としちゃん&VTR250

のんびり、ドキドキ、ブランク10年のリターンライダーの日記

摩周湖の第1展望台~釧路

2018-06-07 05:00:00 | ツーリング
第1展望台付近は 車が多くて 駐車場が空くのを待つ車の列が出来ていた。
こう言う時は バイクがいいねえ、と言っておりた。

第3展望台とは 少し角度が違うので 景色も少し違っていたけれど 大体は同じだったので 直ぐに出発した。

しばらくは 対向車線は 車が渋滞していたが こちら側は空いていて またハイスピードで進むことが出来た。

予定では 摩周湖付近で泊まるつもりだったのだが 今日は道が良かったため ペースが速かったので 釧路まで行くことにした。
釧路までの道は 緑の綺麗な真っ直ぐの 車の少ない これまたハイペースで走れる道だった。
どこまでも真っ直ぐなこの道に 感動した。

448.9 給油 11.1L

釧路に入る少し前に ガソリンが気になったので入れたが まだ充分残っていた。

釧路に入ると霧だった。
漁船が沢山港に入っていて 今までの町とは違う雰囲気だった。
佐々木君の話だと 釧路は霧の町らしい。

駅の近くのホテルに入った。
ビジネスホテルらしくない 綺麗なホテル。

お風呂に入って 髪も洗ってから 街に出た。
私は 髪を乾かす時間が無かったので 濡れたまま出た。

夜の釧路は 霧に包まれて とても風情があった。
ふたり一緒で良かった。
こういうロマンチックな街を ひとりで歩くのは とても勿体無いと思うから。

私はあまり知らないけれど 居酒屋にはチェーン店のあるものが幾つかあって その内の「村さ来」という店に入った。

ニシン、ホッケなど 新鮮な魚に チューハイをおかわりして飲んだ。
魚は 高い魚では無いらしいけれど イワシのような感じで ニシンがとても美味しかった。
久し振りに こういう雰囲気で飲むお酒は とても美味しい。

帰りに 喫茶店に寄って アイスクリームを食べた。
お酒を飲んだ後の アイスクリームは とても美味しい。

ホテルでは 私はテレビをみていたが「25才たち」をみて 次の「真夜中の匂い」になる前の CMの10分間で 完全に眠ってしまった。
後で知ったのだが 「真夜中の匂い」は この日が最終回だった。
残念。 でも 気持ちよく眠れた。