毎年そうなんです
マキシラリアが2月になると可愛い花を咲かせていますのに
今年はつぼみも見せなくてもう花を咲かせることは無理なのかしらと
寂しく思っていました
ところが昨日花芽を付けているのを見付ました
嬉しくて 嬉しくて
でもこれまで不確かな観察力であったことを反省ささられました
花芽は葉と葉の間から出るものとばかり思っていたのです
よく観ると葉の間ではなくて全く別の根株のところから
柔らかな花芽をだしているのです
ゆっくりと咲けばいい
小さなやさしい花なんです

可笑しいのです
いつもお買い物に誘ってくださる方に黒米で簡単おはぎをつくって
お持ち帰り頂きました
すると“美味しかったですよ”と喜ばれて
わざわざ御礼の電話をくださったのです
いつものおはぎのように手間をかけないで
餡を炊いて黒米のご飯で包んだだけなのに
何だか手抜きをして申し訳なく思います

マキシラリアが2月になると可愛い花を咲かせていますのに
今年はつぼみも見せなくてもう花を咲かせることは無理なのかしらと
寂しく思っていました
ところが昨日花芽を付けているのを見付ました
嬉しくて 嬉しくて
でもこれまで不確かな観察力であったことを反省ささられました
花芽は葉と葉の間から出るものとばかり思っていたのです
よく観ると葉の間ではなくて全く別の根株のところから
柔らかな花芽をだしているのです
ゆっくりと咲けばいい
小さなやさしい花なんです

可笑しいのです
いつもお買い物に誘ってくださる方に黒米で簡単おはぎをつくって
お持ち帰り頂きました
すると“美味しかったですよ”と喜ばれて
わざわざ御礼の電話をくださったのです
いつものおはぎのように手間をかけないで
餡を炊いて黒米のご飯で包んだだけなのに
何だか手抜きをして申し訳なく思います
