先日386ミニアンプを作った時にはハードオフで入手したPC用のスピーカーを
利用したのですが、PC用なので2個組でした。片割れが1個余っていますが、もうミニ
アンプは要らないので取り敢えずストックしていました。
か~ちゃんは同い年なのでそろそろ耳が遠くなってきて、TVの音が良く聞こえない事が
あると言うので、じゃあ耳元SPにしようかなと考えました。試しにイヤホンジャックに
直結してみると聞こえますが、出力不足なのかVOLを上げるとちょっとノイジーな感じ。
じゃあLM386Nの出番ですね。
実は記事にはしていないのですが、先日大昔に作ったミニアンプを修理しました。
さすがに作ってから40年近く経過したためにコンデンサーが逝かれたのか、電源を
ONにして暫くすると音が出なくなってしまうので基板ごと作り直して交換したのです。
ついでにSPもヘタっていたので交換。これで今後40年は大丈夫~。(笑)
この基板を捨てずに取っておいたので試しに電解コンデンサーだけ全部交換してみると、
みごとに生き返りました。これで耳元AMPに使えます~。
という事で早速組み込み。キャビネットは樹脂製なので穴開け簡単、すぐ完成!
イヤホンジャックからステレオケーブルで引っ張り耳元AMPの中ででモノラルに変換。
電源は余っているDC12Vのアダプターを使い、コントロールもVOLだけと超シンプル。
少しシャリシャリした音質なので、ベタ置きにすると低音が強調されGoodです!
利用したのですが、PC用なので2個組でした。片割れが1個余っていますが、もうミニ
アンプは要らないので取り敢えずストックしていました。
か~ちゃんは同い年なのでそろそろ耳が遠くなってきて、TVの音が良く聞こえない事が
あると言うので、じゃあ耳元SPにしようかなと考えました。試しにイヤホンジャックに
直結してみると聞こえますが、出力不足なのかVOLを上げるとちょっとノイジーな感じ。
じゃあLM386Nの出番ですね。
実は記事にはしていないのですが、先日大昔に作ったミニアンプを修理しました。
さすがに作ってから40年近く経過したためにコンデンサーが逝かれたのか、電源を
ONにして暫くすると音が出なくなってしまうので基板ごと作り直して交換したのです。
ついでにSPもヘタっていたので交換。これで今後40年は大丈夫~。(笑)
この基板を捨てずに取っておいたので試しに電解コンデンサーだけ全部交換してみると、
みごとに生き返りました。これで耳元AMPに使えます~。
という事で早速組み込み。キャビネットは樹脂製なので穴開け簡単、すぐ完成!
イヤホンジャックからステレオケーブルで引っ張り耳元AMPの中ででモノラルに変換。
電源は余っているDC12Vのアダプターを使い、コントロールもVOLだけと超シンプル。
少しシャリシャリした音質なので、ベタ置きにすると低音が強調されGoodです!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます