心穏やかに・・・

孫育てonlyの日々も少なくなり
和太鼓を楽しみながら時々仕事も行って
愛犬ムクと一緒に充実した毎日を送っています

ノロノロからビューン!

2015年06月29日 | 日記

6月もあと一日で終わり

ということはもう一年の半分を過ぎた・・・ってこと?

早いな・・・月日の経つのが早いと思えるようになったわ。

楽しいことや嬉しいこと また気分の良くないことやおっこれちゃうことの繰り返しだけど

家族みな何とか元気で過ごせてる・・・ってことは幸せなことよね。

 

     

        ポツポツと色とりどりの朝顔が咲きはじめた!

 

     

     

         2種類のミニトマトもほら 実を付けた!

 

     

2本はもうお腹ん中  3本目のきゅうりは少しばかりひねくれもの?

 

  

        ピンボケの茄子と茄子の花

 

ままごとのようだけどこんなこともできて写真を撮ってBlogを更新して・・・

今は心穏やか  ありがたやありがたや・・・

ところがそう思うのも 一人でいる時のみの限定感覚でして。。

 

でもでも・・・そんな穏やかな時間があるから

生意気盛りのばたるの世話は キレそうになりながらもできるし

大丈夫かいな?と思うことが多くなり 一段とじいさん臭くなったオットとも過ごせるし

都合のいい時だけパパ をしてる我が儘勝手な次男の雑用係もできるのよね。

 

鏡に映る自分を見て

シワクチャの梅干し婆さん・・・この人誰よ・・・と思ってしまう

時間の経つのが早く感じる  ってことは?

自分もどんどん老いてる  ってことかぁ。。

 

 

 


成長の証し

2015年06月25日 | 

昨日は 年中組さんの 『ふれあいかい』  何かというと 『ジジババ参観日』

先月中旬 『保育参観日』 に出席  そして今度は 『ばぁば』 として出席

     

 

『おじいちゃん おばあちゃん じこしょうかい』 ?  時間かかりそう・・・

中には 博多から来ました というおじいちゃんおばあちゃんもいらしてビックリ!

 

     

          仕事に出かける時間が遅いじぃじも参加

先日 担任の先生から 誰も来れないAちゃんとも一緒に遊んで欲しい とお願いされてたので

ほんの僅かの時間 可愛い女の子のじぃじばぁば役をいただく。

いいわねぇ 女の子! ぷにゅぷにゅ感がたまらなくいいわ!

 

なんかねぇ ほとんどの人が 

一緒に遊ぶのが楽しみで・・・ 

会うたびに大きくなってて・・・

可愛くてしょうがなくって・・・ そんな感じでお話しされてたけれど

わたしは正直いって 今はうんざり って感じ。

 

最近は言うことやること急に変わってきてね

口ごたえも 憎まれ口たたくのも わざと変な顔するのも 乱暴な言葉遣うのも 

みんなみんな順調な成長過程・・・と思えば嬉しいことだけど

ついつい同じ土俵に立ってしまうから 

イライラすることが多く 面倒だなぁ ってね。

牛さんになりそう・・・「も~っ!」 「モ~ッ!」 って心ん中でね。

 

ばぁばであるわたし・・・気持ちが 『母親』 になっちゃってる?

 

心に余裕ありの優しいばぁばになれず。。

 

いかんなぁ。。

 

 

 


第9回西国お参り

2015年06月23日 | 西国33所

一ヶ月経ってしまってからの記録ですが・・・

5月24日 日曜日 第9回の西国お参りで3ヶ寺を訪れました。

42名満席で 例のごとく7時半名古屋駅出発

先達さんは穏やかで大好きなFさん・・・久しぶりにご一緒でき嬉しかった~!

添乗員さんも非の打ちどころがなく とても心地良くお参りできた第9回。

そして大きなおまけ・・・と言ったらとても失礼だけれど

行きのバス車内で 「今回は兵庫の3ヶ寺・・・しかも三田市のお寺もある・・・三田といえばMさん!」

急きょMさんにメール  「近くまでお参りに行きます!」

数回やりとりして・・・「清水寺で会いましょ!」 って言ってくださった!

ほんの僅かな時間しか会えないのに駆け付けてくださった!

めっちゃ嬉しかったのです!

         

 

番外 花山院(かざんいん)】   ご本尊:薬師瑠璃光如来 

正式名称は 菩提寺

バス駐車場からタクシー4台でピストン輸送 

      

    とても細い道&急坂で急カーブの連続 たった数分で花山院山門脇の駐車場に到着

 

     

           山門

花山法皇はここで髪の毛を下ろされた(出家)とのことで 菩提を祈るお寺さんとのこと。

     

        花山法皇殿

     

        お薬師堂

     

 

境内には

     

     

というお地蔵さまがズラッと並んでて

      

「泥沼に咲く蓮の花のように華やかな心を持って、母・妻・嫁、それぞれの立場で私らしい人生を・・」

    華やかな心ねぇ・・・わたしネクラ・・・

 

     

「心に塵なく子供夫婦や孫達に知恵を授けられる人として いつまでも生き甲斐のある人生を・・」

   知恵ねぇ・・・わたしアホ・・・

     

「本当に賢くて知恵のある人となれますように。」

賢者地蔵様 のお手をしっかり握ってきました!

 

 

        くっつけるには無理がありますが・・・標高400mの花山院からの眺め  

写真左:三角の山は有馬富士 手前の樹で半分しか見えない・・・六甲の山並みです

  

トイレにも寄ったのですが・・・正真正銘のクラシックトイレでして

子どもの頃はそんなトイレを使って育ったわたしですが・・・怖かった~!

ものすごくアンモニア臭が強く目が痛くて開いてられない!

今の子どもたちは絶対使えないわ! と思うトイレでした。

そんなトイレの話しのすぐ後にですが・・・

 

 

     

    東条湖のほとりにある  『グランド赤坂』 で昼食  (宿泊もできるようです)

名前忘れましたが おうどんのようなお蕎麦のような・・・美味しかったです! 黒豆ご飯も!

     

        右手端には観覧車もあり 夏にはファミリーで賑わうところ?

 

この後Mさんに会ったわけですが 『グランド赤坂』 について彼女いわく・・・

「まだやってたんだね・・・名前聞いてHPで確認し 営業中と知りビックリしちゃった!」

 

25番 播州・清水寺(ばんしゅう・きよみずでら】  ご本尊:十一面千手観世音

バスが駐車場に着くとMさんの姿が!

いや~・・・何年ぶりだろう・・・ドッキドキ・・・おっと誤解をされないよう 素敵な女性です。

     

         山門  (Mさんとツーショット バイバイする直前)

 

 

  大講堂    立派過ぎてでフレームに収まらないので 角度を変えてもう一枚

 

     

          今回の添乗員さん  

腰が弱点なのかコルセットをして 全員の納経用品を入れたリュックを担いで

ご朱印代行してくださいました。

Mさんはお経を上げ終るまで待ってくださり そのあと見どころを一緒に回りました。

 

     

          大塔(多宝塔)跡  緑が眩しいです

 

  

   壁に掲げられた十二神将   中央におられる薬師如来を守っている とのこと

   

   これは巳年の神将              お薬師堂  この中の壁面に掲げてあります 

 

      

          大塔(多宝塔)跡  緑が眩しいです

 

     

         本堂裏手にある茅葺の小さな建物 

 

初詣はもちろん いろんな節目には必ず清水さんを訪れるというMさん 「初めて見るわ」

お互いに寿命3年延びることを祈って。

 

     

          緑・緑の中で目を惹くピンク色  愛らしいクリンソウ

 

もっともっと話がしたいけれど その後はすぐに次のお寺さんへ向け出発です・・・

最初反対側で手を振ってくださってたけれど わたしの席が分かると 

わざわざこちらに回り いつまでもいつまでもバイバイ・・・って。

気が付いたら 彼女のクルマはバスのすぐ後ろを走ってた!

途中の分かれ道で反対方向に行かれたのか 見えなくなったけれど。

僅かな時間しかないことを承知で駆け付けてくださったMさん  ありがと~!

とっても嬉しかったです!  今度はゆっくり会いたいですね!

   

【24番 中山寺(なかやまでら)】  ご本尊:十一面観世音   

聖徳太子の創建によるわが国最初の観音霊場とのこと。

なのに 1番札所ではない?

番外花山院 花山法皇のおんとき巡礼の道順にしたがい第24番札所となり今日に及んでいるとのこと。


中山寺は代々皇室の崇信もあつく、安産祈願本邦随一の霊場として頼朝をはじめ

武家・庶民より深く信仰され、ことに秀吉は当山に祈願して秀頼をさずかり、

秀吉亡きあと秀頼は片桐且元に命じ伽藍を再建しました。これが即ち現在の伽藍です。

幕末、明治天皇御平産祈願のおんこともあって、いよいよ霊徳を高め、

全国からあつまる大ぜいの参詣者で毎日にぎわっております。

 

   

バス駐車場から阪急電車の線路をくぐる地下道を出るとこんな道に出て 歩いて行くと
  

       山門  大きくて立派!

       まだまだ本堂は見えてきません

     

        なんと! エスカレーターがあります!

お腹の大きい女性でも身体に負担をかけずお参りできるように との配慮とのこと。

わたしたちは もちろん階段をあがりました。

     

     

            本堂

     

       

      鐘楼も撮ってはみました       『石の櫃』 も覗いてはみました

 

 

西国33所お参りも残すところあと3回 6ヶ寺となりにけり。

しかし未だによくわからず ピンとくるもがないのです。

いいんだろうか・・・そんな思いが拭えないまま 今月は28日日曜日に出かける予定です。

 

 

     


疲れてるけど充実!

2015年06月22日 | 和太鼓

     

昨日は ボラ演奏主体のチームである先生の 高校先輩(現在77歳)同期会での演奏

  

『タレント控室』 なんていう びっくりする名前の付いた部屋にて 

着替えたり 音無しの最終手合せ  (前々日の金曜日にも特別練習あり)

 

扉の前で出番を待ってると お手洗いに出てきた同期会参加の男性が

「何人いるの? 10人? そうかそうか 頑張ってよ」  一人1枚 後でな  とブツブツ

???

お手洗いから帰ってきて  「ほい ご祝儀」

エーーーーーッ!  演奏まだ終わってませんけど?

「えーっ! そんなそんな!  どうしましょ・・・では・・・ありがたく頂戴します!」 by先生

みな一斉に 「ありがとうございます! 頑張ります!」

気前のいいオジサマ(アルコールが入ってたから?)から予期せぬご祝儀。

果たしてそのお気持ちに応えた演奏ができたかどうか・・・ってとこですけどね。

 

77歳の方々の集団を眺め 自分の16年後を想像してみる

あんな元気でいられるかな・・・あんなにキレイではいられないよな・・・

いや それ以前にこの世にいられるかどうかも保証ないよな・・・

 

太鼓センターにはわたしたちオバサンチームの他に 若者演奏チームがあるけれど

「あの子たちの迫力ある演奏だと シャンデリアが数本は落ちる可能性あるから

 こういう場所ではわたしたちくらいがちょうどいいと思うよ」

先生の自虐的発言(?) に頷くわたしたち。

 

 

季節のせいなのか 加齢のせいなのか 体力の限度を超えているのか・・・

     

         農園直送のさくらんぼを贅沢に食した瞬間は元気モリモリ

店先に並んでる物とは新鮮度も甘さも全然違って めっちゃ美味しい!

美味しさの一番の源は 友人が手間かけ愛情込めて育てたさくらんぼだからだね!

 

     

   でもずっと疲労感あり  オット手作りの黒にんにくを食しててもパワー出ず 

 

好きなことをさせてもらってるから 家では 「疲れた・・・」 は禁句。

しかし最近2回ほどオットが

「疲れとらへん? そんだけやっててはなぁ・・・楽しみが苦痛になっとらへん?」

いえいえ 太鼓が苦痛だなんてとんでもない!

それ以外のこともちゃんとやろうとしてるから疲れてるのであって。。

 

「このままずっと寝てたいなぁ」 そう思いながらも何とか起きる毎朝が続いてます。

 

 


モモ命日

2015年06月18日 | ワンコ

今年の桜は早かった  その後いろんな花の開花が早いように思う。

紫陽花も同じように早く もう元気の無くなった花も多い。

 

ナナは桜の花びらをまとって  そして  モモは紫陽花の花に囲まれ・・・・バイバイ

ナナを追いかけるようにモモが逝ってから3年経過。

 

      

      

  

  ナナの心臓が弱ってた頃 元気なモモもこれに乗りたくって ラクチンな散歩だったよね

 

     

     

土を掘り カナブン(たぶん)の幼虫を見つけてはパクッ! 時々おなかグルグルはそれが原因?

 

たくさんの思い出をありがと!   

いつかまた会えると思うから その日までナナと一緒に待っててね。

 

 

そして今日は父の百ヶ日法要。

そっか!  ナナ&モモはもうおじいちゃんに会えてるんだね!

可愛がってもらってるかな?