ボルゾイの『今日は何曜日?』

ボルゾイ一緒に遊びましょう!!

メゾン・ド・ボルゾイ♪

2011-10-31 22:21:34 | ボルゾイ

今朝は久しぶりに頑張って川まで行って来ました

d

とは言えほんの数十メートル(時間にすると20~30秒くらい)

余分に歩いただけなんですけどね

f

ヒカルにとってはかなり頑張ったんです

夕方はこれまたもの凄い時間かけながら

薬師池へ行ってみました

f

もうすぐ始まる菊花展の準備中

ここまでくるのにみんなの数倍はかかってます

でね、やっとみんなのいるところにたどりついてみたら

いつもにまして全くやる気のないコリーが

f

この方、今日はお友達とバーベキュー大会で

ごっそりと美味しいものを食べたとかで

これはやる気がないと言うよりも満腹で動けない

c

ま、いずれにしてもいつもとさほど変わらないのですが

f

H「ばかね~、大ちゃん明日は絶対にピーよ

私もそう思います

そしてこの恐ろしく情けないへっぴり腰のウキョピーは

cv

そうです、この直前にPに捕まり久しぶりに

抱っこされて固まっているんです

v

思いっきりこれでテンション下がって

そしてベンチの裏に隠れてるつもり

x

その右京さんのドンヨリのすきに右京さんのお母さんを

独占中の小娘

c

A「まったくいったい何をやっているんですか

z

あんた人の事言えた義理じゃ~ないだろう~

x

なんで右京さんが抱っこをあんなに怖がるのか

さっぱりわからないサラカ

そりゃそうよね~、あんたは呼ばなくても勝手に

誰の膝の上でも乗っかっていくんだから

ちなみにそんなサラカにあらゆるいけない事を率先して

教えたの悪の根源はこいつです↓

j

V「あたしの番はまだ

そんなどこかのチワワみたいなウルウルのお目々で

訴えてもあなたはチワワではありませんから~

永遠に言ってなさい

 

h

 

あの頃チャンネル(2007年10月28日~2007年11月03日)


It's no use crying over spilt milk!?

2011-10-30 11:45:37 | ボルゾイ

「覆水盆に返らず」か???

なわけないだろう

このスットコドッコイ

とPに言っちゃる

s

昼間はけっこうポカポカしているのに朝晩は

めっきり冷え込んで

s

ボルゾイが丸まる季節となってきました~

↑鬼の居ぬ間にベッドをゲット

このあとどうあってもおやつでつっても

下りてこなかったサラカ

s

最後はヴァル様の総攻撃であえなく撃沈

今朝の面々

食事も済んでみんなそれぞれの場所でお休み中です

f

↑アスラン↓ヴァル

え

ヴァル、角度を変えてもう一枚撮ってみました

角度をちょっと変えただけで表情が全然違って見えます

(この間、ほとんどヴァルは動いていないんですが・・・)

r

ヒカル↓

なんか・・・・・・怖いッス

d

それにしても皆様なんて薄っぺらい

s

さて、今朝は突然思い出したのが

d

「あ~~~今日は私とPの結婚記念日だ~~~

と言ったらPが・・・・・・・・・・

s

P「オレ様のカレンダーにそう言う日はない

おいっ

そんなセリフがこの私に通用するなんて思っちゃ~

いないでしょうね~~~~~

d

何回目?????????

ま、数年前に銀婚式は過ぎ去ってますが

あの時もなんかばっくれられたような・・・・・・

ムッキ~~~~~~~~~

s←これくらいよこしなさいよね~

 

あの頃チャンネル(2010年10月24日~2010年10月30日)


ここはどこ~?ブツはまだ~!?

2011-10-27 23:01:33 | ボルゾイ

今朝のお散歩

d

みんなが帰って来るのと入れ違いにおっちらえちらと

出発するヒカル、まずはみんなをお出迎え~

d

先日のケサランパサラン

d

ではなくてこっちが本物(らしい・・・

やっぱどう見ても同じようなものにしか・・・・

u

でもこうやって大まじめに展示してあると言う事は

う~~~~~~ん

ちなみにこの写真は庄内地方の加茂水族館で

展示されているものらしいのですが・・・

なんで水族館なんだ?????

ま、こちらの↓サイトで詳しい事が載っています

http://www.kesaranpasaran.com/kesapasa/kesapasa.htm

さて、今日は八王子にあるドッグ・カフェに行ってみました

s

八王子と言いましても町田寄りと言うか家から車で

ほんの15分くらいのところです

皆様、ブツをもらおうとひたらすらお利口にしてますが

f

もらえなくてふて寝

f

この方↓だけは今一つわかってないようでふて寝というより

ただの昼寝

d

でもっていよいよブチ切れ気味のヴァル様が

あまりにも駄々をこね回すので仕方なく我が家は

そうそうに撤収してまいまりました

f

せっかく意気揚々とくっついて来たのに空振り~

d

昼間はかなりポカポカしていたのに日がくれた途端

えらく寒くなって来ましたね~

どちら様もお風邪など召さないように

お気をつけあっさ~せね~

 


ケサランパサランって・・・

2011-10-25 23:40:21 | ボルゾイ

 

ここ数日、蒸し暑かったのですが今日はやっと

夕方くらいから風も出て来てひーさん、みんなのいる

公園まで頑張って来てみました

d

まあ、ここまで来るのが精一杯なんですけどね

あいかわらずの面々

a

到着した途端もう、一歩も歩かないわよと・・・・

s

大様は本当にいつもいつも今日も昨日も明日も

何があってもこれです

z

そうそう、大様がいつもはいている靴下ですが

実はこれ、先端の足の部分は切って使ってます

(子供用のハイソックスがなかなかいいようです

s

でもってその切ってしまった足の部分はきっちり

お母さんがはいているんですよ~

s

何気におソロです

初めて会ったM・ダックスの男の子

お兄ちゃんとお散歩に来ていました

s

それにしても対照ですよね

ところで今日、新聞のテレビ欄を見ていて

「ヘイサラバサラ」というのを見つけまして

なんじゃそれ???????

c

と言う事でさっそくネットで検索くんしたらなんとこれが

江戸時代、オランダから輸入された牛や馬の

胆石みたいなもので当時は薬として珍重されたとか

で、ついでに画像検索もしてみたのですがそこで発見したのが

d

ケサランパサラン

これってまさにボル毛?

ひー子やヴァル様の抜け毛でないか

r

これならうちに大量にあるぞ

とか思っちゃったんですけど~

e

ケサランパサラン製造元

ああそうそう、前出の「ヘイサラバサラ」

鑑定団でなんと300万円だって

いや~、びっくりした~~~~~

 


蒸し暑かったですね~!!

2011-10-23 22:35:06 | ボルゾイ

今日は父の三回忌の法要があったので実家へ

g

今回は三回忌と言う事で親戚だけでの法事だったから

まあ、あまり気を遣うこともなく

s

でも、母が10人兄弟姉妹なので親戚だけとはいえ

父方両方で相当な人数になってました

y

超珍しいこのショット↑

本邦初公開?我が家の3兄弟ッス

最近は3人が揃うことが年に数回あるかないかなので

(手前3人が奥からNO1,2,3よ~あとは皆様の

ご想像におまかせさ

法要の間、朝からトリミングに行かされていたらしい

クロロ

f

これがどういうわけか私が怖いらしくて

カメラ向けると逃げてしまう

(なぜ怖がる・・・・・・・・

と言う事で姪におやつでつってもらってやっと撮れたの

g

今日一日、置いてきぼりにされた我が家の面々は・・・

s

どうやら諦めてふて寝していたようです

え

↑この方に限ってはふて寝と言うよりも

誰もいない時にヒーさんやヴァル様に怒られたら

ちょう~悲しいのでひたすら耐えていた

s

そしてアスランはそのとばっちりが飛んでこないように

ひたすらいない振りでもしていたのでしょう

いや~、どなたさんもお疲れさ~ん

 

f

今日のあの頃は2006年

当時ヒカルは発病して一年半くらいだったから病院に行く

頻度も2週間~月1とかで抜ける水の量も半端じゃなかった

シリンダーの写真はその時のですがこれって何回見ても

まるでフルーツジュースみたいな色なののよね~

今は3ヶ月に1回くらいでしかも年と共に水が溜まる速度も

遅くなり当時ほどは痛い思いもしなくてよくなってますが

その分、今度は肺の機能の方が・・・・・・・

あの頃チャンネル(2006年10月22日~2006年10月28日)

それにしてもこの頃は本当にまさかここまで頑張って

生きてくれるとは夢のまた夢でした

 


今日は特別な日なの・・・・・

2011-10-21 23:38:29 | ボルゾイ

 

今日は父の祥月命日でした

早いもので丸二年、三回忌です

父が亡くなって以来、毎日色々な場面で

思い出していますがな~んかまだ実家に行ったら

いるような気がするんですよね~

あ

さて、今朝のヒーさん

m、

本当にこの方はご近所をシッポで掃除しながら

歩いているみたいになってます

j

昨日はね・・・・・・・・・・

d

私が出かける用意をしていたらきっちり張っていて

いそいそと車に乗り込んだおバカな親子

行き着く先は・・・・・・・・・・・・

m

↑多摩川を渡ったらもちろん

病院だ~~~~~~~~

s

と言う事でアスラン君、きちりだまされて

hj あ h

予防注射だよ~~~~~ん

j

A「やられました~~~~~~

j

仕方がないから帰りにもの凄い久しぶりに

野津田公園へ寄ってみました

k

平日の昼過ぎは人も少なくて・・・・・

k

すっかり注射の事など忘れているへなちょこ野郎↓

j

一瞬、もうだめかとびびりまくっていたその母↓

k

そうです、うっかりヘラヘラ付いてきてしまって

まさか病院へ行くとは思ってなくてかなり焦っていた母

k

ほら、この方以前、大学病院で検査しただけで

ショックで高熱出して帰されたお騒がせ母親ですから

う

 

今日の懐かしの写真は2007年

シルヴァが亡くなってなかなか立ち直れなかった頃

残った3頭連れて散歩と言うよりもさまよっていたような

心のリハビリしていた頃の写真です

こんな当たり前の毎日にどれほど癒されたことか・・・

 

あの頃チャンネル(2007年10月21日~2007年10月27日)

 

 


蔦の~からま~る・・・♪

2011-10-20 00:26:30 | ボルゾイ

この前はえらく暑かったのに今日はコート着ないと

寒いくらいでした

寒くなって来るとお約束のまん丸寝姿に

s

先日、実家の仕事の関係で私の弟が偶然にも

私の学生時代の友人に会ったらしく

昨日、その友人から何十年ぶりかで電話をもらいました

声を聞いたら当時のまんまであれから本当にもの凄い

時間が経っているのに一瞬であの頃に戻ってしまった

l

あんまり懐かしくてついつい長電話してしまったのだけど

お互いの近況の報告やら当時の話しに盛り上がった~

それにしてもなんで学生時代がこんなに懐かしいのか

d

だってあの頃って本当にノー天気で

な~んの責任もなくたいした悩みもなく

(悩みあってもほとんど自分の事だけだったし・・・)

r

そうそう、そしたら今日ちょこっと家に立ち寄ったNO2が

生意気にも新車を買うとかでカタログを見せに来たのですが

思えばヤツも社会人になるまでは本当に何をするにも

親がかりみたいな感じだったのに・・・・・・

c

社会人になって独り暮らし初めてなんとか

自活していけるようになって

親としてはちょっと嬉しかったです

だってあれほどなんでも簡単に欲しいものが手に入るのが

(ほら、今時の子はポケットが6つあるでしょ

当たり前みたいにしていたのに・・・・・・・

s

こうやってみんな親離れしていくのよね~

まあ、遅すぎるくらいなのかもしれませんが・・・・

それでも自分で一生懸命働いて彼にしてみれば

生まれて初めての大きな買い物になるのですが

だからこそ彼にとってはとても

意味のある事なんだと思います

d

この先数年、月々のローンで大変でしょうが

みんなそうやって少しずつ本当の本物の

大人になっていくんですよね

なんか彼が去年、大学を卒業したとき以上に

やっと1人、育てあげた感を

感じた今日の出来事でした

 

g

 

あの頃チャンネル(2010年10月17日~2010年10月23日)


メゾン・ド・ボルゾイ♪

2011-10-18 00:14:35 | ボルゾイ

 

誰にも邪魔はさせないわ

j

サラカ、P の足を枕に・・・・・・

↓こちらは今日の昼間、珍しく一列になって

d

ヒーさんは別格だから1人部屋の真ん中で優雅?に

l

今日は夕方は「チームご隠居さん」は

買い物お散歩お迎えコース

l

薬師池に行ったみんなをお迎えに駐車場で待機

k

もちろん↑この方はえらいから車から降りない

でもって・・・・・・・・・・

歌うのか~~~~~~~~

k

やっとギャラリーの到着です

k

右京の向こうにいるのはクリクリなんですが・・・

k

写ってないし・・・・・・・・

ヒカル、この夏全然毛が抜けなかったのですが

どうやらその分、毛によけいな栄養が行った?

k

腹毛どころかシッポの毛もガンガン伸びて

最近は引きずって歩いています

しかも時々、自分で踏んづけて身動きとれなくなったりして

「お引きずりさん」とでも呼んでくれ

s

ヴァル様はピンクのボルゾイになっていたかと思ったら

今度はなんと全身パンチパーマ状態に

「チームご隠居さん」

最強の組み合わせだじょ~~~~~

 

g

 

あの頃チャンネル(2006年10月15日~2006年10月21日)


誰か老化をとめてくれ~!!

2011-10-15 23:20:53 | ボルゾイ

byヒカル&ヴァル&ママ

g

 

今日は朝から雨が降ったり止んだりの1日だったので

みんなグテ~~~~っとしてました

まあ、雨でなくてもする事したらあとは1日グテ~~っと

しているんですけどね~

d

どういうわけかヒカルがこの距離で寝てしまい

身動きがとれないサラカ

外では意外と優しいヒカルですが家の中だと・・・・

サラカ、かなりの緊張でこのあともピクリとも動けなく

ひたすら耐えておりました

,

こちらはますますもってヒカル化まっしぐらのお嬢

右京が訴えております

m

右「だれか僕の雪ちゃんを返してください~

大様は今日も大様で・・・・

k

靴、履いてますです

k

なんとかまともに撮れた一枚

j

今日は夕方、てっきり先に公園に行っていると思ったA&S

お迎えがてら公園に行ったのですがいない

(帰宅後、聞いたら川行ったんだって

k

と言う事で大様と一緒にちょこっと歩いて・・・・・・

d

いつもの場所でお休みです

朝からの雨でしかもいきなりまた蒸し暑い

この方↑とチンチラ&うさ子の為に

また

今頃

クーラーつけました

10月も半ばなのに・・・・・・・・・

d

本当に若い子達にとってはなんでもないことが

この方達は命取りになりかねない事も多々あります

(実際、去年はチンチラ1匹が温度調節の失敗で

亡くなってしまいましたので今年はかなり気をつけています)

n

動物を飼うと言う事はこういう事ひっくるめて全部

受け入れる覚悟?のようなものが必要ですね

j

口で言うのはたやすいですが・・・・・

いざ、その場面になってみるとこれがけっこう大変です

それでも大切な我が家の手中の珠

いつまで続くかわかりませんがその時までの貴重な日々を

少しでも心地のいい幸せな時間が過ごせるように

してあげられたらと思っています

 


秋よね~~~♪

2011-10-13 21:55:20 | ボルゾイ

ピーマンは放っておくと赤くなる~

あ

やっと通行止めが解除されたこの通路

s

台風で倒れてしまった木

f

う~~~ん、これどうするのかな~?

たぶん古民家のいろりの薪にでもなるのか???

f

いつの間にかずいぶんと秋づいてきた公園です

そうそう、最近のヒカル

お年の為か?見てこれ↓

s

まるで男の子のようになってきたお腹の毛

一見、アスランみたいです

b

数日前の大様

ヴァルに目の前に来られてひたすら寝たふり

この2,3日はPがお仕事でいなかったりで

想定外に忙しかった?私

何に

そりゃ~、あ~~た

ボルチャンズのお世話に決まってまんがな~

d

A「いいえ、それは嘘です

僕は知ってますママが・・・・・・・

そうそう、よけいな事は言わないにこしたこた~ないのよ

 

<!-- 10月13日(木) -->


なんでもない日ですが・・・

2011-10-10 13:13:24 | ボルゾイ

 

7,8年前に植えたナンテンがいつの間にか

えらくでかくなっていてびっくり!!

m

今朝の散歩

s

夕べは突然の雨で夜の散歩ではPがびしょ濡れに

今日は朝からいいお天気になりました

ヒーさん、後ろか密かに忍び寄って来てますが・・・

f

だれ

d

あっと言う間に追い越されてしまいました

j

昨日は久しぶりにリブ姉さんに

お

そうでした、この方もどういう分けかすぐに人の足の上に

乗っかってきます

路上にもすぐ寝転がって・・・・・・・・・・

k

夕方、公園に行きましたがヒカル、昨日は

マイ・ステージで動かなくなり

*駐車場からマイ・ステージまでは徒歩20秒くらいです

ヒカルが歩くと10分です

m

やっとギャラリーのお出まし~

m

それにしても真っ暗

k

いえいえ、実はまだ薄暗い感じで・・・・・

n

ほらね、フラッシュ焚かないとこんなんです↓

m

日増しに日の暮れるのが早くなって来ました。

お散歩も少しずつ早めになります

y

昨日は一昨年亡くなった父の誕生日でした

まだ若くて元気だった頃の父との色々な思い出を

あれやこれや思い出しながら1日過ごしていました

本当に、つい昨日の事のような気がします

毎年、10月9日は欠かさずに家族みんな集まって

お祝いをしていたのに・・・・・・・・・・

切ない思い出になりました

う

 


ボルズ心と秋の空~!?

2011-10-09 00:14:02 | ボルゾイ

 

どんな空なんじゃ

こんな空↓ですたぶん・・・・・・・

めっきり、すっかり秋ぽくなってきた空です

w

突然ですが・・・・・・

アスランが2匹

d

実はこの方↓

なんと1本の丸太をチェーンソウだけで削って

作られているんですよ~

d

いつもコメ下さるぶるさんのお父様作です

すごいですよね~~~~~

f

たぶん、TVチャンピオンなどでご覧になったことのある方も

多々いらっしゃるかとは思いますがとりあえずはっつけて

おきますです

こちら↓がその実際の制作している動画です

http://www.youtube.com/watch?v=K1lo3pip_C8&feature=related

本当にすごいですよね~

1本の丸太からこんなふうに出来上がっていくなんて

と言う事で先日、わざわざ遠くから会いに来て下さった

ぶるさん&ルアンちゃん&アリスちゃんをお誘いして

いつものドッグカフェに行って来ました

d

しかもなんと今回はサラカのカフェ・デビューです

c

はじめまして

ルアンちゃん、まるで某携帯CMのお父さん

s

ル「ちょっと~、いつまでここでしゃべってるのよ~

d

と言う事で今回の写真はこちらに↓まとめて

手抜きだなって怒らないでね~

 

<!-- 10月8日(土) -->

 

う

今日は午後からお仕事でかなりバタバタしてました

しかも先日のボルチャンズの洗濯のツケが今頃来て

2,3日前からぎっくり腰のなりかけみたいな・・・

トホホな連休を送ってますです

 


やられた~~~!!(^_^;)

2011-10-05 18:00:57 | ボルゾイ

 

今日は朝からず~っと雨で

当初予定していた都心へのお出かけは

結局止めてしまった根性なしの私

s

本当は築地までお勉強会に行く予定だったんです

まあ、こういう日はボルチャンズのお散歩だけでも

一騒動なんですが先日のヒカルの事もあり・・・

d

と言うかヒーさん、夕べは(厳密には朝方でしたが

2回ほどトイレでたたき起こしてくれまして

夜、寝る前に連れて行ったのですがどうもこのところ

時々、寝ぼけるのか変な時間に騒ぎ出します

d

お陰でけっこう万年寝不足の私です

あ

先ほど、トイレがてらお散歩に連れていったのですが

すでにかなり薄暗くてフラッシュ焚かないとみんな

写真がぼけてしまします

c

3頭ともする事すませたらさっさと車へ

c

さて、先日話題にしたこちら↓ワンピースですが

d

噂によりますとけっこうこれが感動して泣ける

とかで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まさかこの年でマンガに感動して泣くわけがない

と高をくくって読み進めておりましたら

h

気が付けば・・・・・・泣いていた私

ま・ま・まさか~~~~~~~~~~

恐るべし「ワンピース

いや~、まいったまいったハハハ・・・・・・

やられました

 

h

 

<!-- 10月5日(水) -->


サンスクリットつながりなんですが・・・

2011-10-04 00:18:23 | ボルゾイ

夕方、みんなが帰って来る頃を見計らって

薬師池に行ってみたら今が満開の金木犀の

甘くていい香りが辺り一面に漂っていました

あ

5時半を過ぎていたのでフラッシュ焚かないと

今一つきれいに撮れなくて

(実は充電し忘れてギリで撮った写真です

先日、大騒ぎさせてくれたヒカルもすっかりいつもの

本寿院様モードに戻って

f

蓮田んぼを半周するうちにみんなが戻って来たのですが

すでにかなり薄暗くなっていて写真が

こちらは↓ご存じ彼岸花

別名曼珠沙華

この「曼珠沙華」と聞くと私世代の方はみんな思い出すのが

山口百恵のあの歌よね~

確かけっこう迫力ある歌だったような・・・・・

d

まあ、若い世代は知るよしもないか

この「曼珠沙華」と言う呼び名はインドの

サンスクリット語から来ているのだとか

と言う事はこのお嬢様↓の名前と同じって事なのね~

s

てか、サラカさん・・・頭・・どこ!?・・・・

 

 

さて、こちら↓の写真のサラカ以上に悪そうなお子様は

何と今ではすっかりへなちょこ野郎と化したアスラン君

とても同じヤツとは思えないんですが・・・・・・

そうです、ヤツもお子様の頃はかなり酷かった

イヤ、酷いなんて~もんじゃ~なかったのよね~

あの頃チャンネル(2005年10月02日~2005年10月08日)

 

j

A「失礼な僕だってちゃんと進歩しているんですよ

そうなのか???????

 


やっと秋~~~(^o^)Vか???

2011-10-02 22:24:18 | ボルゾイ

 

天高くボル肥ゆる秋~~~~~

d

実は一昨日の朝、ちょいと大変な事が勃発

何と

我が家の本寿院様ことひー様が~~~~~

h

死にかけた

;

いつものように朝のお散歩に近所の公園まで

車で連れて行って帰宅後は2時間くらい空けて

ご飯を食べてとても満足げにお休みあそばしていたのですが

お昼前くらいにいきなり呼吸が~~~~~~~

h

何かまともに息が吸えなくなったようでみるみるうちに

舌の色が紫に~~~~~~~

Pと大パニックの中からださすったり心音確認したり

「なんでだ今日なのか~~~~~~

まだまだ大丈夫でしょう~~~~~~

ヒーさん、逝くんじゃない」と無意識のうちに

激飛ばして・・・・・・・・・・・・・・・・・

t

見事復活

いや~、それにしても久しぶりに慌てさせてくれたというか

マジ、勘弁しちくれ~~~~~~~~~

数分後には本人はケロッとしてまるで何もかったかのように

お水飲んで・・・・・・・・

j

H「はっ何か不都合でも????」

え~~~~~~~~いっ

不都合だらけじゃ~~~~~~~

お陰で一昨日はひー子から一時も目が離せず

マジ、焦った1日でした

たぶん、人間のほら、就寝中に無呼吸になるみたいな

そんなんじゃ~なかったかと思うのですが・・・・

何しろこの方、すでに医者からこれ以上の処置ができないと

言われるとこまで来ているものですから・・・・・・・

f

まあ、医者もびっくりするくらいの強運の持ち主なので

きっとこんな事を繰り返しながらも恐ろしく長生きする

よ・か・ん

g

 

<!-- 10月2日(日) -->