~な~~~~

私なんてきっと一生日本から出られないでしょう

今週はさっそく旅のお話を聞きに行かなくては

 

 

さて、昨日もちょっと取り上げていたこちら↓

みんな放送を楽しみにしているのですが

どうやらネットの更新がまだのようで・・・・

とありあえずネット視聴はこちら↓

http://ktmc.jcommunity.net/view.php?pageId=1071&revision=&start=96

ま、ボルチャンズは出て来ませんが色々な

わんこちゃんはたくさん出て来ますので

よろしかったらご覧下さいませ~


うぉ~く・いん・ざ・ぱ~~~く♪

2009-05-16 23:08:31 | ボルゾイ

今日も元気だボルチャンズ

牡丹の花、そろそろおしまいかな~

牡丹ってやっぱり「華」って感じよね~

まるで私みたい~

P「誰か、このバカ女を殴ってくれ~~~~

今日はいつものあのお方が

ラブラブ・カモ~~~ンなので早々に帰ってしまい

いくら待っても来ない者はきません

そしたら帰り道にアンディーおじちゃんに

そう、このアンディー、今度テレビ東京系の番組に

出演するんですよ~

何でも歴史番組えっ何で?

て思うでしょう?それは見てのお楽しみと言う事で

詳しい事は後日またお知らせ致します~

ああ、そういえば我が家のボルチャンズのは

J コムのTV、「ワンダフルニャンダフル」

ちなみにすでに海老蔵君のは放送されたそうです

我が家のとこの方↓達のはまだのようですが・・・

でお買い物の帰りにあったのはこちら

数日前、朝のお散歩の時にヴァル様に絞められた

右京君、車の窓からヴァルがのぞいたとたん

どん引き~~~~

と言う事は少しは懲りたのかな?????

つーか、あんたちゃんと学習能力あるじゃん

後からお兄ちゃまとやって来たゆきめちゃん

右「ねーちゃん、何で怖くないんだ?????」

雪「だってあんたとは違うも~ん

やっぱりおばちゃんは怖かった