ノメシコキの日々

わらしべです。新潟県出身の方はノメシコキはご存知ですね!女房の実家では、ばあちゃんが「俺はノメシコキだ」と言ってました。

アコギ→エレアコ化計画その5

2015-03-16 06:10:25 | エレアコ化
先日ハンダ付けを完了して晴れてピエゾピックアップとなった圧電素子。
このままでは強度的に不安が有りますので、ハンダ付けした部分を瞬間
接着剤で固め、その上からホットポンドを盛りました。
更に熱収縮チューブの大きめの物で絶縁&保護して完成とします。

今回ケーブルはRCAプラグ付きケーブルを切って利用しましたが、雑音
対策を考えると本当はそれなりのケーブルを使ったほうが無難です。
まあこれは実験機なので雑音次第では再度改造する事にします。

両面テープでギターの表面に貼り付け、ギタープリアンプに接続して音の
具合をいろいろと試しています。
このサイズ(直径27mm)だとブリッジから少し離れた位置が良さそうかな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アコギ→エレアコ化計画その4 | トップ | アコギ→エレアコ化計画その6 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

エレアコ化」カテゴリの最新記事