風の丘で。 2020-04-25 14:18:47 | 日記 「キタロウのオカリナ響く風の丘カーステレオの音最大にして」今日は所沢市で一番標高の高い「比良の丘」に写真を撮りに行きました。カメラを構えても、強風でしっかりと立っていられませんでした。所沢百景の一つで、絶景スポットと言われています。TVコマーシャルにも使われる景色だそうです。所沢って、イイナ~~~~ステキだな~~~終の棲家が所沢でイイナ~~~~絶景かな! 風の丘!
多摩湖を散歩しました。 2020-04-24 16:04:45 | 日記 多摩湖・西武園は、我が家から、脚が良ければ歩いて行ける圏内にあります。只今は、膝関節を悪くしていますから、到底歩けません。車で行きました。コロナで東京の繁華街に出られなくなった人々が、郊外の多摩湖に沢山来ています。駐車場は満杯状態です。さながら、銀座ストリートです。湖を渡って吹いてくる風は冷たく、長居は無用で早く帰ってきました。写真は撮れました。多摩湖の湖面は光を受けて、キララと光っていました。
袖の下? 2020-04-24 06:05:50 | 日記 新型コロナの起源は動物の可能性大、研究所説を否定 WHO本当に仰せの通りだと私も思います。WHOは中国から袖の下でも貰っているのでしょう。正義も何もありませんね。阿部さんも中国に騙されないようにお願いしたいですね。yakko
お婆さんは自然の中へ 2020-04-23 16:39:38 | 日記 1年で一番程よい気候です。膝の悪い私ですので、歩くと痛みますから、ついつい家から出なくなります。家にいれば脚をかばってしまい動きません。三食しっかり食べて動かなければ、そう、メタボになります。そこで、写真を撮り歩きそれを毎日ブログに掲載している夫に、ついて歩く事にしました。今日は近くの山里や森に入りました。4月の風は爽やかにして、ひんやりとして、日差しは柔らかでした。4時間ほどの時間をカメラのシャッターを押しながら歩きました。ついでに短歌も詠みました。 里山の 森に入りなん あてもなく 萌黄の色に 染まりし中を伊豆半島 大室山頂上にて「五智如来地蔵尊」網元の朝倉清兵衛という人の娘さんが9歳で身ごもり、その安産を大室山の浅間神社に祈願したところ無事安産したので、お礼にこの地蔵尊を山頂に奉納したと云う SINGING BIRDS
断腸の思い 2020-04-21 19:58:12 | 日記 令和2年は、79年の人生で一番不幸なことが起きてしまいました。それこそ、まさかの出来事でした。長男の娘、私にとっては可愛い孫娘がガンになり、僅か28歳で命を落としてしまいました。大腸ガンからすい臓ガン、そして十二指腸へと転移して手術の甲斐もなく、亡くなりました。この理不尽さ悔しさは、正に断腸の思いでありました。黒い大きな瞳に黒い髪、可愛らしい娘でした。来月5日が四十九日です。合掌「忍び来て むさぼり食うて 命盗り ガン細胞は 娘奪いぬ」北海道旅行 美瑛の丘にて心に響く名曲「いのちの歌」竹内まりや