みなさん 拾質度目まして こんにちは。
アドバンスワカバのゆるキャラこと、ワカ子です★
前回よりご挨拶を少し短めにしてみたの。
長い挨拶はよくないからね。簡単に♪
さて、今朝はサプライズな来客があったの☆
銀山店のご近所さんのお花屋さん。フローリストヤギさん。
こーんな珍しいものを持って。
!!『虹色のバラ』!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d9/72bd427a2d2fb648e6767e0514277169.jpg)
こないだおしゃべりしていた時に初めて知ったのよ!
七色の・虹色の薔薇があるって。
入荷したら見たいなぁってお話ししてたの覚えていてくれたみたい☆彡
これだよー!って見せに来てくれたの。
不思議だよねー。
虹色だからナナイロなんだろうなって思うけど。1枚1枚の花びら全てのいろが少しづつ違うの。
きれいにグラデーションになってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/86/c2b5fc94832f4fbf89d6d1525f5ab53d.jpg)
上からジーッとみていると とっても不思議な気分。
全体をみるとキレイーって思うし。
真ん中をみていると、その花びらの巻きと 色の混ざりに吸い込まれてしまいそう。
横からもみてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d8/de68ef625c4d8e6f9a87adae7446e77a.jpg)
とってもカラフルにみえる。
黄色・オレンジがあって、その色合いから想像できない青系の色。
花びらの上の部分をみていると、カラフルな丘みたい。ドラえもんの道具で行けそうな丘。
こっちからみると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5d/cde83eb2ad14a315edf8462bd0d1f0fe.jpg)
大人っぽい感じ。クールビューティ。
パッとみるとクールな青系・大人な紫なんだけど、チラッとみえる黄色からあたたかさが感じられる。
“クールでかっこよくてあこがれる!しかも、接したらとっても気さくで優しいの。”て感じかな。
さらにこちらからみると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/68/85be2eae48a5d12bfc6959fc3756e718.jpg)
すごく爽やかで すがすがしくて 夏のソーダ水のようにはじける。
シュワシュワ~って、コップのなかで浮いている気泡。
ちょぴっと甘いサイダーね。そんなイメージ。
角度を変えてみると、もっともっとたくさんの表情がみえてくるの。
虹色の薔薇は色の数のことじゃなくて、虹のようなって意味なのかな?
虹もみる場所が違うと、形も色も違ってみえるでしょ。
ってロマンチックな気持ちも もちろんあるけど。
じつは一番気になっていたのは どうやって作るの?&お値段!
作り方は。。。[夢がないけど]
茎の先を7つに割いて、それぞれに色水を吸わせるみたい。
白の薔薇に色水を吸わせているみたいなんだけど、自分で簡単にできるものではないみたい。
それからお値段は、1本1,000円くらいで販売されているところが多いようよ。
お値段はそれなりにするけど、花束に1本あるととっても目立つわよね。
特別な方へのプレゼントとか、プロポーズとかいかがかしら?!
「君と一緒にこの薔薇のように 虹色のバラ色の人生を一緒に歩いていきたい。」とか。
「七色に輝く君を、いろいろな角度からいつもそばでみていたい。」とか。
「これからの人生を虹色に輝かせてくれるのは君しかいない。」とか。とか。とか。どう??
きゃー☆彡
なんだかワクワクしてきちゃった。
本物をみてみたい方は、ワカバ銀山店近くのフローリストヤギさんへ行ってみて♪
それじゃ、みなさんもロマンティックな一夜を♪♪
わかばいばーい♪
アドバンスワカバのゆるキャラこと、ワカ子です★
前回よりご挨拶を少し短めにしてみたの。
長い挨拶はよくないからね。簡単に♪
さて、今朝はサプライズな来客があったの☆
銀山店のご近所さんのお花屋さん。フローリストヤギさん。
こーんな珍しいものを持って。
!!『虹色のバラ』!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d9/72bd427a2d2fb648e6767e0514277169.jpg)
こないだおしゃべりしていた時に初めて知ったのよ!
七色の・虹色の薔薇があるって。
入荷したら見たいなぁってお話ししてたの覚えていてくれたみたい☆彡
これだよー!って見せに来てくれたの。
不思議だよねー。
虹色だからナナイロなんだろうなって思うけど。1枚1枚の花びら全てのいろが少しづつ違うの。
きれいにグラデーションになってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/86/c2b5fc94832f4fbf89d6d1525f5ab53d.jpg)
上からジーッとみていると とっても不思議な気分。
全体をみるとキレイーって思うし。
真ん中をみていると、その花びらの巻きと 色の混ざりに吸い込まれてしまいそう。
横からもみてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d8/de68ef625c4d8e6f9a87adae7446e77a.jpg)
とってもカラフルにみえる。
黄色・オレンジがあって、その色合いから想像できない青系の色。
花びらの上の部分をみていると、カラフルな丘みたい。ドラえもんの道具で行けそうな丘。
こっちからみると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5d/cde83eb2ad14a315edf8462bd0d1f0fe.jpg)
大人っぽい感じ。クールビューティ。
パッとみるとクールな青系・大人な紫なんだけど、チラッとみえる黄色からあたたかさが感じられる。
“クールでかっこよくてあこがれる!しかも、接したらとっても気さくで優しいの。”て感じかな。
さらにこちらからみると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/68/85be2eae48a5d12bfc6959fc3756e718.jpg)
すごく爽やかで すがすがしくて 夏のソーダ水のようにはじける。
シュワシュワ~って、コップのなかで浮いている気泡。
ちょぴっと甘いサイダーね。そんなイメージ。
角度を変えてみると、もっともっとたくさんの表情がみえてくるの。
虹色の薔薇は色の数のことじゃなくて、虹のようなって意味なのかな?
虹もみる場所が違うと、形も色も違ってみえるでしょ。
ってロマンチックな気持ちも もちろんあるけど。
じつは一番気になっていたのは どうやって作るの?&お値段!
作り方は。。。[夢がないけど]
茎の先を7つに割いて、それぞれに色水を吸わせるみたい。
白の薔薇に色水を吸わせているみたいなんだけど、自分で簡単にできるものではないみたい。
それからお値段は、1本1,000円くらいで販売されているところが多いようよ。
お値段はそれなりにするけど、花束に1本あるととっても目立つわよね。
特別な方へのプレゼントとか、プロポーズとかいかがかしら?!
「君と一緒にこの薔薇のように 虹色のバラ色の人生を一緒に歩いていきたい。」とか。
「七色に輝く君を、いろいろな角度からいつもそばでみていたい。」とか。
「これからの人生を虹色に輝かせてくれるのは君しかいない。」とか。とか。とか。どう??
きゃー☆彡
なんだかワクワクしてきちゃった。
本物をみてみたい方は、ワカバ銀山店近くのフローリストヤギさんへ行ってみて♪
それじゃ、みなさんもロマンティックな一夜を♪♪
わかばいばーい♪