心穏やかに・・・

孫育てonlyの日々も少なくなり
和太鼓を楽しみながら時々仕事も行って
愛犬ムクと一緒に充実した毎日を送っています

かなり変だわ

2012年09月19日 | 日記

前回の記事で ♪長い夜 を歌ってるのは 長淵剛 だなんてどうして間違えたんだろう。

松山千春なのに。。 ここに訂正してお詫びです。

ちなみに 長淵剛の曲の中では ♪乾杯 が大好き。

まっ どちらにしても古い歌には違いないし どうでもいいけれど。

 

まあね 頭がおかしくなるのも不思議じゃないわね。

孫の熱…昨夜も夜中に39度…いったいどうなってるのかしら。

坐薬入れ おでこに冷えピタ貼って 一汗かいたらパジャマ着替えさせて…。

今日も点滴してもらうためお医者さんへ。

ふぅ~

私も頭痛治らないし…これは低気圧のせいもあるかもね。

でも今日は晴れてこれまた暑いの。

 

尖閣諸島 いじめ 異常気象etc. もっともっと世の中のことを憂いなければいけない。

なのに今は孫と自分の身を心配するだけ。

ちと変だわ。。。

まっ 振り返ってみれば今に始まったことじゃなく 私ってもともとこんなもんなのよねぇ。

 

 

 


行けなかったお江戸

2012年09月16日 | 日記

ゥワァ~~ン! 大泣きでございます。

15日からお江戸へ行き Blog友と遊んでご飯食べて 

長男とZAPPAの舞台観て楽しむはずだったのに・・・

   (ここにはまだ詳細は書けないけれど 初めて会う予定の方も3人いて楽しみにしてた)

13日木曜日夜中からの 熱と頭痛のため キャンセルでございました。

熱は38度5分で下がればどうってことなかったのですが 頭痛がひどくてひどくて・・・

翌14日金曜日 朝お医者さんへ行って(こういう時はオットにお願いしてね)帰宅してから

泣く泣くホテルのキャンセルや 友人・長男などへ「ごめんなさい」メールをしました。

この日は一日中ウトウトと眠くて眠くて・・・布団にくるまっておりました。

 

これ きっと夏バテだね この夏クーラーでからだ冷やしてばかりいたから。

それと多分疲れ。

実は11日火曜日明け方から 孫が高熱出して坐薬で下がるものの時間が経てばまた上がるという状態。

しかも下痢&嘔吐もあり 久しぶりにオロオロしてたんです。

水曜日 保育園は休ませたけれど 下痢・嘔吐もなく熱も上がらずホッ。

木曜日の朝は熱もなく元気! 昨日も一日様子見たしOK!  保育園へ送って行きました。

ところが・・・2時半前に 「熱がありお迎えを・・」 保育園から電話あり。

ふぅ~~ やっぱりまだダメだったのか・・・朝は調子良かったんだけどな。

またお守りしなくっちゃ・・・明日も休ませなきゃ・・・

すぐ迎えに行き 家に帰り 抱っこして玄関へ入った途端 ゲボゲボゲボ・・・・・・・

ひょぇ~~! 二人とも服は上下ともに大変な状態だし 足元もむちゃくちゃで

ぐったりしてる孫は着替えだけさせて寝かせ そっちのけで後片付けをする。

 

次男は前日からの東京出張から直帰する ということで8時頃帰ってきてくれたから助かりました!

この時点で次男は 「明日午前中半休とるから お母さんゆっくり休んで」 と優しい言葉。

で その夜ですよ 私が熱出してひどい頭痛に見舞われたのは。

 

気が緩んじゃったんでしょうかね。

一晩中眠れず 『長い夜』でした。

松山千春の 『♪長い夜』 は大好きな曲だけど この日の『長い夜』は最悪でしたね。

 

14日金曜日朝の時点でも全く治ってない私を見て 次男いわく

「一日休むことにしたから・・課長も家族優先!って言ってくれるし・・」

オットは突然には休めない勤務だし 姉は外出予定があり頼めなかったしね。

この日次男は自分の息子&母である私の看病の合間に 在宅でできる仕事をこなし ご飯作りまで。

ひぃ~ひぃ~言っておりました。

すまんのぉ~~息子よ。

 

今日午後になって ずいぶん頭痛も和らいできて こうしてPCに向かうこともできるようになりました。

もうちょっと日にちがズレてたらなぁ~ お江戸行き中止せざるを得なくて ほんと残念。。。

健康が何より一番!

私がダウンしたら我が家めちゃくちゃになってしまうことが よぉく分かりました。

これからはもう少し自分の身体を労わってやらなくっちゃ!

 

 


気持ちいい汗!

2012年09月10日 | 和太鼓

昨日の日曜日 3時間太鼓を叩いてきました!

楽しかった~!

毎年12月に行われる大規模な発表会に向けての合同練習1回目。

最初の2時間は60名越してたかな? (これでも今日の出席者は約半数らしい)

スタジオも狭く太鼓も足らなくて半分ずつ交代で練習。

叩いて跳んで跳ねながらどんどん移動もあって 最後まで流すと息が上がってハ~ッ!ハ~ッ!

交代時間が休憩時間だからその間に息整えて・・・

いやぁ・・・まいった!

でもいい汗かいて気持ちいい~!

 

詳しいスケジュールを知らない私は これで終わりかと思ってた。

けれど一人のお仲間さんが 「この後の曲も練習していかない?」 と誘ってくださった。

今度はもう少し易しい曲だけれど ボランティア演奏でもレパートリーの一つ。

細かいところをしっかりと覚えるにはいい機会かと残ることにする。

それに日曜日だから帰宅時間を気にする必要もないし。

最初の60人はほとんど帰り 30分後にまた新たな生徒さんがボチボチと集まり始めた。

今度は人数がぐっと少なく15人ほど。

自信のない動きだったところもしっかり確認でき 1時間みっちりで中身濃かった! 

 

今度2回目の練習は10月 また気持ちいい汗を流せるかな? 楽しみです!

しかし・・・最初の曲で100人を超える人たちが果たしてスタジオ内に入れるのか?

どうやって練習するのか・・・それも楽しみだったりして。

 

う~~ん・・・それにしても痛い・・・やはり今日は筋肉痛です。

 

 

 


何とか頑張ろう

2012年09月07日 | 日記

9月に入り早くも一週間経過・・・夏仕様のテンプレートを変更しなきゃね!

秋のテンプレートを見て ≪ペチャパイ…≫ この言葉に即反応してしまった(笑)

選んでみたけれど 私にはちとハデだったわ・・・。

まっ いっかぁ・・・しばらくこれでいきましょ。

 

夜には虫の声が聞こえるようになり 朝がたは肌掛けが必要な今日この頃。

が!

日中はまだまだ暑く 【K市安全安心情報ネットワーク】 からは

   「9月◯日は、安静状態でも熱中症にな危険性が高くなる日であることが予測されています。

     詳しくは・・・・・」

こんなメールが毎日のように届く。

今日も予想最高気温は34度! まぁ勘弁してよ…って感じ。

『暑さ寒さも彼岸まで』 なんていう言葉もあるから もう少しの我慢だわ。

 

お盆のころから気分がちと下降気味で 食欲も無し。

でも体重はほとんど変らないから 何某かでエネルギー補給はできてるんだろうな。

食欲がない時の食事作りは結構きついものがあるけれど

可愛い孫のため&必ずウチで食べるオットのため&週末一緒に食べる次男のために

暑さでボ~ッとしてる頭をフル回転させ作ってる。

時には 「これだけでいいのか?」

まっ たまの一回くらいはヨシとしよう…そんな手抜きもしながらね。

 

来週末を楽しみにこの一週間を乗り切らなくっちゃ!

ガンバレ! ガンバレ!  自分を叱咤激励してる毎日。。。