お久しぶりでございます。
前回10日の更新だったから…16日ぶり。
でもってまだ5日も残ってるけど年末のご挨拶です。
今年一年【心穏やかに・・・】を読んでいただき そしてヨッコにお付き合いくださり
またコメントもたくさんいただきありがとうございました!
皆様良いお年をお迎えくださいませ~!
ウチも二年続きであまりにもつらいことが多すぎたので
来年こそいい年にしたい!とつくづく思うのです。
ということで今年のUPもこれで終了?
ずっとUP出来なかった理由…もうしつこい風邪にやられちゃいましてね。
16日(日)午後から39度の熱。
もうそれはそれは身体がだるく関節はガクガク痛くて 歩くことも這うこともできない。
そのうえ夕方には孫が38度の熱。
明日からのお守りはどうするよ! どうなるよ! どうしたらいいのよ!
息子は出張で一週間いないし オットは「仕事休めん」というし。
夜二人して 姉夫婦にSOSの電話をしてたみたいだけど。
翌日孫は熱が下がったので保育園へ 途中で電話があるかも?と覚悟して。
体調悪い私のことも考慮してくださったようで 「みみがいたい」と言って少々ぐずり気味なのに
4時までみてくださり助かった~。
その日の保育園お迎えは姉に頼み そのまま耳鼻科も連れてってもらうことに。
予約してないため1時間半待ちだったそう。
そしてそのまま一晩泊めてもらうことに。
私はその日耳鼻科へ…急性中耳炎とのことで風邪薬ももっらて帰宅。
4日分もらって飲んだけどいっこうに良くならず・・・でも様子見。
そうこうしているうちに左の肋骨(下の方)が痛くなり しかも腫れてることに気づいた。
そして右耳も前より痛みだし ボーンとして聞こえなくなってきた。
クリスマス三連休明け25日に耳鼻科と整形外科のはしご。
(息子は息子で前夜から熱を出しこの日は会社休み)
耳は滲出性中耳炎へと変化し 肋骨はヒビが入ってて全治3週間とのこと。
咳が出ても耳が痛くても胸が痛くても 孫の食事やお風呂など世話はすべてバァバ。
ふぅ~~よくやるよ…ほんとに…って自分で自分を褒めてやりたいわ。
今も風邪薬飲んでるけど咳がねぇ…夜昼かかわらず出まくって…しつこいったらありゃしない。
一緒に寝てる孫は私の風邪が移ることもなく今のところ元気元気!
ありがたや~ありがたや!
そんなわけで年末(それさえ感じてなかったりして)っていっても別にどうってことなく
ましてや大掃除だ~!って思う気持ちもなく・・・ってところかな。
風邪も中耳炎もヒビもみ~んな一緒に引きつれて そのまま年越しだな。
大掃除?!ホコリで死なんよ。
どらも なぁ~~んもやりません 手抜き?
否 自分の健康があって家事がこなせるのよね。
右手左足の関節が痛くて 医者は「手を休めて
ください!」だってさ それが出来るなら苦労しないよね
ヨッコさんも苦行の日々 受けて立とうじゃないの!だわよ ブツブツ言っても やるっきゃないのよ。お互い 頑張ろうね
この苦行は来年には
遠く離れてることが悔やまれてしょうがない
どらさんの言うようにホコリじゃ死なないから・・・
私も老体に日々鞭打ってるから、今年の年末はお掃除目をつぶります
来年は良い事があるように祈りましょう
いいえ、私以上にヨッコさん、ほんとに頑張ってる
私、動けなくなりそうな時は、いつもヨッコさんやhanaちゃんのこと思っています。
離れているけど、いつも気持ちは側にいるってね
一緒に頑張ろう(*^.^*)
どらさんの言葉いいですね~
手抜き、私も大賛成!
体調早くよくなりますように
去年も大変な年でした。
来年こそ、いい年になりますように!
もちろん、善良なる世界の人々、すべてが・・・。
かける言葉が、見つかりませんよ~
頑張ってるなぁ。
ヒビって・・・咳のしすぎではいっちゃったのかしら?
明けない夜は無いっていうけど
長い夜ってあるよね。
辛いね。
一日も早い夜明けをお祈りしています。
hanaさんもわかっていらっしゃるわ
そっ!ホコリでは死なない!
元から大掃除はする気なかったの
普段の掃除で充分!なんて思ってたから。
どらさんは普段から動きっぱなしだから
医者でない私でも「少しは休んでね」って言いたいです。
自分の健康があってこそ、家族のため世のために動けるんだ、ってことが病んで分かるんですよね。
どらさんも身体と相談しながら動いてくださいね!
>受けて立とうじゃないの!だわよ ブツブツ言っても やるっきゃないのよ。
そうね…何だかんだ言ってもやるっきゃないんだったら、気持ちよくやったほうが精神的にだもんね。
前向きにやっていきます。
この一年いろいろ教えていただき、また励ましてくださったり…
どんなに救われたことか…本当にありがとうございました
どうぞ来年もよろしくお願いいたしますね、どらさん
hanaさんは相変わらず、自分ではなく人のために奔走した一年でしたね、スゴイ!と思う。
私にはできないけど、とりあえず超身近なところで頑張ります!
以前のように会えなくなってしまったけど、私の中ではいつもニコッ!と笑ってるhanaさんがいます。
どんなに励まされてることか
来年も私の心の中に出没よろしく!です
日々ちょこちょこやってて、もうこれ以上特別なことはgive up
どんな時も優先順位を考え、体力&気力が途切れたところでおしまい
桜ちゃんも頑張ってるから私も頑張れる!
でも頑張りすぎると風邪をひく? 大失敗でした~!
>離れているけど、いつも気持ちは側にいるってね
一緒に頑張ろう(*^.^*)
この言葉がどんなに支えになっていることか…
聞くたびに、思い出すたびに涙が滲みます…ありがと!
KA-SANのこと何も分からなくて…
人生最悪な年は過ぎ、もうこれ以下の年はないんだから!
そんな思いで来る年を迎え、そして過ごしていきたい、と思ってます。
いいことはないとしても、悲しいことが起こらなければかな?
今年も今までのように見守ってくださったら嬉しいです
KA-SANにとって嬉しいことがいっぱいある年でありますように。
みるきーさんのように、どんなことも明るく報告できたら…そうは思ってるんですけど
>ヒビって・・・咳のしすぎではいっちゃったのかしら?
ピンポーン!です。
レントゲン撮る前にお医者さんは「疲労骨折かも?」なんて言われ
どちらにしても脆くなってきたことに間違いはないでしょう…情けないことです。
最近全く運動してないしぃ~。
>明けない夜はない
この言葉を自分に言い聞かせ、夜明けが來るまでもう少し頑張ってみます!
なかなか会えなくて寂しいけど、みるきーさんの笑顔は忘れてないですから~
またいつか素敵な笑顔に会えますように!
みるきーさん来年はワクワクドキドキ そして幸な年になりそうですね。