2月後半から自粛かなア~と思いつつ
国の緊急事態宣言を受けて全面自粛
お休みの時間にいそいそと自分の生活を楽しんでいましたが
いよいよ再開の時を迎えました。
気になっていたペンション村の看板も
若い人たちがいとも簡単に
いいっすよ!修理しますから・・・って
嬉しいお申し出に感激!
もとは
春の大山おろしにあってかくのごとしなのでした。
若い人にありがとう!!です。
さて
こんにちは~の久しぶりのお客様(まだまだ2組限定です)
はいはい。わくわく村お得意の小さいお子様たちの
可愛い声!
やっぱりわくわく村らしい~
はいそちらで消毒おねがいします。
ビオラ様に教えていただいた自動ぷしゅっ!を
急ぎアマゾンでご用意
お客様は初めてのご使用のようでした。
お客様をお迎えしたゆらゆら~
ギボシは涼しさを・・・
非接触型体温計・・・・
う~~~ん ここまでは必要ないかなあ~と
実際は使わなかったのですが
今も迷うところです。
洗面所のアクリル板には可愛いシールを張り付けました。
お掃除のときアルコールをかけたらシールが解けてしまって
大失敗、クスン!
お部屋の暖簾も完成して
はいどうぞ~
お子様たちはとても元気いっぱい
厨房から料理出し口をあけると
可愛い声が聞こえます。
あ~~やっとわくわく村が帰ってきたね~と
厨房ではTOMOとかあさんがにっこにこ
沢山食べてくださって嬉しい思いでした。
なんとかチェックアウトまで思い描いていたように
スムースに行きましたが
なんかね~
お食事以外はマスクを!とか
決められたエチケットを守ってくださるように
お願いしたり・・・・
う~~~んよかったのかなア~なんて
悩みますね~
サヨナラの時の皆さま笑顔が
ちょっと救われた気持ちでした。はい。
久しぶりのお客様しかもいろいろ制限のある
おもてなしに、緊張したかあさんでした。
今日はお掃除日、掃除に頑張っていたら
みっちゃんが、はいブルーベリーって
たくさんに頂きました。
じゃ~~ん デッカ!!!
しかも甘さと酸っぱさのバランス、goodでした。
あちこちとプレゼントしたり
生食したり、ジャムにしたり・・・・
当分はお仕事合間のジャム作りが続きそうです。
いつもの6月が帰ってきたようなきがします。