久々のお芝居でした。
友人が席を取ってくれて、NAKAMAの席で観ることができました。
初演の時は一般販売のキャセル席ということもあり、3階の一番後ろの真ん中。全体を見るのには良かったけれど、舞台までが遠かった。今回は1階のサイド席で通路側。
舞台は近いし、音が響いてきて目と耳と体全体で堪能しました。
草彅さんて、本当にお芝居が上手いんだと納得の舞台でした。膨大な台詞の量と踊りに歌、3時間の舞台があっという間でした。
他のキャストさんも凄かった。
発声法を変えたのだろうか、声が響いていた。前回と何かが違っていた。覚悟ができた?
前回は2回公演の2回目ということもあり、少々お疲れだったのかな。
座席によるものでないと思いたい。
テレビだと一瞬の切り取りなので上手く演出されたりするけれど、舞台は実力がわかりますね。
昔、テレビに悪役とかで出演されている役者さんの舞台を拝見したときに、こんなに凄い役者さんだったのだと驚いた事がありました。テレビと舞台は違いますね。
残念なことが1つ。前の席の方が身を乗り出して観劇されていたので、頭に遮られて見にくかったな。
前のめりにならずに、椅子にきちんと背中をつけて観劇しましょう。夢中になると忘れがちですが、私も注意します。対策として、私は腰当てをして、意識して肩を背もたれに付けるようにしています。
追伸
このお芝居は、最後の観客の拍手までがストーリーです。
ハッとしますよ。
友人が席を取ってくれて、NAKAMAの席で観ることができました。
初演の時は一般販売のキャセル席ということもあり、3階の一番後ろの真ん中。全体を見るのには良かったけれど、舞台までが遠かった。今回は1階のサイド席で通路側。
舞台は近いし、音が響いてきて目と耳と体全体で堪能しました。
草彅さんて、本当にお芝居が上手いんだと納得の舞台でした。膨大な台詞の量と踊りに歌、3時間の舞台があっという間でした。
他のキャストさんも凄かった。
発声法を変えたのだろうか、声が響いていた。前回と何かが違っていた。覚悟ができた?
前回は2回公演の2回目ということもあり、少々お疲れだったのかな。
座席によるものでないと思いたい。
テレビだと一瞬の切り取りなので上手く演出されたりするけれど、舞台は実力がわかりますね。
昔、テレビに悪役とかで出演されている役者さんの舞台を拝見したときに、こんなに凄い役者さんだったのだと驚いた事がありました。テレビと舞台は違いますね。
残念なことが1つ。前の席の方が身を乗り出して観劇されていたので、頭に遮られて見にくかったな。
前のめりにならずに、椅子にきちんと背中をつけて観劇しましょう。夢中になると忘れがちですが、私も注意します。対策として、私は腰当てをして、意識して肩を背もたれに付けるようにしています。
追伸
このお芝居は、最後の観客の拍手までがストーリーです。
ハッとしますよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます