goo blog サービス終了のお知らせ 

心穏やかに・・・

孫育てonlyの日々も少なくなり
和太鼓を楽しみながら時々仕事も行って
愛犬ムクと一緒に充実した毎日を送っています

【令和】 始まりましたね

2019年05月01日 | 日記
明けましておめでとうございます

そんな挨拶をしたくなるような今日 令和元年5月1日

昭和から平成に代わった時とは全く違います。

いいもんですねぇ。

「幸せな世の中だこと」と感じることができる時代でありますように。


『元号など無くして西暦一本化にしたらどうよ』
過去に話題になったことがあったような・・なかったような・・


   
岐阜県にある≪平成道の駅≫ 
 (画像悪くてごめんなさい)
年に数回郡上へ出かけるのですが
その時に必ず寄る道の駅
平成が終わる と決まった頃から徐々に話題になり
3月31日に出かけた時には臨時駐車場も含め満車!
他県ナンバーも多くてビックリ!
そういえばテレビ局の生中継? 録画撮り? もやってましたわ。
次回6月に出かける予定ですが駐車場はガラ~ン・・・かな。

熱しやすく冷めやすい国民性?気質?のようだから。




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (どら)
2019-05-02 11:10:01
新時代ですねぇ~。
ヨッコさんもタイトルと同じ生活になったようで 外野の一人として嬉しく思います。
目玉でちょっと不自由してるけど
慣れるしかないので どらペースで
ヨジヨジ庭の花に癒されてますよ。
返信する
Unknown (KA-SAN)
2019-05-03 05:00:03
おはようございます。令和の元号の発表があった4月1日。いきなり体調不良になり、2.5日(2日と半日)仕事休みました。名前に令、和が入っているとサービスがあるというキャンペーンに行けず、医者に行きました。道の駅平成。情報番組でかなりやってましたね。令和も頑張ってほしいものものです。ガラ〜ンとした道の駅は寂しいですから。K市役所の職員1年生、選挙の仕事にかりだされるそうです。昨年度プラス平成最後の4月と例年よりも多く、下の子嘆いておりました。次回の参議院選挙は、新1年生にバトンタッチかな?昭和は遠くになりにけり。令和時代も宜しくお願い致します。
返信する
どらさんへ (ヨッコ)
2019-05-03 20:08:23
コメありがとうございます

平成が終わり令和時代に突入
昭和も遠くなりにけり・・でしょうかね。
天皇陛下が自分より年下、なんだか変な気分です。
それだけ私も歳を重ねた、ってことですね。
この歳になって健康で充実した生活が送れる、ってことを幸せに思ってます。
内心いつまで続くやら・・と不安もなきにしもあらずですけど

どらさん慣れるまで大変でしょうけど
気持ちまでグスンとならぬよう今まで通り≪どら節≫時には聞かせてくださいね。
返信する
KA-SANへ (ヨッコ)
2019-05-03 20:20:52
わぉ~! KA-SANお久しぶりです!
コメありがとうございます

サービスキャンペーンに行けずお医者さん行き、でしたか・・それは残念でしたね。
今は体調良くなられ、10連休をお過ごしのことと思います。
今年は選挙も多く市職員は忙しいことと思います。
娘ちゃん、K市民のために大いに活躍していただきたいです。
頑張って!ってよろしくお伝えくださいませ
返信する
Unknown (BB)
2019-05-12 20:37:20
10連休も、あっという間に飛んで行きました。
『平成道の駅』なんて言うのがあるのね。
冷めやすい、そうだね。
だから6月行かれた時には、駐車場は大丈夫と思うわ。
ほんと 熱しやすく、冷めやすいものね。ウフフ。
返信する
BBさんへ (ヨッコ)
2019-05-16 11:19:08
コメありがとうございます
PC開けるのも久しぶりで、お返事遅くなりごめんなさい。

例年飛び飛びのGWで「休みにしちゃえばいいのに」といつも思ってたんだけど
いざ10連休なんてなると
「やっぱりポツンポツンと平日があったほうがいいな」
などと勝手なことを思う私でした
といっても太鼓と仕事で自分自身はほとんど関係なかったんだけどね。
返信する

コメントを投稿