何となくLM386Nを使ったミニアンプが作りたくなり取り掛かりました。
実はパーツ類の整理をしていたら、12年前に自作仲間の「ふじさん」から戴いた
Easy Vibeの元ケースが出てきたからなのです。
なぜ元ケースかと言うと、戴いた物をMODして別のケースに収納した為です。
(おまけに勝手にVoodoo Vibeと名付けちゃってるし~。)
HAMMONDの立派なケースで、12年間保管して充分熟成しています。(?)
しかし、久しぶりに穴あけをしたらグダグタです。(泣)ポンチの打ち方が
弱かったらしくドリルが歩いたのですが、老眼なので作業中に全く気付かず、
開け終わり型紙を剥がしてガックリしました。(型紙も曲がってたみたい。)
大昔に作ったミニアンプは結構キレイに開けています。まあ当時は電動ドリル
では無くてハンドドリルだったのも有りますが。
先日来、探していた小型スピーカーはこれを作る為でした。
主なパーツを仮付けしてみると結構良い感じです。
組み込みは一体いつになるか?? 大抵はこれからが長い~。
実はパーツ類の整理をしていたら、12年前に自作仲間の「ふじさん」から戴いた
Easy Vibeの元ケースが出てきたからなのです。
なぜ元ケースかと言うと、戴いた物をMODして別のケースに収納した為です。
(おまけに勝手にVoodoo Vibeと名付けちゃってるし~。)
HAMMONDの立派なケースで、12年間保管して充分熟成しています。(?)
しかし、久しぶりに穴あけをしたらグダグタです。(泣)ポンチの打ち方が
弱かったらしくドリルが歩いたのですが、老眼なので作業中に全く気付かず、
開け終わり型紙を剥がしてガックリしました。(型紙も曲がってたみたい。)
大昔に作ったミニアンプは結構キレイに開けています。まあ当時は電動ドリル
では無くてハンドドリルだったのも有りますが。
先日来、探していた小型スピーカーはこれを作る為でした。
主なパーツを仮付けしてみると結構良い感じです。
組み込みは一体いつになるか?? 大抵はこれからが長い~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます