長い今季最大の寒波でした。
ようやく抜けたか?
今日は5度です。
ずいぶん暖かく感じます。
青い空に気持ちのいい風
嬉しいです~
ペンションを出て外に!
道路が出てきました!
屋根から落ちた雪が窓の半分くらいまで溜まりました。
今日は縫物もお休みして
お掃除!
「母さんが縫物したら、家中に糸くずがあるよね!」と
オーナーから言われてしまった
はいはい。今日はしっかりと掃除機かけるから!
そういえば昔木彫していた時も
「母さんんが彫りだしたら、家中木くずだね!」って
笑われたわ~
仕方ないね!そういう人だから・・・・と
諦めてね お父さん
雪景色、毎日「おおお〜」と声を上げつつ拝見しています。
でも大変ですよね💦
寒さが少し和らいで良かったです。
糸くず
あはは、わかる〜😊
母がミシン作業したあともそうだったなぁ。服とかに糸くずのカタマリが付いてたなぁ。
床にも落ちてて。その場を歩いて、あとで見たら、靴下に糸くずが……
まあ、私も人に言えません。
ビーズは散らかすし、 ←落とすと一応探すんだけど、すぐ諦める。
ときどき台所や洗面室に余り糸が落ちてるし。 ←夫が拾って「落ちちゃあたぞ」手渡してくれることが多い。彼は、私の手芸関係のものはどんなにゴミっぽくても捨てずに手渡してくれる、、、
Tピンの切れ端もね、、、
あれ、切るとき、ちょくちょくかっ飛んでいくのよね、、、
あとでまとめて掃除、一応するんだけど😅 ←そのつど掃除はメンドクサイ。
春が待ち遠しいですね。
お庭の花たちのお便りも楽しみに待ちます。
お身体くれぐれもお大事に🍀 あまりご無理なさいませんように😊
こんばんは~
ようやく寒波から脱出?してほっとしています。
そうでしたかあ~ azurさまも!
お仲間に出会えてうれしいですわ~
ほんとにね!
いつも糸くずがあちこちに!なんです。
時に待ち針なんかもお炬燵布団の中に隠れていたりして
叱られますね~
危ないやないか!って。
そうなんですが、大人ばかりなんで、ついついいい加減になって 反省です。
それにしてもご主人様のお優しさ・・・・
身に沁みますわ~
奥様の編み物大切にされているのですね・・・・
素晴らしい
いつも可愛い素敵な編み物、楽しみに拝見しています。
まだまだ寒い日もありますでしょう~
暖かくしてお過ごしくださいませ。
嬉しいコメントありがとうございました。