わんぱく保育園 ちびっこ日記

幼いころの楽しい体験はずっと忘れない大切な思い出

  *** 福岡市東区唐原の民家保育園 ***

今日は『グリッピ』へ

2015年04月14日 | 園外活動
 今日の天気予報は“くもりのちあめ
    ・・・ですが、窓から見えるのは青空


 大喜びでグリッピへ遊びに行きました。


 雨続きでストレスたまり気味
 遊具に向かって元気に走っていきました。














 ペンギン組の子どもたちもとっても楽しそう!




 お姉ちゃんたちと歩く練習中のKくん




 公園内の花壇には色とりどりの花がいっぱい!








 きれいな青空が一転、怪しい空模様に・・・。

 全員がお弁当を食べ終えるのを待っていたように、
 ポツッポツッと雨が・・・。
 大急ぎでバスに乗り込み帰ってきました。

 青空の下でいっぱい遊んでお弁当を食べて、
 みんな大満足で帰ってくることができました。


  【グリッピ】 の様子



 しかし雨が降るどころかふたたび青空に!


 ラッコ組以上の子どもたち、午後は長谷ダム公園へ 








 こんな空模様だからでしょうか、公園ほぼ貸切り


 一時間ほど遊んだところで、
 空に黒い雲が広がり冷たい風が吹いてきたので、
 今日の外遊びはここで終了!

 帰路の途中で雨が降り出し、
 保育園に戻ってからはすごい雷雨になりました。
 でも、しっかり体を動かすことができてよかったね

        ま・た・あ・し・た


  【長谷ダム公園】 の様子



 話は変わりますが・・・、
 日曜日から昨日の月曜日にかけて、
 ちびっこ農園の手入れに行きました。


 たまねぎ畑の雑草がすごい状態になっていたので、
 雨で抜きやすくなっている日を狙って草取りです。


 もうすぐ収穫予定の早生タマネギ
 4月は晴れが少ないので昨年より小ぶりかな


 5月下旬収穫予定の晩生たまねぎ
 大きく大きく大きくな~れ!

 作業していたらかわいい生き物を見つけました!


 3cmほどの大きさのおけらです。
 走るのが早くて、水の上を泳ぐのもとっても上手。
 しかも穴を掘って突き進み、さらに飛ぶこともできる。
 それでいてコオロギみたいにかわいい昆虫。
 子どもたちに見せるために持ち帰りました。


 室内を走らせ、庭の水たまりを泳がせ、
 大喜びで戯れていた子どもたちでした。
        でもなぜかみんな女の子